出典:絢香 公式ツイッター
2017年4月14日(金)からNHKドラマ10で『ツバキ文具店』が放送されます。
原作は小川糸さんの『ツバキ文具店』で、こちらは2017年本屋大賞にノミネートされた作品でもあります。
鎌倉を舞台にした手紙の代筆屋のストーリーのようなので、手紙を書く機会が減った今だからこそ見たいドラマとなりそうです。
そして『ツバキ文具店』の気になる主題歌。こちらは絢香さんの「コトノハ」に決定したようです!
そこで今回は主題歌である絢香さんの「コトノハ」について、また歌詞の意味と発売日について詳しく見ていきたいと思います。
フルverを無料で聴く方法も紹介していますのでゆっくり見て行って下さい。
ツバキ文具店の主題歌は絢香の「コトノハ」
まずは『ツバキ文具店』の基本情報から見ていきましょう!
放送日:2017年4月14日から放送 毎週金曜22時〜(全8回)
キャスト:多部未華子、高橋克典、上地雄輔、片瀬那奈、新津ちせ、江波杏子、奥田瑛二、倍
賞美津子
原作:小川糸「ツバキ文具店」
脚本:荒井修子
演出:黛りんたろう 榎戸崇泰 西村武五郎
音楽:白石めぐみ
主題歌:絢香「コトノハ」
大人の女性向け恋愛ドラマが多いドラマ10。今回の『ツバキ文具店』は久しぶりのヒューマンストーリーとなります。
手紙の代筆を行う『ツバキ文具店』を継ぐことになった、多部さん演じる主人公・鳩子。
美しい字でただ代筆するだけではなく、依頼人の心の奥の思いを手紙にするというもので、鳩子はどんどん才能を発揮していきます。
「大切な人に伝えられなかった思いを手紙に。」
時代を超えて紡がれる言葉の数々に、感動させられるドラマとなりそうです。
では次に『ツバキ文具店』の主題歌である、絢香さんの「コトノハ」について詳しくご紹介したいと思います。
スポンサーリンク
絢香「コトノハ」歌詞の意味と発売日は?
「コトノハ」はデビュー11年目のスタートを飾るシングルで、『ツバキ文具店』のために書き下ろされた楽曲となります。
ドラマのテーマである「手紙」をイメージした曲で、コトノハは「心を種にして出た葉」という意味があるそう。
やはりドラマの書き下ろし曲というだけあって「コトノハ」の歌詞を見てみると、ドラマとリンクしている部分が多いですね。
例えば、
「伝えたいことは溢れるほどあるけど、あなたへの言の葉が時を超えて愛を結ぶ」
言の葉が時を超えて愛を結ぶなど、鳩子の書く手紙そのものを表している歌詞ですよね。
このように歌詞にも注目して聴いてみると、より『ツバキ文具店』の雰囲気が伝わるかもしれません。
絢香「コトノハ」
絢香さんが歌う「コトノハ」の発売日は、2017年5月10日です!
先着特典が付いてる絢香のコトノハはこちらから⇒絢香「コトノハ」
絢香ドラマ主題歌を振り返ってみる
では次に絢香さんが過去に担当した、ドラマ主題歌を振り返ってみたいと思います!
調べてみると、
・I believe ドラマ『輪舞曲』主題歌
・Real voice ドラマ『サプリ』主題歌
・CLAP&LOVE ドラマ『地獄の沙汰もヨメ次第』主題歌
・おかえり ドラマ『絶対彼氏〜完全無欠の恋人ロボット〜』主題歌
・beautiful ドラマ『シェアハウスの恋人』主題歌
・にじいろ 連続テレビ小説『花子とアン』主題歌
以上の6曲が、ドラマ主題歌として使われていました。
個人的な感想としては、もっとドラマ主題歌に使われていると思っていたので、意外に少ないんだな〜と感じました。
ですが絢香さんの楽曲はCMや映画主題歌に使われているのもかなり多く、ファンでなくても聴いたことがあるものばかりだと思います。
絢香さんの楽曲は伸びやかな声が特徴で、一度聞くと頭から離れないんですよね!
また昨年、デビュー10周年という節目を終えた絢香さん。新しいスタートとなる今回のシングル「コトノハ」は大きな注目が集まりそうです。
スポンサーリンク
ツバキ文具店主題歌「コトノハ」フルVerを無料で聴くには?
ツバキ文具店の主題歌「絢香」が歌う「コトノハ」をいち早くフルVerで聴きたい方も多いと思います。
どうせならフルVerを無料で聴きたいですよね?
