今年4月公開の映画「となりの怪物くん」に主演し、7月から始まる連続ドラマ「チア☆ダン」で主演する土屋太鳳さん、今回は彼女の演技力について上手いか下手かを分析してみました。
これまでに彼女が出演された作品をおさらいし、演技力を分析します。
そして視聴者が彼女の演技力についてどう思っているかをツイッターからピックアップし、上手い派と下手派にわけてまとめてみました。
土屋太鳳の主な作品は?
●プロフィール
- 名前:土屋太鳳(つちや たお)
- 生年月日:1995年2月3日
- 出身地:東京都
- 身長:155cm
- 血液型:O型
- 趣味や特技:読書、映画鑑賞、音楽鑑賞、家事、ピアノで作曲すること、文房具収集、空の写真撮影、日本舞踊、クラシックバレエ、ヒップホップ、エイサー、乗馬、バスケ、スキー、陸上、ピアノ、三線、篠笛
●ドラマ、映画の経歴
<ドラマ>
・大河ドラマ 龍馬伝(第1話)(2010年、NHK)坂本乙女(少女期)役
・鈴木先生(2011年、テレビ東京)小川蘇美役
・連続テレビ小説 花子とアン(2014年、NHK)安東(森田/益田)もも役
・連続テレビ小説 まれ(2015年、NHK)津村(紺谷)希役
・下町ロケット(2015年、TBS)佃利菜役
・IQ246~華麗なる事件簿~(2016年、TBS)和藤奏子役
<映画>
・トウキョウソナタ(2008年)黒須美佳役
・映画 鈴木先生(2013年)小川蘇美役
・るろうに剣心 京都大火編(2014年)、伝説の最期編(2014年)巻町操役
・orange―オレンジ―(2015年)高宮菜穂役
・PとJK(2017年)本谷歌子役
・兄に愛されすぎて困ってます(2017年)橘せとか役
・トリガール!(2017年)鳥山ゆきな役
・8年越しの花嫁 奇跡の実話(2017年)中原麻衣役
・となりの怪物くん(2018年)水谷雫役
スポンサーリンク
土屋太鳳の演技力を分析してみた
・映画「るろうに剣心 京都大火編」「るろうに剣心 伝説の最期編」(2014年)…人気漫画を佐藤健さん主演で実写化した作品です。
土屋太鳳さん演じる巻町操とは、幕府の隠密部隊である御庭番衆の血筋の娘で、緋村剣心と一緒に闘う元気ハツラツなキャラクターです。アクションシーンがたくさんあります。この作品で第3回ジャパンアクションアワードベストアクション女優賞を受賞しました。
・映画「Orange―オレンジ―」(2015年)…高野苺さんの少女漫画を実写化したものです。長野県松本市の女子高生が主人公で、土屋太鳳さんは主人公の高宮菜穂役を演じています。
10年後の自分からの手紙がある日届き、未来の自分は数々の後悔があることを知り、高校生の菜穂は自分が後悔しないために、また、大切な同級生を救おうと奮闘する役です。土屋太鳳さんはこの作品で第39回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞しました。
・映画「8年越しの花嫁 奇跡の実話」(2017年)…中原尚志・麻衣さんの共著であるノンフィクション小説「8年越しの花嫁 キミの目が覚めたなら」が原作です。
岡山県に住むあるカップルは3か月後に結婚式を控えていましたが、新婦が突然原因不明の病気に襲われ心肺停止と昏睡状態になりました。新郎は6年間意識のない新婦を待ち続け、8年越しに結婚式をするストーリーです。
土屋太鳳さんは主役の中原麻衣役を演じました。この作品で、土屋太鳳さんは第41回日本アカデミー賞優秀主演女優賞を受賞しました。
土屋太鳳の演技力は【上手い派・下手派】をまとめてみた
【上手い派】の意見
今日は珍しく映画を観に行ってきました。設定はよくある入れ替わりだったけどテンポ良く、負の感情が交互に乱れまくり!
