出典:わにとかげぎす 公式HP
2017年7月19日スタート、水曜よる11時56分からTBSで放送されるドラマ「わにとかげぎす」で流れてくる主題歌(OP/ED)や、それ以外にも気になる挿入歌、サウンドトラック(BGM)などの音楽情報についてまとめてみました。
ドラマ主題歌が起用されるとなれば、アーティストのイメージが定着するぐらいの影響力があるので見逃せないですよね!
そして、何気に流れてくるBGM(サウンドトラック)などは、ドラマ全体の雰囲気をガラッと変えてしまう程のインパクトを与えます。
ドラマ「わにとかげぎす」について詳しい情報が入り次第どんどん更新していきますのでよろしくお願いします!
わにとかげぎす 主題歌は?
有田哲平主演ドラマ「わにとかげぎす」の主題歌はTOKIOの「クモ」に決定しました。ロックバラード調で作詞・作曲を担当した長瀬さんの切ない声がとても沁みてくるナンバーとなってます。
わにとかげぎすの主題歌TOKIOの「クモ」についてはコチラで詳しく書いてます⇒わにとかげぎす主題歌はTOKIOの「クモ」歌詞と発売日はいつ?
今回、主題歌が発表される前に「主題歌アーティストは○○??クイズ」という公式サイトでクイズ形式で出されていました。
ヒント①
「38歳で孤独だと気づいてしまった最強に最弱な男・富岡!そんな男の背中を押せる男は彼らしかいない!」 という理由で峠田Pがオファーしたらしい
ヒント②
そのアーティストは過去にはサマーソニックにも出演経験があるらしい
ヒント③
そのアーティストは原作を読み、深く感動。この曲がかかっている時は富岡がカッコ良く見えて欲しい…そういう想いを抱きながら曲を作ったらしい。
ヒント④
そのアーティストが楽曲のレコーディングで使ったベースはこれらしい(画像は公式HPで)
ヒント⑤
そのアーティストは深海魚にちょっとした縁があり、”船”にも強い縁があるらしい。
ヒント⑥
そのアーティストが楽曲のレコーディングで使ったアンプはこれらしい(画像は公式HPで)
ヒント⑦
昨日初めてこの主題歌を聴いた有田哲平さんは「今日、曲を聴かせてもらって、この曲がドラマにかかることを想像しただけで、すでに今からグッときています!」と言っていたらしい。
※正解者の中から抽選で、『テッペン!水ドラ!!わにとかげぎす』への出演権をプレゼントするようです。
イベント期間:2017年6月13日(火)〜6月20日(火)5時59分まで
出典:わにとかげぎす 公式HP
出演者の中で、水曜日のカンパネラ「コムアイ」さんが出ることになったので本人かと思いましたが、逆にヒントがあり過ぎて分からなくなりました(笑)
さらに出演者の中で、ラッパーのDOTAMA(どたま)さんとACE(エース)さんもドラマ出演することが決まりました。
DOTAMAさん
1984.11.19(32)栃木県出身。
映画「TOKYO TRIBE」出演や『フリースタイルダンジョン』などメディアに数多く出演。その異端な存在は注目の的となっている。
ACEさん
1990.3.17(27)ブラジル出身。
平成のキーマン、司会、プロデュース、ラップスクール講師などマルチに活躍中。バラエティ番組などへの出演など幅広い活動そのものがフリースタイル!
一体どのアーティストが主題歌を歌うのでしょうか?出演権ということもあり難易度の高いお題なので、この3人の中ではなさそうですね。
スポンサーリンク
わにとかげぎす 挿入歌は?
現在のところ「わにとかげぎす」の挿入歌を調べてみてもまだ情報はないです。挿入歌について分かり次第追記していきます。
わにとかげぎす サウンドトラック(BGM)は?
今回「わにとかげぎす」のサウンドトラック(BGM)を担当するのは眞鍋昭大さんです。
眞鍋昭大さんは洗足大学音楽音響デザインコース首席卒業。
17才のタイミングで、作曲家・松尾祐孝氏に和声やフーガなどの基礎理論を学習する。大学入学した後は作曲家・渡辺俊幸氏にもジャズ和声やオーケストレーション、劇判の作曲技術などを学びます。
日本テレビ系「スッキリ!!」の音楽を担当している。
連続ドラマでは
- 「早子先生、結婚するって本当ですか?」フジテレビ 2016年
- 「HOPE~期待ゼロの新入社員~」フジテレビ 2016年
- 「大貧乏」フジテレビ 2017年
など主にフジテレビ系列で音楽を担当していましたが、今回初のTBSからで「わにとかげぎす」のBGMを起用されることになりました。
スポンサーリンク
まとめ
以上で「わにとかげぎす」主題歌、挿入歌(OP、ED)サントラ(BGM)音楽情報についてまとめてみました。
主題歌予想として、ヒント②の過去にサマーソニックに出演した経験があるということ。あとヒント⑤の深海魚にちょっとした縁があり、”船”にも強い縁があるということ。
この2つのヒントからしか予想できませんね。
2016年サマーソニックで出演していたアーティスト
- イエモン
- ゲスの極み乙女
- 水曜日のカンパネラ
- 星野源
- サカナクション
- [Alexandros]
- 米津玄師
- フレデリック
他、上げ出したらキリがないのでこの辺にしますが、そこから魚に関係したバンドといったらサカナクションしか考えられないのですが・・・。
山口一郎さん自身が釣りが大好きだという事でバンド名を「サカナ」×「アクション」=「サカナクション」とバンド名の由来があるくらいですからね。
どのアーティストが選ばれるか非常に楽しみになってきました。
追記(主題歌決定後)
TOKIOの長瀬さんは日曜ドラマ「ごめん、愛してる」で主演を務めていることから、こんなにヒントがあってもTOKIOが主題歌になるなんて思ってもみなかったです。
誰か正解した人っているのでしょうかね。