グッドワイフが面白くない・つまらない理由!面白い・見どころシーンも!

▼絶対零度4(2020)・アライブ がん専門医のカルテ・悪魔の弁護人▼
AmazonアカウントでFODプレミアムに加入すると初回2週間無料トライアル!

出典:グッドワイフ 公式HP

2019年冬ドラマ「グッドワイフ」の放送が開始されましたが、実際に視聴した人が「面白くない・つまらない・ありえない」といった様々な感想をいただいています。

そして、それとは逆の意見で「グッドワイフ」を視聴者して、このシーンが面白かったといった「面白い・見どころシーン」などの感想もご紹介していきます。

今回、あなたはどのような思いで「グッドワイフ」を視聴していましたか?共感できるところがあるかもしれませんよ。

スポンサードリンク
レクタン大

グッドワイフが【面白くない・つまらない】理由!

ドラマ「グッドワイフ」【面白くない・つまらない・ありえない】といった理由はなんなのでしょうか。見ていきましょう!

●円香役の水原希子さんの演技が気になりました。

皆さん演技が上手な中で、一人だけセリフが一本調子でお世辞にも上手とは言えません。

しかも元検察事務官で現パラリーガル役ですが、賢い女性にはどうしても見えなくてキャスティングミスだと感じました。

もう少し賢く見えて、好感度の高い女優さんにした方がよかったと思います。

壮一郎の元で働いていたということなので、壮一郎や杏子と深く関係してくるような気もします。

出演シーンが多くなると思うので、もう少し頑張って演技力を磨いて欲しいと思いました。これからの演技に期待したいです。

<30~40代女性.たかは>

●蓮見壮一郎が逮捕されて、元部下の佐々木達也が新たに特捜部長になった脇坂博道の味方につく振りをしていたのは、きっとフリだけで壮一郎の味方なんだろうなと予測出来てしまった。

(こういったドラマの展開だとおそらく予想される人も多いと思いますが)取り調べ中にヒソヒソ話を監視カメラに分からない様にする壮一郎と佐々木の場面がありましたが、初回ぐらいはどちらの味方なのか、寝返ってしまったのか?

…という展開にした方が、佐々木の真意を図りかねて見ていてハラハラしますし、むしろもっと壮一郎をイビるくらいの方が、盛り上がるのではなかったかなと感じました。

回を重ねて実は味方だったとした方が個人的には面白くなると思いました。

<30~40代男性.I・S>

●主人公の普段の会話などももっと聞いてみたいなと思いました。セリフが、面白いドラマなので主人公のセリフでも笑えるセリフが、あるとより面白そうです。

カメラワークが、分かりづらいシーンもありました。夫と吉村の過去のシーンもみてみたかったです。

吉村は、夫に左遷させられたようなのでその時のシーンを観る事でよりライバルとしての立場も分かりやすくなると思いました。

そして、杏子が、吉村についても夫に聞き出すシーンもあると分かりやすかったです。

<30~40代女性.にんにく>

●第3話から、真相への気付き方が少々雑な気がした。何度も話し合いをしているのにいざ要求を飲むと言われたら「簡単すぎる」みたいな言い方をしていたので、思わず簡単ではなくないか?と首を傾げてしまった。

電車の汽笛に気付くシーンも、あんなところに住んでるホームレスがいるなら事故直後に事情聴取されていると思し、汽笛なら近隣住民だって聞こえていると思うからわざわざホームレスを出す必要性を感じない。どんでん返しを演出したかったんだろうけど、ちょっと無理矢理かな、と思った。

<30~40代女性.H.I>

●第4話から、多田が杏子の夫に会いに行ったところです。杏子の夫も多田の存在には気が付いていたと思いますが、当の本人が自分のところまでやってくるということは、何も言わなくても今日このことが好きだという言葉バレバレです。

杏子の夫としては面白くないと思いますが、彼もいろいろなことを諦めかけているようなので仕方がないのかもしれないと思いました。

今回のドラマでは多田がとても良い人を演じているようで、少し気持ち悪い存在のように思えて仕方がありません。

<50~60代女性.SF>

スポンサーリンク

グッドワイフが【面白い・見どころ】シーンは?

