出典:わろてんか 公式HP
10月2日(月)の朝8時からNHK総合で放送されるドラマ「わろてんか」で流れてくる主題歌(OP/ED)や、それ以外にも気になる挿入歌、サウンドトラック(BGM)などの音楽情報についてまとめてみました。
ドラマ主題歌が起用されるとなれば、アーティストのイメージが定着するぐらいの影響力があるので見逃せないですよね!
そして、何気に流れてくるBGM(サウンドトラック)などは、ドラマ全体の雰囲気をガラッと変えてしまう程のインパクトを与えます。
ドラマ「わろてんか」について詳しい情報が入り次第どんどん更新していきますのでよろしくお願いします!
わろてんか主題歌は?
【 #わろてんか 速報でーす】
10/2スタートの連続テレビ小説『わろてんか』の主題歌は、松たか子さんが歌う「明日はどこから」に決定。
『わろてんか』のために作られたオリジナルソングです。↓詳しくは↓https://t.co/5dolgPSbhJ
— NHK広報局 (@NHK_PR) 2017年8月17日
葵わかな主演ドラマ「わろてんか」の主題歌を担当するのは松たか子さんの「明日はどこから」です。
「明日はどこから」の作詞・作曲を手掛けた松たか子さんはこのドラマのために書き下ろした楽曲となっており、今日この日から明日に向けての応援歌となっているようです。
さらにこちらで詳しく書いています。
⇒わろてんか主題歌は松たか子「明日はどこから」歌詞と発売日はいつ?
スポンサーリンク
わろてんか挿入歌は?
現在のところ「わろてんか」の挿入歌を調べてみてもまだ情報はないです。挿入歌について分かり次第追記していきます。
わろてんかサウンドトラック(BGM)は?
今回、「わろてんか」でサウンドトラック(BGM)を担当するのは「横山 克」よこやま まさるさんです。
わろてんか 初回の録音が終わりました。これからミックスダウンです。今月はずーっとレコーディングとその準備でした。朝ドラは毎週90分を半年やり続けるので、作曲の量も自分の仕事の中で過去最多、体力勝負です。画像はレコーディングスタジオ前の掲示板です。かわいいです。 #わろてんか pic.twitter.com/D1tYrotTnQ
— Masaru Yokoyama (@masaruyokoyama) 2017年7月24日
1982年生まれ、国立音楽大学作曲学科卒業してドラマ・映画などのサウンドトラックの他にも、アーティストやアイドルへの楽曲提供やCMなどの編曲・作曲を手掛けている。
ドラマ作品一覧
- 悪夢ちゃん(日本テレビ)(2012年)
- 夜行観覧車(TBS)(2013年)
- 35歳の高校生(日本テレビ)(2013年)
- 地獄先生ぬ〜べ〜(日本テレビ)(2014年)
- Nのために(TBS)(2014年)
- まっしろ(TBS)(2015年)
- 残念な夫。(フジテレビ)(2015年)
- 戦う!書店ガール(関西テレビ)(2015年)
- スペシャリスト(テレビ朝日)(2016年)
- 僕のヤバイ妻(関西テレビ)(2016年)
- 砂の塔〜知りすぎた隣人(TBS)(2016年)
- リバース(TBS)(2017年)
映画作品一覧
- ヒロイン失格(2015年)
- ちはやふる(2016年)
- 心が叫びたがってるんだ。(2017年)(実写映画版)
アニメ作品一覧
- 信長協奏曲(2014年)
- 四月は君の嘘(2014年)
- 山田くんと7人の魔女(2015年)
- 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(2015年)
- WWW.WORKING!!(2016年)
- モンスターハンター ストーリーズ RIDE ON(2016年)
- クズの本懐(2017年)
- Fate/Apocrypha(2017年)
数々の作品を幅広く制作している横山さんですが、特に記憶に新しいのが2017年ドラマ「リバース」ですよね。
湊かなえさん原作の作品ですが、「夜行観覧車」「Nのために」「リバース」の3部作すべて横山克さんが音楽を担当して、中毒性のある印象強い作品を手掛けています。
サスペンス系の楽曲以外にも恋愛系であったり、アニメ作品では人気ロボットアニメのガンダムの音楽を担当してきてジャンルにとらわれない作品を提供しているようです。
気になる作品があればこちらからどうぞ⇒横山克作品一覧
スポンサーリンク
まとめ
以上で「わろてんか」主題歌、挿入歌(OP、ED)サントラ(BGM)音楽情報についてまとめてみました。
主題歌を担当するのは松たか子さんの「明日はどこから」です。
やっぱり一日の始まりはさわやかな朝を迎えたい人も多いのではないでしょうか?松たか子さんなら心地良い音楽を提供してくれることに違いないでしょう。
そして、サウンドトラック(BGM)を務めるのは横山 克さん。
NHKの作品はいくつか携わってきましたが、NHK連続テレビ小説のサウンドを務めるのはこれが初めてです。
数ある作品の中でも仕事量が多く相当気合が入っているようなのでどのような曲調で流れてくるのか期待したいと思います。
音楽配信「dヒッツ」は月額500円のところ初回31日間無料で聴き放題