出典:好きな人がいること公式ツイッター
月9ドラマ「好きな人がいること」第2話の放送でみんなが気になっていたシーンがありました。
大原櫻子さんが演じる謎の女性、愛海(まなみ)が電話越しで「たくみ」と言う名前を口にしたことから、ますます愛海の正体が誰なのか気になってきましたね。
何者なんだ一体!?
そしてたくみとどういった関係なのか秘密に迫りたいと思います。
放送を見逃した方はコチラ⇒好きな人がいること 動画 最終回と全話無料で視聴する方法とは?
柴崎兄弟の戸籍を手にする吉田鋼太郎
吉田鋼太郎さん(東村了)が飲食業界のカリスマ役を演じる不気味さが冴えわたっていますが、千秋がレストランを経営している「Sea Sons」を買収しようと企んでいる。
リムジンの後部座席に乗っていた社長(東村了)は、部下に封筒を手渡されシャンパンを飲み、煙草を吸いながら入っている封筒の中身を見てみると、柴崎兄弟の戸籍に関する情報だった。
それを見た社長は「へえ・・・あの兄弟に、あんな秘密があったとはなぁ」とニヤリと笑う面はまさに悪代官w
このシーンから分かる事は、この先柴崎3兄弟の兄弟関係がこじれるのではないかというのが見受けられます。
本当の兄弟ではない!?そういったシーンでした。
そして2話でもう1つ気になるシーンがありましたよね!
スポンサーリンク
大原櫻子(愛海)の正体、謎のたくみとは誰か?
大原櫻子さん演じる愛海の意味深なシーンが話題となっていますよね。
第1話の終盤で「Sea Sons」に訪れていましたが、愛海は日向を見て何かを思い返していたのか、しばらく直視していましたがすぐに帰ってしまいます。
日向は愛海が誰なのか知らない様子でしたね。
第2話では千秋が電話に出るシーン。
千秋が「はい、シーズンズ」と電話に出るが返事がありません。
千秋がもう一度「もしもし?」と呼び掛けてみると
しばらくして、「拓海(たくみ)さん?」
そこで千秋はすこし驚いた表情を浮かべるのです。
愛海「拓海さん、いらっしゃいますか?」と聞くと、千秋はとっさにガチャン!と電話を切ってしまうのです。
千秋の顔からは、明らかに動揺した表情。
愛海は電話を切った後、兄弟3人が写っている写真をじっと見つめます。
そして千秋も海を見ながら、愛海が持っていたものと同じ写真を手に取って、何かを思い更けている、そんなシーンが印象的でしたね。
スポンサードリンク
だから正体は?たくみは誰なのよ!?
放送終了後にLINEの「好きな人がいること」のノベルに漢字で「拓海」と表記されていました。
愛海と拓海の名前の関係からしておそらく、この柴崎3兄弟は本当の兄弟ではない、血の繋がりがいない兄弟がいるといったところです。
そして「拓海」とは一体誰なんでしょう!?千秋?夏向?冬真?
まず、1話で夏向と会っているので夏向ではないでしょう。
ドラマの中心人物ですが、ここでいきなり夏向が血の繋がりの無い兄弟とは考えにくい。
なんせ、裏で美咲とツンデレ王子(夏向)が楽しんでいますしw
だったら大原櫻子(愛海)の兄弟は千秋か?
一番候補が高いのはやはり「千秋」ですが、まだ三男の存在がはっきりしていない、そして登場もすくない「冬真」が「拓海」なんじゃないかというも見方をしています。
千秋は、この件に関して真相を知っているとも考えられ、小さい頃にまだ記憶が定かではない弟の「冬真」を引き取ったのでは!?
それと、そろそろ三男の「冬真」にスポットが当てられることになるであろうと思ったからです。
始まったばかりでまだまだ謎がいっぱいありますが、美咲の恋の行方よりも大原櫻子さんが演じる謎の女性、愛海の正体が気になってしまうのは、私だけではないはず!?
6話でとうとう謎のたくみの正体が分かりました!?⇒好きな人がいること 6話副音声で野村周平の雄叫びでストーリー崩壊!こちらこらどうぞ!
7話が最終回!?好きな人がいること 7話が最終回の可能性として浮上!?
視聴者が一番気になるところをネタバレしてます⇒好きな人がいること 最終回までのネタバレまとめと結末は?からどうぞ!
こちらも読まれています
好きな人がいること ドS山崎賢人が聞いていた音楽のセンス!?
好きな人がいること 3話の洋楽(挿入歌)の意味は?江ノ島デートスポット紹介!