出典:奪い愛、冬 公式HP
ここでは「奪い愛、冬」6話の視聴率とネタバレ感想、放送を見逃したりした時の見逃し配信動画はどこで見ればいいのかについて書いています。
三浦翔平さんのぶっ壊れ具合がやばくて逆に面白くなってきてませんか?
一方、幸せの道を進むには嘘をつかず正直になる事を決める光は、信にとうとう好きと言うのでした。これで光も吹っ切れたのか蘭と対抗するようになるのですが、7話(最終回)ではどういった展開を迎えるのか・・・。
やっぱりドラマは、リアルタイムで見るのが楽しいですよね!
しかし、どうしても見る時間に縛られてしまう為、急な用事で見れなかったりついうっかりして見逃してしまった!
こういった事は誰にでもあります!
今までだったら知り合いの方に、感想やネタバレを聞いたり録画したものを見せてもらったりしていましたが、今の時代はパソコン、スマホ、タブレットなどの端末から簡単に動画を見ることが出来ます。
こちらから動画視聴することが出来ます。
ドラマ「奪い愛、冬」の6話見逃し配信や過去の放送分はこちら⇒U-NEXTで今すぐ視聴する
auユーザーの方はこちらがおすすめ⇒奪い愛、冬 動画配信を見る
では、6話の視聴率と放送前の展開予想、そして視聴後のネタバレ感想をしていきます。
奪い愛、冬6話の視聴率は?
2月24日放送第6話の平均視聴率は7・1%
第1話 視聴率6・6%
第2話 視聴率5・1%
第3話 視聴率5・8%
第4話 視聴率6・5%
第5話 視聴率6・1%
残り2話になってところでクライマックスに近づくにつれ、視聴率も伸びてくるように思えます。最終回で伸びてきそうな予感がしますね。
スポンサーリンク
奪い愛、冬6話あらすじネタバレ
ここからは、「奪い愛、冬」の6話あらすじネタバレになります。
光(倉科カナ)はすべてを振り切り、元カレ・信(大谷亮平)のもとへ。愛を確かめ合った2人は「ずっと一緒にいよう」と誓う。一方、結婚目前で愛する光を奪われた康太(三浦翔平)は自暴自棄に…。
信の妻・蘭(水野美紀)もまた、夫への未練と光への恨みで、ますます取り乱していく。そんな中、蘭は康太に接触。ところが何を思ったか、康太が不意を突く行動に…! 蘭に何やら重大な秘密があると感づいた康太は、その秘密を暴こうと暗躍し始める。
その頃、信は医師から、自分の命が残りわずかだと宣告されてしまう。今度こそ光を幸せにしようとした矢先の、残酷すぎる運命…。
考え抜いた挙句、“ある決心”をした信は、何も知らない光をかつて初デートで訪れたスケート場へ誘う。だが、そこで光も信も予想だにしなかった出来事が起こり…!
一方、信の子どもが欲しい一心で体外受精をしていた蘭は病院へ。医師の話を聞いた直後、真意の計り知れない不気味な笑みを浮かべ…!?
それぞれの愛を、それぞれのやり方で貫こうとする光と信、康太と蘭。そんな中、信が突如、姿を消してしまう――。
出典:奪い愛、冬 公式HP
奪い愛、冬6話の展開予想
奪い愛、冬を視聴している方から6話の予想展開してもらいました。
20代女性の予想
好きなことをみとめたのにもかかわらず、愛の営みをしてしまったのに、末期の膵臓癌なんですよね??
何もかも捨てて、仕事も捨てると決意してまで、一緒になったのに、次は癌で死ぬのかよ〜って感じでした。やはり、人をきづつけたら、仕返しって本当に返ってくるのかな〜なども、考えました。
でも、しんさんは水野美紀の足の責任をとり、結婚して、倉科カナに何も告げず別れ、最終的には膵臓癌でなくなるのはかなりの不幸者だな〜とおもいますね。
このまま、死なないでハッピーエンドというわけにはやはり、いかず、死ぬのなら会わければ、もっと幸せだったのになーとか色々考えちゃいました。
30代女性の予想
第6話はどうなるのでしょうか。残すところあと2回なんですね。そんなに早く終わってしまうなんて、寂しいです。
信さんと光はやっと結ばれましたが、次回も沢山の試練が待っていそうですね。康太は何をしようとしているのでしょうか。そういえば、婚姻届を持っているのは康太でしたよね。勝手に提出するのではないかと心配です。
蘭さんも何かを企んでいるようです。怪しげな男と密会していたし、実は脚も動くような気がします。通り魔の事件も蘭さんの自作自演だったとしたら、怪しげな男は通り魔と同じ人物なのかもしれません。
蘭さんは信さんを手に入れる為なら何だってするので、十分あり得ると思います。光と信さんには試練だらけなので、心配になりますね。
30代女性の予想
康太も光を手錠でつなぐなど、完全に壊れてきているので、今後何をするか怖くて仕方ありません。康太と蘭から、光と信はなんとか逃げきってほしいです。
しかし、信がなにか深刻な病気なようなので気になります。光と信がお互いの気持ちを確かめあって、めでたしめでたしにならないのが、このドラマの怖いところです。
蘭の足が悪いのはウソっぽいので、本当のことがバレて信と蘭がきれいに離婚できればいいのにと思います。
蘭の足をケガをした事件自体、自作自演の気がするので、それが明らかになればいいのですが…。
でも、信の凍結保存された精子があるので、子供でも作って蘭は信を追いかけて行きそうな気がします。
スポンサーリンク
奪い愛、冬6話のネタバレ感想
放送後に
「奪い愛、冬」を視聴している方から6話のネタバレ感想をしてもらいます。
30代女性の感想
シンがすごくダメな男に見えました。結局ヒカルに行くなら、ランの体外受精に反対したらよかったのにと思いました。
いくら怪我をさせて負い目があるかもしれないけど、妊娠しちゃって。しかもヒカルと一緒に住み始めたのに膵臓癌で誰も幸せにできないとヒカルをも突き放すシンが理解できません。
確かに先はなくてもヒカルはまだ若いんだからやり直せるし、ヒカルをその気にさせてから、また婚約者とやり直せと言える神経がすごいです。婚約者の怒り狂った感じが凄怖いです。犯罪でも起こしそうな。
不思議なのがランがお金を渡している男。一体何なんでしょう?最終回で繋がるのでしょうか?
推測ですが、わざと怪我させてそれから頻繁にお金請求されて、口止め料でしょうか?気になるところではあります。
女の意見ですが、この回でランが可哀想に見えてしまいました。こんなに愛してるのに心がここにあらずで家もでて行かれて。
一方ヒカルはモテモテでこっちがダメならこっちと言う感じで嫌な女だなーと感じました。最後に空港に集まるシーン以外で一体どうなってしまうのか気になります。
30代女性の感想
個人的に信は光を置いて去って行ったのだから、どんな理由にしろ今さら、蘭さんを捨てて光と一緒になるべきではないと思います。
ただ、付き合っているという状態なら、好き同士でくっついても良いと思うけど、結婚しているのだから、そう簡単に契約違反するのは良くない。それを受け入れる光も光だと思うけど。あんなに光のことを思ってくれている康太に失礼だと思う。
話のストーリーや演技を見ていると、昔の韓流のドラマを思い出します。
それにしても水野真紀演じる蘭さんの演技はやはり圧倒されます。プライベートで妊娠中と発表してますが、とても妊娠中とは思えない迫力と演技力。あのような方がいたら本当に怖いです。
ストーリーもきになるけど、水野真紀さんの演技が見たくて毎週見ている気がします。光を演じる倉科カナは毎度、いい雰囲気を出して欠かすことの出来ないポディションを確立していると思います。
昔、若い母親を演じているドラマがありましたが、その頃と比べるとだいぶ落ち着いて大人の雰囲気を出せるようになったなと思います。
以上で「奪い愛、冬」6話感想ネタバレでした。
奪い愛、冬 感想ネタバレ一覧
奪い愛、冬2話感想ネタバレ!水野美紀(蘭)の執着心がやばい!
奪い愛、冬5話視聴率ネタバレ!康太(三浦翔平)ぶっ壊れ本格化へ
奪い愛、冬6話動画を見逃した人へ
2017年1月最新のドラマ火9「嘘の戦争」、火10「カルテット」、水10「東京タラレバ娘」、木9「就活家族」、金10「下剋上受験」、金11「奪い合い、冬」、日9「A LIFE~愛しき人~」などの動画はU-NEXTから見逃し配信されています。
スポンサードリンク
U-NEXTとは?
動画配信や、電子書籍配信などを取り扱った総合エンターテイメントサイトです。
パソコン、スマホ、タブレットなどの端末から、いつでもどこでも利用することが可能です。
放送中の番組以外にも、邦画ドラマ、映画、バラエティ、アニメ、海外ドラマ、映画など話題のコミックも見ることができます。
31日間無料お試し期間中!!
無料期間のうちに思う存分楽しんで期間内に解約をすれば、一切料金はかかりません。(一部有料コンテンツ含む)登録するなら今しかないです!
作品はコチラからチェック⇒U-NEXT作品一覧
「シンゴジラ」3月配信決定!アニメ「一週間フレンズ」「進撃の巨人」など随時、新しいドラマやアニメなどを取り入れているU-NEXT。
●その他、人気雑誌が読み放題・対象のコミックが期間限定で無料で見ることができます。(non-no、seventeen、Rayなどのファッション雑誌や週刊女性、週刊アサヒ芸能などの週刊誌etcなども読み放題!)
まずは無料でお試し⇒U-NEXTで今すぐ視聴する
auの作品はコチラから⇒auビデオパス作品一覧
しかし、加入しようと思ってもうまく手続きが出来なかったり、面倒だったりしますよね!?
そういった方は詳しい手順方法はコチラで紹介しています⇒U-NEXT 無料登録のやり方と解約退会の手順方法を画像付きで!
auユーザーの方はコチラがおすすめ⇒auビデオパス 初月無料登録と解約退会のやり方を解説
お試し期間中、基本料金は無料なので有効に動画配信サービスを使っていきましょう。