出典:竹内涼真 公式HP
これまで竹内涼真さんはTBSの日曜劇場「陸王」や日本テレビドラマ「過保護のカホコ」に出演するなど今もっとも注目されている俳優さんとなりました。
陸王では物語のキーパーソンとなる陸上競技部員の茂木裕人役で出演されて熱演されていましたね。
そんな竹内涼真さんの演技力について掘り下げていきたいと思います。竹内涼真さんのこれまでの主な出演作をふり返り彼の演技力を分析してみました。
そして竹内涼真さんの演技力について視聴者はどう思っているのかを調べ、上手い派と下手派にまとめてみました。
竹内涼真の主な作品は?
●プロフィール
名前:竹内涼真(たけうち りょうま)
生年月日:1993年4月26日
出身地:東京都
身長:185cm
血液型:A型
趣味や特技:サッカー、歌、モノマネ、加圧
●ドラマ、映画の経歴
ドラマ
- 2014年~2015年、テレビ朝日の特撮テレビドラマ「仮面ライダードライブ」で主演の泊進ノ介役と仮面ライダードライブの声を務めました。
- 2015年、TBSのドラマ「下町ロケット」で立花洋介役を務めました。
- 2016年、テレビ朝日のドラマ「スミカスミレ45歳若返った女」で辻井健人役を演じました。
- 2016年、日本テレビのドラマ「時をかける少女」で浅倉吾朗役を演じました。
- 2016年、日本テレビのドラマ「THE LAST COP/ラストコップ」で若山省吾役を演じました。
- 2017年、NHKの連続テレビ小説「ひよっこ」で島谷純一郎役を演じました。
- 2017年、日本テレビのドラマ「過保護のカホコ」で麦野初役を務めました。
映画
- 2014年、「仮面ライダー×仮面ライダードライブ&鎧武 MOVIE大戦フルスロットル」、
- 2015年、「スーパーヒーロー大戦GP仮面ライダー3号」、「劇場版仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー」、「仮面ライダー×仮面ライダーゴースト&ドライブ超MOVIE大戦ジェネシス」、
- 2016年、「仮面ライダー平成ジェネレーションズ Dr.パックマン対エグゼイド&ゴーストwithレジェンドライダー」で、主役の泊進ノ介役と仮面ライダードライブの声を務めました。
- 2016年、「青空エール」で山田大介役を務めました。
- 2017年、「帝一の國」で大鷹禅役を務めました。
- 2017年、「ラストコップ THE MOVIE」で若山省吾役を演じました。
スポンサーリンク
竹内涼真の演技力を分析してみた
2015年、TBSの日曜劇場のドラマ「下町ロケット」で竹内涼真さんは立花洋介役を演じました。
このドラマは池井戸潤さんのベストセラー小説(第145回直木三十五賞受賞作)が原作です。
物語の前半は、小型エンジンを開発し販売する中小企業の佃製作所が、ロケットエンジンに重要なバルブシステムの研究開発を社員一丸となって行う姿を描いたものです。
物語の後半は、バルブシステムの研究開発から3年後、佃製作所が心臓に埋め込む人工弁「ガウディ」の開発に取り組む姿を描いています。阿部寛さんが主役の佃航平役を務めました。
この作品で竹内涼真さんは佃製作所の技術開発部の若手社員で人工心臓弁「ガウディ」の開発チームのリーダーの役をしました。その役柄は、バカ正直で冗談がわからないところがありますが、仕事に手を抜かず、信頼できる熱い男です。
竹内涼真さんは、何度もの開発失敗談やいくつもの壁があっても決してあきらめられないというリアルな技術者の心情をパーフェクトに表現しようとして、見事視聴者の胸を打つシーンができました。
それは第9話で、臨床承認審査をする機関との面談に竹内さん演じる佃製作所の技術者が完成した人工心臓弁「ガウディ」を持って出席するシーンです。
「命の尊さを会社の大小ではかることができるでしょうか!!」と涙を頬につたわらせながら竹内さんが熱弁します。そのシーンはたくさんの視聴者が感動したと思います。
2017年の7月にスタートした日本テレビのドラマ「過保護のカホコ」で竹内涼真さんはヒロイン根本加穂子(高畑充希)の相手役、麦野初役を演じました。
大学生にもなって、自分の着る服を親に選んでもらったり、駅までいつも親に送迎してもらったりと超過保護に育ってきた加穂子は大学で麦野初という画家を目指している青年に出会います。
その青年から加穂子は「お前みたいな過保護が日本をダメにするんだ」と批判され、ショックを受けます。
その出会いによって、加穂子は自分が本来持っている力を目覚めさせて家族の間に隠れていた問題をどんどん解決していくストーリーです。
このドラマでの竹内涼真さんの男気あふれる演技は主に女性の視聴者から好評でした。
特に第8話で竹内涼真さんは高畑充希さんの一緒のシーンで男泣きするシーンがあります。ここでは多くの女性の心を鷲掴みしたと思います。
竹内涼真の演技力は【上手い派・下手派】をまとめてみた
【上手い派】の意見
なんかもう神様仏様竹内涼真様
ここだけで泣いちゃいそうだから涼真くんの演技力が素晴らしいんだなって思う☺︎❤︎
— 🌼な つ (@natsu___Rym6) 2017年9月28日
今度のドラマ「陸王」に出演する竹内涼真さんの演技が楽しみですね。
日曜日、娘がドラマ「陸王」のボランティアエキストラに参加させて頂くという貴重な経験をさせてもらいました(^^)
大好きな竹内涼真くんの演技を真近で見れるという最初で最後の貴重な経験。私は送迎のつ… https://t.co/9A9eBIcbAt— はる (@sou1492) 2017年9月27日
ドラマ「陸王」のエキストラに参加できるなんてうらやましいです。竹内涼真さんを間近で見てみたいですね。
学校で涼真君の事聞かれたけどそりゃ格好良かったし演技力鳥肌立つくらい迫力あったし気持ちの切り替えの早さとか言葉にできやんくらいすごかったからとにかくやばい。だけ言っといた。なんてゆうんやろもっと言いたいことはあるのに!涼真君ファンじゃない子にもわかってほしい。竹内涼真のすごさを
— らな (@ryoma_kn) 2017年9月25日
竹内涼真さんファンの方ですね。前のドラマ「下町ロケット」のときの竹内さんの演技も迫力ありましたから、今度の「陸王」も期待しています。
#陸王 まだ読んでないけど、シューズの開発と共に確か走法も見直してくはず。ここからまた走りが進化しないとドラマが面白くならないんじゃないかと思うと、涼真くんの演技がすごく重要😳このドラマ終わったらどんなポジションの役者さんになってるかってワクワクしてきた! #竹内涼真
— Licca (@maisondelicca) 2017年9月26日
ドラマ「陸王」の竹内さんの役は物語において鍵となる人物ですから、竹内さんの演技は要注目です。
【下手派】の意見
ドライブ、1話の竹内涼真の演技はかなり不安だったけど今じゃ人気俳優だもんな…
— 永い後日談のめぐみるく (@coffeecafe4) 2017年9月26日
仮面ライダードライブ時代の竹内さんはまだ俳優として駆け出しの頃だったから演技力よりフレッシュさがアピールポイントだったのでは。
山崎ケントくんがメインなのに演技下手な竹内涼真でしゃばるな❗️大嫌い❗️なのでドラマ見ません❗️売れる前はやりたい放題で売れて来たら爽やか?イケメン?笑?
— ケント大好き (@MiXyHIasbk0Q8To) 2017年9月25日
山崎賢人さん派の方ですね。二人ともイケメン俳優ですが、このコメントされている方はすごい好き嫌いがはっきりしていますね。
スポンサーリンク
まとめ
今回、竹内涼真さんの演技力について分析してみました。竹内涼真さんは前クールでも日本テレビの「過保護のカホコ」でヒロインの相手役を演じました。男前な演技に女性視聴者は心を鷲掴みにされたと思います。
そして今度はTBSの日曜劇場ドラマ「陸王」に重要な役で出演します。このドラマは池井戸潤さんの小説が原作です。
老舗足袋屋さんが会社生命を賭けてランニングシューズの開発に挑戦する話です。ここで竹内涼真さん演じる茂木裕人は、とある食品会社の陸上競技部の選手ですが、怪我で足を故障してしまいます。
竹内さんがランナーとして怪我から這い上がる演技を見られるのが楽しみです。
スポンサードリンク
こちらも読まれてます
⇒陸王 脚本家は八津弘幸が担当!原作やあらすじキャスト情報!