てか、youtubeから聴けるし・・・と思ったあなた。
確かにそうです、無料で聴こうと思った時に真っ先に思い浮かべるのは、youtubeから探すのが普通の考えです。
ですが大体ショートVerしかありませんよね。
ショートVerが聴ければじゅうぶんっていう方はこのページを閉じてください。
では、フルバージョンが聴きたいけれど無料で聴くにはどこがいいか?
管理人がオススメするのは、
断然レコチョクベスト!です。
レコチョクは一曲あたり250円ですが、レコチョクベストは月額980円(税込み)で約500万曲が聴き放題です。
そして、レコチョクベストだと初月無料で聞くことができ歌詞表示もされて、とても使い勝手がいいんです。
なのでカラオケの練習にもオススメですね!
スポンサードリンク
レコチョクベストで聴ける最新ドラマ主題歌
『CRISIS』⇒Beverly「I need your love」
『CRISIS挿入歌』⇒Beverly「Empty」
『あなたのことはそれほどの』⇒神様、僕は気づいてしまった「CQCQ」
『緊急取調室』⇒AI「最後は必ず正義が勝つ」
『人は見た目が100パーセント』⇒JY「女子モドキ」
『リバース』⇒シェネル「Destiny」
『ツバキ文具店』⇒絢香「コトノハ」
『捜査一課長 season2』⇒GLIM SPANKY「美しい棘 」
『SR サイタマノラッパー』⇒RHYMESTER「マイクの細道 」 etc
5/10日現在
2017年冬ドラマ主題歌
『カルテット』⇒Doughnuts Hole「おとなの掟」
『奪い愛、冬』⇒AAA「MAGIC」
『嫌われる勇気』⇒大塚愛「私」
『下剋上受験』⇒斉藤和義「遺伝」
『大貧乏』⇒SOLIDEMO「Happiness」etc
ドラマ以外にもアニソン、サントラもあります。
約500万曲聴き放題!
次に実際に使ってみた感想をまとめてみました。
レコチョクベストの良い点と悪い点
良い点
●最新曲から懐かしの曲、ランキングからなど話題となっている曲がその場ですぐ聞ける。
●関連したアーティストや情報が自動表示され、自分が聞いている曲の属性をピンポイントで合わせる為、探す手間が省ける。
●J-POPに強い
悪い点
●レコチョクはJ-POPに強いですが、全て揃っているわけではない(ジャニーズ系はない)
●いざ聞きたい曲を探してみると案外ヒットしない。以外に曲が少なかったりする。
●J-POPに強いので、洋楽はあまり期待できない
レコチョクベストの楽曲提供についての良い点、悪い点を洗い出してみました。日本のレコード会社だけあってJ-POPに関して他の音楽配信サービスよりも圧倒的に強みがあります。
☆こんな発見がありました。
使ってみてL’Arc〜en〜Ciel(ラルク)で検索すると見つかりませんでしたが、HYDEのソロ曲やVAMPSなどの曲が引っかかる。
そこから、HYDEがglobeの「DEPATURES」のカバー曲を聞けたりと以外な発見もある。カバーしていたのを知らなかった私としてはうれしい発見でした。(笑)
この様な感じで関連アーティスト機能は使えるのと新曲をその場ですぐ聞けるのはかなり良いのではないでしょうか。
関連アーティストから(新たな発見があるかもしれませんよ!)
レコチョクベスト登録手順は以下から
1、スマホから登録する場合はアプリをインストール。※レコチョクメンバーの方はログインコチラからどうぞ。
2、会員登録からメールアドレス、パスワード、ニックネームを入力。
3、性別、生年月日、都道府県を入力。
4、登録するをタップ。
まずは、3日間だけ無料で聞くことが出来ます。(クレジットカードの登録なし)
※レコチョクベストを初月無料登録する際の注意点
3日間無料の後もっと聴きたい人は、初月無料で聴き放題プラン980円コースのお支払いからクレジットカードで登録すると引き続き聴くことが出来ます。
まずは3日間試聴して、その後に1ヵ月無料期間を利用して最大限試してみてはどうでしょうか。
レコチョクベスト公式はコチラから。
まとめ
手紙をテーマにしたヒューマンドラマ『ツバキ文具店』。
原作も勿論素晴らしいのですが、キャストもとても豪華!主役級の大物俳優が脇を固めているので、より素晴らしい作品になるのではないかと思います。
ドラマ10は上質な作品が多いので、今回もかなり期待できそうですね。
またドラマのために書き下ろされた絢香さんの「コトノハ」。
こちらはミディアムナンバーなので、のんびりとしたテンポで『ツバキ文具店』の温かさを表現してくれると思います。
そして歌詞もドラマの雰囲気を表現されているところが多いので、そちらも合わせて聴いてみたいですね。
2017年5月10日の発売日まで、楽しみに待ちたいと思います。