次に、ドラマ「グッドワイフ」【面白かった・見どころ】シーンなども振り返って見ていきます。

●16年間専業主婦をしていた杏子が弁護士として奮闘する姿に共感しました。

杏子が元々弁護士としてバリバリ働いていたというのが意外でしたが、仕事ぶりを見て納得しました。

杏子がいなければ日下部と和解することは難しかったかもしれません。

二人の子供を育てながら、寝る間も惜しんで仕事をする姿は、杏子の弁護士としてやっていく覚悟を見た気がします。

パラリーガルとして働く円香が壮一郎の元で働いていた検察事務官で、壮一郎にクビにされたと聞いたときは驚きました。

壮一郎には何か裏の顔がありそうで気になります。これから色々暴かれていきそうで楽しみです。

<30~40代女性.たかは>

●蓮見杏子が汚職と不倫報道に対して緊急会見をしているテレビの側で、淡々と朝ごはんの片付けや部屋の床のシミを落としている杏子の顔を見て、汚職より浮気された事実の方がきっとヒロインにとってショック。

腹が立つだろうなと感じて見ていましたが、予想通り壮一郎に面会した時に杏子が「女性との事が賄賂の罪より重くないと思ってる?家庭を壊しすのは心が犯した罪だよ」と壮一郎を睨み付ける杏子を見て怖いなと感じました。

杏子も夫からの、そんな突然の恐怖の受けて身構える気分になったのか、携帯の着信音がゴジラのテーマ曲になっていたのを聞いて、彼女のいつショックになる出来事が起きるか分からないゾという心情が伺えた場面が個人的に印象に残りました。

<30~40代男性.I・S>

●2話から面白かったシーンは、佳恵が、「何だと―」と言ったセリフです。上品なイメージの佳恵だったのですが、以外な一面もあるんだなと笑いました。

大輔のキャラも言っている事が、横暴なんだけどかわいらしくもあり面白かったです。今回は、それぞれのキャラが、面白くて法廷でのシーンも迫力あり良かったです。

杏子の子供達が、とても良い子達なので楽しそうに暮らしているように演じていそうな所が、いじらしいです。事故の真実は、切ない事情もあり感慨深いものが、ありました。

<30~40代女性.にんにく>

●第3話のゲストである江口のりこさんの演技がとても良かった。終始嫌味で腹立たしくて、見ている側がこんなに苛々するんだから本当に上手いんだな、と思った。

特に主人公側の事務所での話し合いのシーンで、過重労働のリークがあったと報告される場面で、隣の女性がリークした本人と察して案に圧力を掛けていくところは、言葉の端々に棘を感じ、視線を向けていないのに隣に痛いくらいの視線を投げているかのようだった。

ドラマの展開もその後に一転して、見ていて清々しい展開を迎えたので良かった。

<30~40代女性.H.I>

●第4話で、裁判所で杏子が、言葉に詰まった朝飛の代わりに弁護をしている姿が良かったです。弁護士時代はかなり優秀だったのだろうと改めて思いました。

子供たちのためにもこの仕事を頑張ろうという気持ちはあると思いますが、彼女の仕事ぶりはそれだけではないと思います。

朝飛はライバル意識を持っていましたが、今回の件で杏子の良さを見つけたようです。
杏子は徐々に今の事務所のメンバーと仲良くなっていくような感じがしました。杏子はやはり弁護士の仕事が向いている人なのだと思いました。

<50~60代女性.SF>

グッドワイフ 今後の展開はどういったシーンを期待したい?

ドラマ「グッドワイフ」は、今後どういった展開を期待したいか、こういったシーンに向かってほしいといった、これからの展開予想を聞いてみました。

●神山の父親である大輔から弁護を依頼されて杏子は喜びますが、自分の思い通りになるという理由からでした。

杏子は大輔から弁護士として全く評価されていませんが、きっと次回も杏子なりのやり方で真実を突き止めてくれると思います。

専業主婦だった杏子がやり手の弁護士として第一線で活躍することを期待したいです。

ずっと杏子に片想いをしている多田との関係も気になります。杏子は多田の気持ちには全く気づいていないようですが、周囲にはバレているようです。

しかも、夫である壮一郎も多田のことを知っていて嫉妬をしているように見えたのが気になります。また、円香と壮一郎の間に何があったのかも気になるところです。

なぜ壮一郎は円香をクビにしたのでしょうか。円香は仕事ができる女性のようなので、なおさら壮一郎が円香をクビにした理由が気になります。

<30~40代女性.たかは>

●飲酒事故が起こり、杏子の働く弁護士事務所に弁護依頼が舞い込んでくる。依頼人はベテランの弁護士で裁判になれば立場上、絶対有罪確定の案件に誰も担当したがらない。

それを見た蓮見杏子は結果を出さなければ、本採用にならない状況を何とかしたいと思いチャンスと捉えてこの案件を引き受けるのだが、「依頼人か白と言えば白で弁護するのが弁護士だろ!」と色々とベテラン弁護士として口を出してくる依頼人に振り回され悪戦苦闘してしまい、「これ以上言うなら、私は弁護を降ります!」と喧嘩になってしまう始末。

