ゼロ一攫千金ゲーム主題歌(OP/ED)挿入歌・サントラ(BGM)音楽情報

▼絶対零度4(2020)・アライブ がん専門医のカルテ・悪魔の弁護人▼
AmazonアカウントでFODプレミアムに加入すると初回2週間無料トライアル!

出典:一攫千金ゲーム公式HP

7月15日(日)の10時30分から日本テレビで放送されるドラマ「ゼロ一攫千金ゲーム」で流れてくる主題歌(OP/ED)や、それ以外にも気になる挿入歌、サウンドトラック(BGM)などの音楽情報についてまとめてみました。

ドラマ主題歌が起用されるとなれば、アーティストのイメージが定着するぐらいの影響力があるので見逃せないですよね!

そして、何気に流れてくるBGM(サウンドトラック)などは、ドラマ全体の雰囲気をガラッと変えてしまう程のインパクトを与えます。

ドラマ「ゼロ一攫千金ゲーム」について詳しい情報が入り次第どんどん更新していきますのでよろしくお願いします!

スポンサードリンク
レクタン大

ゼロ一攫千金ゲーム 主題歌はNEWS!

加藤シゲアキ主演ドラマ「ゼロ一攫千金ゲーム」の主題歌に起用されたのは「NEWS」「生きろ」に決定しました。

NEWSの「生きろ」の発売日は2018年9月12日です。

NEWS加藤シゲアキ ドラマ主題歌一覧

●「トラブルマン」の主題歌「BE FUNKY ! 」NEWSの4作目のアルバム「LIVE」に収録

・放送日:2010年4月9日~2010年7月9日

トラブルマンは、NEWSの加藤シゲアキさんが保険会社に勤める会社員徳田が、次から次へとトラブルが起こる主人公の物語。

その境遇を、吹っ飛ばすかのような勢いを感じる楽曲です。

●「花のズボラ飯」の主題歌「ポコポンペコーリャ」NEWSの15枚目のシングル

・放送日:2012年10月23日~2012年12月25日

手間を掛けることなく味の良いカンタン料理(ズボラ飯)で解決する30歳の新妻・駒沢花の日常を面白おかしいく描く。

そのドラマのオリジナル・キャラとなる〈ズボラ生態研究所〉の所長遅井さん役として加藤シゲアキが出演。

深夜の飯テロドラマという意味で視聴者のお腹がタイトル通り「ポコポンペコーリャ」になった作品。

ユーモアな歌詞が並んで心温かく、ついでにおなかが減るそんなエンディング曲でした。

●「傘をもたない蟻たちは」の主題歌「ヒカリノシズク」NEWSの19枚目のシングル

・放送日:2016年1月9日~2016年1月30日

加藤シゲアキさんの短編小説集「傘をもたない蟻たちは」を6編の物語から「恋愛小説(仮)」「インターセプト」「にべもなく、よるべもなく」といったまったく違う特長を持つ3編をピックアップしドラマ化されたもの。

執筆・ドラマ出演・主題歌と、加藤シゲアキさんが全てに関わり結合された本人の魅力がより高まり、感心させられました。

歌詞についても「傘」が含まれており、作品の雰囲気を漂わせた楽曲でした。

●「時をかける少女」のエンディング曲「恋を知らない君へ」NEWSの20枚目のシングル

・2016年7月9日~2016年8月6日

テレビドラマ「時をかける少女」のエンディングテーマとして使われたこの楽曲は、ドラマの内容と非常に深い意味合いを持っており、腑ふに落ちるような構造になっているところがまた面白い。

ドラマのエンディングのクライマックスシーンでスッと流れてくる「嗚呼 あなただけは消えないで」という曲の始まりのフレーズがせつない気持ちをもっと盛り上げてくれました。

Sexy Zoneの菊池風磨さんも参加していた「時をかける系」のはじまりともいえる「時をかける少女」のリバイバル作品。切ない思いが高まります。

「嫌われる勇気」のオープニング曲「EMMA」NEWSの21枚目のシングル

・放映日:2017年1月12日~2017年3月16日

自己啓発本「嫌われる勇気」がドラマ化。心理学の要素が入った一般の刑事ドラマとはまた一風変わった作品。その新人刑事に加藤シゲアキさんが出演。

「EMMA EMMA EMMA」という勢いのあるサビのくりかえしが、歴代NEWSの中でも頭の中に印象に留まり記憶されるので、テンションをアゲアゲにしてくれる曲と評判です。

このEMMAの意味は女の子の名前で、好きな女性EMMAに骨抜きにされている男目線の歌で相当色気が備わった楽曲です。

スポンサーリンク

ゼロ一攫千金ゲーム 挿入歌は?

現在のところ「ゼロ一攫千金ゲーム」の挿入歌を調べてみてもまだ情報はないです。挿入歌について分かり次第追記していきます。

ゼロ一攫千金ゲーム サウンドトラック(BGM)は?

「ゼロ一攫千金ゲーム」でサウンドトラック(BGM)を担当するのは現在のところ未定です。分かり次第追記していきます。

「ゼロ一攫千金ゲーム」サウンドトラックの発売日は8月29日です。

スポンサーリンク

まとめ

以上で「ゼロ一攫千金ゲーム」主題歌、挿入歌(OP、ED)サントラ(BGM)音楽情報についてまとめてみました。

・簡単なあらすじ

日本一の資産家たちが裏社会でも権力持っており、獲得賞金1000億円を懸けたゲームを企画し、それにチャレンジする人達を見入って満喫する者たちがいる。

物語は「ゲームに勝てば人生逆転できる!」と意欲をみせたチャレンジする者たちを焦点に当てられ構成になっています。

進学塾の講師を務める主人公の宇海零(うかい・ぜろ)は裏では社会的弱者を救い出す「義賊」というヒーローで、勝負に周りの人が負けないことを先に考える天才勝負師という設定です。

このゲームはとても過酷な試練がいくつも待ち受けており、チャレンジする人そのものが資本となり、何を重要視するのかが言及された、メンタル要素も大きく左右される命がけのゲームに宇海零が足を踏み入れてしまいます。

そんな主題歌に起用されたのは「NEWS」の「生きろ」に決まりました。

タイトル通りドラマの内容から見ても、過酷なゲームに挑戦し弱者達を守り、勝ち進んでいく主人気「宇海零」に向けて、生き抜く姿が描かれたそんな楽曲に仕上げっていると予想されます。

次番組、10月期ドラマ「今日から俺は!!」賀来賢人主演

今日から俺は!主題歌(OP/ED)挿入歌・サントラ(BGM)音楽情報

スポンサードリンク

こちらも読まれています

ゼロ一攫千金ゲームはいつから?最終回はいつ?見逃し動画を無料視聴する方法

ゼロ一攫千金ゲームの原作は人気漫画の賭博覇王伝 零から!

スポンサードリンク
レクタン大
レクタン大
関連コンテンツ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする