出典:絶対正義公式HP
ドラマ「絶対正義」で流れてくる主題歌・挿入歌(OP/ED)・テーマ曲・サウンドトラック(BGM)などは誰が担当するのか、音楽関連の情報を載せています。
ドラマの内容に見合った主題歌や挿入歌が起用されることになるので、アーティストにとっても印象が浸透するぐらいインパクトを与えます。
そして、欠かすことができないテーマ曲・BGM(サウンドトラック)は、ドラマの様々なシーンから雰囲気を180度変えてしまう程の衝撃をあたえる重要な要素です。
ドラマ「絶対正義」について詳しい情報が入り次第どんどん更新していきますのでよろしくお願いします!
絶対正義 主題歌は嘘とカメレオンが担当!
山口紗弥加主演ドラマ「絶対正義」の主題歌に起用されたのは「嘘とカメレオン」の新曲「ルイユの螺旋」に決定しました。
【ドラマ主題歌決定‼︎】
新ドラマ「絶対正義」の主題歌を担当することが決定しました!
楽曲のタイトルは『ルイユの螺旋』。
嘘とカメレオンがドラマの為に書き下ろした新曲です。新ドラマ「絶対正義」
2019年2月2日スタート
毎週土曜日23:40~24:35<番組HP>https://t.co/Sa4yzEIict pic.twitter.com/hiprdoGSg9
— 嘘とカメレオン1/26マイナビBLITZ赤坂 (@chameleon_1123) 2019年1月21日
主題歌の詳細はこちらの記事へ詳しく載せています。
⇒絶対正義 主題歌の嘘とカメレオンとは?歌詞と発売日|ルイユの螺旋
スポンサーリンク
絶対正義 挿入歌は?
現在のところ「絶対正義」の挿入歌を調べてみてもまだ情報はないです。挿入歌について分かり次第追記していきます。
絶対正義 テーマ曲・サウンドトラック(BGM)は木村秀彬,佐藤浩一が担当!
今回、「絶対正義」のテーマ曲・サウンドトラック(BGM)を担当するのは「木村秀彬(きむらひであきら)佐藤浩一 (さとうこういち)」さんです。
木村秀彬 プロフィール/経歴
東京都出身の劇伴作曲家です。
音楽に目覚めたのは、高校時代のある授業中でバンドを組みギターに触れたことが始まりで、当時「L’Arc〜en〜Ciel」のHYDEさんにハマっていた。
早稲田大学政治経済学部在学中に独学で勉強。卒業後は、音楽理論や編曲を勉強するために、バークリー音楽大学コンテンポラリーライティングアンドプロダクション学科を留学・卒業しました。
本来は洋画が好きで、スティーブ・ヴァイが好きだった影響もあり、その後は、演奏家より作曲家向きと感じ作曲への道に進みます。
高見優さんのサントラが好きなことが理由から、「Miracle Bus」という事務所に所属して、2012年以降テレビドラマや映画の劇伴を主に制作されています。
<木村秀彬ドラマ音楽一覧>
- サバイバルウェディング(2018年、日本テレビ)
- ドロ刑(2018年、日本テレビ)
- 私のおじさん~WATAOJI~(2019年、テレビ朝日)など多数
佐藤浩一 プロフィール/経歴
1983年生まれ、神奈川県横浜市出身。ピアニスト・作曲家、編曲家
5歳の時にクラシックピアノを習い始め、その後ジャズピアノに転向。ジャズピアノを平賀篤氏に師事。
洗足学園大学(現・洗足学園音楽大学)ジャズコースへ、在学中からライブ活動を行い、2005年夏に渡米し、ボストンのバークリー音楽大学に留学する。ピアノ奏法をAlain Mallet氏、Danilo Perez氏らに師事。
2007年にはジャズ作曲科を卒業してから、学内のボイスデパートメントで専属ピアニストとして勤務。その後、拠点をニューヨークに移して活動。ピアノ奏法をKevin Hays氏に師事。
2008年に日本へ帰国し、首都圏を中心に活動していき、ポニーキャニオンより初のリーダーアルバム「ユートピア」でメジャーデビュー。
2012年からは、洗足学園音楽大学非常勤講師として、後進の指導にもあたっている。現在は、さまざまなグループで精力的にライブ活動しています。
「絶対正義」テーマ曲・サウンドトラック(BGM)の発売日は現在未定です。
スポンサーリンク
まとめ
以上で「絶対正義」主題歌、挿入歌(OP、ED)サントラ(BGM)音楽情報についてまとめてみました。
「絶対正義」の主題歌に起用されたのは「嘘とカメレオン」の新曲「ルイユの螺旋」に決定。
テーマ曲・サウンドトラック(BGM)を担当するのは「木村秀彬(きむらひであきら)佐藤浩一 (さとうこういち)」さんです。
今回、主演を務める山口紗弥加さんは、高規範子という「絶対正義」の最恐主婦ヒロインを演じます!
『絶対正義』原作は、小説家・秋吉理香子氏が2016年に発表されたもので、過去には『暗黒女子』という清水富美加(旧芸名)さん、飯豊まりえさんのW主演で2017年4月に映画化されました。
この2つの作品は、女性の黒い心理をあぶり出す心理的描写されたもので、どんでん返しありの構成も繊細。
間違ったモノ、法を犯すモノは見過ごせない正義のモンスター化した“絶対正義の女”に高校時代の友人の4名が翻弄される心理サスペンス!
「正義」という概念のない、狂気狂った主人公に降り注ぐ4人の友人たちが取り巻く日常に、主題歌を務める「嘘とカメレオン」の独特な世界観で演出。
そしてテーマ曲・サウンドトラック(BGM)は、数々の劇半をこなしてきた木村秀彬さん、ジャズピアノの天才・佐藤浩一さんのお二人が、どのような楽曲に仕上げてくるのか期待されます。
スポンサードリンク
こちらも読まれています
⇒絶対正義 最終回はいつ?全何話まで?放送はいつから始まる?