そんな依頼人と神山佳恵にはある秘密があり…。

という様な予想がされますが、結局引き分けの形になった今回の裁判のリベンジとして杏子には次回の難しい裁判を勝ってもらい、本採用となる瞬間が見たいと思っています。

杏子に何やら好意を寄せている多田と壮一郎の微妙な関係にも注目して見たいなと思っています。

<30~40代男性.I・S>

●見どころは、ライバルでもある朝飛との共同での仕事です。朝飛と杏子のどちらが、優秀なのかも今回の法廷での見どころになると思います。

展開予想としては、多田が、杏子のために有力な情報を持ってくると思います。そこで朝跳には、言わずに杏子にだけ情報を言いますが、杏子は、フェアにしたいと朝跳にも伝えると思います。

今回の見どころとして多田の杏子への想いも注目です。労働時間の問題での事故は、実際にも問題になっているのでどんな判決になるのか興味あります。

どのくらいの労働時間だと問題になるのかなどもポイントだと思います。期待する所は、杏子と夫が、絆を取り戻すシーンです。子供達も良い子達なので家族の絆を取り戻せると良いですね。

期待するシーンは、出演者の江口のり子さんです。個性的な女優さんで面白いです。
今回は、重要な役どころなので注目しています。

<30~40代女性.にんにく>

●捕まっている旦那がどういう立ち振る舞いをするのか、旦那と旦那の担当弁護士は敵なのかどうかが気になる。

グッドワイフというタイトルなので、今は主人公の仕事にスポットが強く当たっているけれど、これから旦那の事件に重きが置かれていって、その中で主人公がどういう立ち位置に立つかが描かれていくのかな、と思っている。

3話のラストを見る限り旦那も決して良い人ではなさそうなので、今後の展開が楽しみ。同期との恋愛?は、まぁタイトル的に考えて無いだろうなぁ、と予想。

何だかんだで旦那と別れずに展開すると思う。人間関係で言えば主人公側よりもライバル位置にいる彼の方が気になる。

北村匠海くんは最近良い役者さんになってきたなと感じる注目株なので、弁護士としても恋愛でも、彼の活躍に期待している。色々な意味で良い位置付けのキャラクターになると思う。

<30~40代女性.H.I>

●毎回、いろいろな問題がありますが、今回の問題もごく日常で起こっている出来事です。
私は最初、もっと非日常的な話題が多いのかと思っていました。

しかし、実際はかなりリアルな事件が多く、ドラマを観ながらも、日常生活と照らし合わせて考えてしまうこともあります。このような点がこのドラマが人気になった理由なのかもしれないと思いました。

5話以降はいよいよ杏子の夫の件が明らかになるようです。その結果次第では、もしかしたら杏子の気持ちが変わっていくかもしれないと思います。

杏子がどこまで夫の行為を許せるかにもよりますが、杏子の娘は泣いていたので、やはり離婚はしない方が賢明なような気がします。結論を急がないで、真実が全て明らかになってから判断しても遅くはないと思います。

<50~60代女性.SF>

スポンサーリンク

まとめ

2019年冬ドラマ「グッドワイフ」日本版を実際に視聴した方の「面白くない・つまらない」又は、「面白い・見どころシーン」といった生の声を集めてみました。

視聴者によって十人十色の考え方があり、どのような視点を置いて見るかにもよって捉え方も大きく変わってきますよね。

ドラマ「グッドワイフ」の注目・話題性が集まれば、後半になるにつれ、どんどん伸びてくると思いますので、最終回まで期待して見ていきましょう!

スポンサードリンク

こちらも読まれてます

グッドワイフ最終回はいつ?全何話まで?放送はいつから始まる?

グッドワイフ 主題歌(OP/ED)挿入歌・サントラ(BGM)音楽情報

グッドワイフ 原作ネタバレ結末と感想!展開・見どころや期待値など

グッドワイフの評判・評価は?感想と視聴率を随時更新!

スポンサードリンク
レクタン大
レクタン大
関連コンテンツ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする