出典:刑事ゆがみ 公式HP
10月から木曜夜10時からのフジテレビの枠でドラマ「刑事ゆがみ」が始まります。
このドラマの主題歌はWANIMAさんの「ヒューマン」という曲に決まりました。
WANIMAさんとはどんなアーティストなのか、また、「ヒューマン」という曲の歌詞の意味や発売日を紹介します。
またWANIMAさんがこれまでに携わったドラマ主題歌をふり返ってみます。
⇒刑事ゆがみ 主題歌(OP/ED)挿入歌・サントラ(BGM)音楽情報
刑事ゆがみ 主題歌はWANIMAが担当!
ドラマ「刑事ゆがみ」の主題歌はWANIMAさんの「ヒューマン」という曲になりました。
【初ドラマ主題歌】
10月12日(木)夜10時スタート‼︎
フジテレビ系の新ドラマ
「刑事ゆがみ」
主題歌にWANIMAの新曲
『ヒューマン』
が決定しました‼︎https://t.co/S1zHiM7Hwy
ちからー‼︎#WANIMA #刑事ゆがみ pic.twitter.com/Y72ylFp3r3
— WANIMA OFFICIAL (@WANIMA_OFFICIAL) 2017年9月22日
WANIMAさんは、ボーカルとベース担当のKENTAさんとギターとコーラス担当のKO-SHINさん、それからドラムスとコーラス担当のFUJIさんからなる今大人気のロックバンドです。
三人とも熊本県出身です。KENTAさんとKO-SHINさんは幼馴染であり、元自衛隊隊員で二人は2010年に前のドラムの人と出会ってWANIMAを結成しました。
2012年に前のドラムの人が脱退して、FUJIさんが加入します。2014年、Ken Yokoyamaさんなどの色々なバンドのツアーに参加したり、33か所の全国ツアーを行ったりして、各地で有名になりました。
2015年8月にファーストシングル「Think That…」を出しました。
その後ファーストフルアルバム「Are You Coming?」をリリースしてオリコンアルバムチャート初登場4位を獲りました。
2016年には「SPACE SHOWER MUSIC AWARDS」の「BEST BREAKTHROUGH ARTIST」を獲りました。同じ年に、第8回CDショップ大賞2016の準大賞を獲りました。
2017年3月にはさいたまスーパーアリーナでワンマンライブを開催しました。
各メンバーの音楽のルーツについて、
KENTAさんは餓鬼レンジャーの「火ノ粉ヲ散ラス昇龍」、KO-SHINさんはKen Yokoyamaの「Running On The Winding Road」、FUJIさんは長渕剛の「三羽ガラス」だそうです。
バンド名の由来は、結成当初の各メンバーの苗字の頭文字からとり、前のドラマ―の名字の頭文字が「WA」で、西田の「NI」、松本の「MA」をつなげたそうです。
今は、現ドラマ―の藤原の「WA」から「WA」をとっているそうです。
スポンサーリンク
刑事ゆがみ 主題歌「ヒューマン」の歌詞の内容と発売日は?
WANIMAさんはドラマ「刑事ゆがみ」のために今回、初めてドラマ主題歌を作ったそうです。
「ヒューマン」という曲は、シビアな現実にジタバタしながら、真実や正義を追求し続け、前向きに行こうとする人間関係や男の生き様が直接的に表現されています。
WANIMAの音楽世界観によってより深い世界観を表現した作品だそうです。
WANIMAにとって新境地ともいえる作品に仕上がっているそうです。
WANIMAのKENTAさんは、「終わりのない道のりに答えられない事ばかりですが“シビれるような明日を”最後にたぐり寄せて…。」とコメントされています。
この言葉は歌詞に関係しているのかもしれないですね。
ドラマの藤野良太プロデューサーは、このドラマのコンセプトが遊び心と挑戦心だそうで、主演に浅野忠信さんを起用するのもそうですし、主題歌にもそのコンセプトにあったアーティストに依頼したかったそうです。
元々藤野プロデューサーはWANIMAさんのファンであり、WANIMAさんにとって初のドラマ主題歌担当だということに魅力を感じたそうです。
出来上がった新曲はWANIMA精神に溢れており、これまでのWANIMAさんとは違う新しいWANIMAさんの音楽を感じられるそうです。
そしてドラマの世界観にピッタリあった楽曲だとコメントされています。
この曲が入ったアルバム「Everybody!!」の発売日は2018年1月17日です。
WANIMAのドラマ主題歌をふり返ってみる!
WANIMAさんは今回初めてドラマ主題歌を担当するアーティストなので、これまでにドラマ以外でタイアップした楽曲を紹介します。
●2014年、テレビ東京の紀行バラエティ番組「モヤモヤさまぁ~ず2」のエンディングテーマ曲に「BIG UP」という曲が決まりました。
●2015年、CS放送音楽チャンネルスペースシャワーTVの2015年8月の「POWER PUSH」に「TRACE」という曲が決まりました。
●2016年、リクルートの「カーセンサー」というCMのテーマ曲に「切手のないおくりもの(Cover)」が決まりました。
●2016年、ニベア花王の「8×4 ボディフレッシュ」のCMソングに「ともに」という曲が決まりました。
●2017年、auのCMソングに「やってみよう」という曲が決まりました。
●2017年、キッコーマンのCMソングに「CHARM」という曲が決まりました。
●2017年、リクルートの「タウンワーク」のCMソングに「ララバイ」が決まりました。
●2017年、日本マクドナルドの「マックシェイク×カルピス」のCMソングに「これだけは」という曲が決まりました。
スポンサーリンク
まとめ
ドラマ「刑事ゆがみ」は浅野忠信さん演じる変わり者の刑事が、神木隆之介さん演じる正義感強い若手の刑事とコンビを組んで難事件を解決していく話です。
今回浅野忠信さんは連続ドラマ主演が初めてのことだそうで、毎週浅野忠信さんの演技が見られると思うと楽しみでなりません。
他の共演者では稲森いずみさんが浅野忠信さん演じる弓神の上司役をやるそうで、どんな女刑事になるのか楽しみです。
それでドラマの主題歌はWANIMAさんという3人組のロックバンドが担当することになりました。
「ヒューマン」という楽曲で、WANIMAさんは今回初めてドラマの主題歌を担当するそうです。
WANIMAさんは色々なCMのテーマソングを担当したことがあり、今大注目のロックバンドです。
WANIMAさんの主題歌がドラマの世界観にどのようにリンクしていくのか楽しみです。
音楽配信「dヒッツ」は月額500円のところ初回31日間無料で聴き放題
ドラマ「刑事ゆがみ」の動画を見逃した人はこちら⇒刑事ゆがみ 動画最終回まで無料視聴(見逃し配信)お得な情報を紹介
こちらも読まれてます
⇒刑事ゆがみ 脚本家はあの女性3人!原作やあらすじキャスト情報!