そして何よりお二人の演技がすごい!特に土屋太鳳さんのイメージがガラッと変わった。ラストの表情は狂気そのものだった。原作も読んでみようかな。#累 pic.twitter.com/pTDPHkkIaW— アヤカシりょう (@AyameRYO) 2018年9月8日
映画「累」を視聴したほとんどの人が「めちゃくちゃよかった」 という意見がありました。土屋太鳳さんと芳根京子さんの二人の演技力の凄さに引き込まれた人も多かったようです。
『となりの怪物くん』観終わりました。これで何回目かも判らない制服女子高生の土屋太鳳なのだけど、それでもきっちり作品に寄せて演技のトーンを変えてくるのはさすが。無表情なクール系だけど、コメディエンヌとしての反射神経の良さも魅せてくれて、やはり才能のある女優さんですわ。#fr18_n
— 義忠@冬コミ申込み中「物語工房」 (@yoshitada_n) 2018年5月2日
映画「となりの怪物くん」で女子高生役を演じる太鳳さんの演技が良かった意見も多かったです。ただ、年齢に無理があるというコメントも。
土屋太鳳ちゃんの雫、演技はもちろん上手いんだけどそれ以上に、真っ直ぐすぎて生きづらそうな感じがすごくハマってた
そこそこ合格点を狙うやり方なんて知りませんて感じどしゃ降りのシーンは菅田将暉の春と土屋太鳳の雫ならではだったかも
— じゃこも (@suzume8bit) 2018年4月28日
「となりの怪物くん」の雫役は独特なキャラクターですよね。すごい演技力が要求されそうです。
恋愛がほぼ絡まない青春映画、久しぶりに見たなぁー。土屋太鳳も可愛いの呪縛(?)から解放されたはっちゃけ演技がむちゃ楽しそう。間宮祥太朗もすげぇ普通ぽくていいし、2人のベストアクトじゃない(♡˘罒˘)
取り敢えず、あんなに飛べたら楽しいだろう、って思える良作。 https://t.co/Q0wD7ngFn0— たいりょう (@tairyodon) 2018年5月3日
映画「トリガール!」では珍しく恋愛モノではない作品に太鳳さんが出ていますね。共演者との息も合っていたようで楽しそうです。
『となりの怪物くん』観終わりました。これで何回目かも判らない制服女子高生の土屋太鳳なのだけど、それでもきっちり作品に寄せて演技のトーンを変えてくるのはさすが。無表情なクール系だけど、コメディエンヌとしての反射神経の良さも魅せてくれて、やはり才能のある女優さんですわ。#fr18_n
— 義忠@夏コミ申し込み中 (@yoshitada_n) 2018年5月2日
「となりの怪物くん」での太鳳さん、演じる役柄に近づこうとする姿勢を感じますね。
「人狼ゲーム ビーストサイド」に出演されてるときの土屋太鳳さんも攻撃的で悲劇的で最高だったので、「累」でもそんな感じかなーと思っていたら、累は累でまったく違うふりきり方を見せてくださった。主演おふたりの演技のふり幅がものすごいことになっています。
— 松浦 だるま (@darumaym) 2018年4月23日
今度放映される「累」での太鳳さんの演技楽しみですね。
【下手派】の意見
#となりの怪物くん 漫画もアニメも知ってるから映画になるって聞いてこれは出演者ハズレだなって思った。
土屋太鳳好きな人には申し訳ないけど#土屋太鳳嫌い 太もも好きとしては足は美しい!だが顔や声しゃべり方といい演技が好きじゃない声帯の事は知ってるけど好きになれないとりまゴリ押しやめろ— 柴戌たーぼくん (@tbosibainu23) 2018年5月2日
「となりの怪物くん」の原作漫画やアニメを見ている方は実写化になると厳しい意見をする人多いですよね。顔や声の好みは本人にはどうすることもできないですよね。
土屋太鳳はかわいいんだけど、
演技がね…— リンゴジエンド (@ringo_notstar) 2018年4月26日
太鳳さんの外見は認めても演技は認めてないんですね。
スポンサーリンク
まとめ
今回、土屋太鳳さんの演技力の評価についてまとめてきました。
2008年に映画「トウキョウソナタ」で映画デビューしてから今日まで様々なドラマや映画に出演されてきました。CMもたくさん出演されています。
幼少から日本舞踊やクラシックバレエをしており、運動神経は抜群で、シーアのミュージックビデオではカッコいいダンスを披露しています。
また滑舌をよくするために舌の手術を受けたり、演じる役のためにロングヘアを40cmも切ったりなどのエピソードがあり、演技に対してストイックな一面があります。
NHKの連続テレビ小説では「花子とアン」でヒロインの妹役を演、翌年の「まれ」で主役を演じきりました。それから数々の話題作に出演され、様々なキャラクターを演じてこられました。
そして映画「orange―オレンジ―」や映画「8年越しの花嫁 奇跡の実話」で日本アカデミー賞の新人俳優賞や優秀主演女優賞を獲り、実績を積んでいます。
視聴者が土屋さんの演技力についてどう思っているかでは、7,8割の方が上手いと思っているようです。土屋さんは少女漫画の実写化作品に多く出演されているので、原作ファンの方にとっては厳しめに見られているかもしれません。
今年7月に始まる連続ドラマ「チア☆ダン」や9月公開の映画「累―かさね―」など、土屋太鳳さんのどんな演技が見られるか楽しみです。
スポンサードリンク