出典:SUITS/スーツ公式 HP
ドラマ「SUITS/スーツ」で流れてくる音楽関連、主題歌・挿入歌(OP/ED)・サウンドトラック(BGM)などは誰が担当するのか、新しい情報を随時更新していきます。
ドラマの内容に見合った主題歌や挿入歌が起用されることになるので、アーティストにとっても印象が浸透するぐらいインパクトを与えます。
そして、欠かすことができないBGM(サウンドトラック)は、ドラマの様々なシーンから雰囲気を180度変えてしまう程の衝撃をあたえる重要な要素です。
ドラマ「SUITS/スーツ」について詳しい情報が入り次第どんどん更新していきますのでよろしくお願いします!
SUITS/スーツ 主題歌はB’zが担当!
織田裕二主演ドラマ「SUITS/スーツ」の主題歌に起用されたのは「B’z」の新曲「WOLF」に決定しました。
✨✨重大発表✨✨
皆さまお待たせしました‼️『SUITS/スーツ』の主題歌が、B’zの新曲「WOLF」🎸に決定しました🎉
ドラマのために書き下ろして下さった楽曲です😆今夜はドラマはもちろん✊🏻
主題歌「WOLF」をお聴き逃しなく🎶『SUITS/スーツ』
今夜9時スタートです👔💫#ドラマスーツ #月9 pic.twitter.com/BgdskjAAYl— \✨今夜9時スタート✨/【公式】月9『SUITS/スーツ』 (@drama_suits) 2018年10月7日
「B’z」が月9ドラマの主題歌を務めるのはおよそ9年ぶりになり、2度目となります。そして「B’z」がフジテレビの主題歌を務めるのは今回が4度目となります。
この新曲はこのドラマの為に書き下ろされた楽曲となっており、織田裕二さん演じる甲斐のイメージ「勝利のためには手段を選ばない敏腕弁護士」をつづった歌詞の内容になっています。
B’zのコメント
自分の信じる正義のために時に葛藤をかかえながらも、真実を吠える甲斐の姿をイメージした言葉を、B’zならではの思わず体が動くようなROCKに乗せてこの“WOLF”が完成しました。ドラマの中で流れるのがとても楽しみです。
ドラマ「SUITS/スーツ」の原作はアメリカなので、世界でも通用するようなアーティストを起用したいということで、疾走感のあるロックが一番合っていると思い「B’z」さんを選んだようです。
主題歌「WOLF」の発売日は現在未定です。
スポンサーリンク
SUITS/スーツ 挿入歌は?
現在のところ「SUITS/スーツ」の挿入歌を調べてみてもまだ情報はないです。挿入歌について分かり次第追記していきます。
♪Ima Robot の “Greenback Boogie” は、シーズン1からシーズン8に渡る現在までずっと変わらずに使われているSUITSのテーマ曲です。{ Full: https://t.co/DjgnBzdV52 } 今回ディザーのみの限定配信か、本放送の日本版SUITSでも使われるのか異なるのか気になるところですね。 pic.twitter.com/XLr9O7iKoW
— SUITS Info. (@Suits_Jp) 2018年9月5日
SUITS/スーツ サウンドトラック(BGM)は眞鍋昭大が担当!
今回、「SUITS/スーツ」でサウンドトラック(BGM)を担当するのは「眞鍋昭大(まなべ あきひろ)」さんです。
<プロフィール/経歴>
・1988年に東京都町田市生まれ。17歳の時に作曲家・指揮者・音楽プランナーを務める松尾祐孝氏に出会い、和声とかフーガなどの理論を学びました。
・大学入学後は、作曲家の渡辺俊幸氏と出会い、ジャズ和声やオーケストレーション、劇伴の作曲法などを学びました。
・松尾祐孝氏は洗足大学音楽のS-MAPS洗足学園プレップスクール校長/教授、渡辺俊幸氏は洗足大学音楽(音楽・音響デザインコース統括責任者)教授から数々の音楽の教えを引継ぎ、洗足大学音楽・音響デザインコースを首席で卒業しました。
・2018年劇場版『コードブルー ―ドクターヘリ緊急救命―』の音楽を作曲家・得田真裕さんと共同で制作しました。
現在はテレビドラマ、映画、アニメの楽曲をメインに活躍されています。
ドラマ音楽一覧
・「大貧乏」(2017年、フジテレビ)…8歳と6歳の子を育てるシングルマザーの七草ゆず子が、ある日会社が倒産して仕事を失くし、不幸が重なって貯金も無くなってしまうのです。
でも、そんなゆず子に見知らぬ敏腕弁護士から「会社の倒産には裏がある」といった連絡が有り、彼の熱意に影響されて、その謎を共に追い求めます。
本当のことを言うとその弁護士はゆず子の高校の時の同級生で、ゆず子のことを片思いしていた人でした。
眞鍋昭大さんが担当したものは、ドラマのタイトルコールで取り扱われたものや、弁護士の敏腕ぶりを見せつけているシーンや黒幕が登場するシーンとかドラマの大事なシーンで流れていました。
・「明日の約束」(2017年、フジテレビ)…高校のスクールカウンセラーの仕事をしている主人公・藍沢日向は、幾つもの悩みを抱えている生徒達に寄り添って心のケアをしていました。
そんな、日向の母親は過干渉で情緒不安定な人物で日向にとって懸念要素になっています。
ある時に、一人の男子生徒が日向に対して『好きです」と漏らした翌日に謎の死を遂げます。死亡した男子生徒の母親は異端な愛情表現で息子に強いプレッシャーをかけ続けていた毒親でした。
日向はこの男子生徒の死の謎を追求するために色々と日向に行く手を阻む壁と対面してながら、生きるの中で大切な事や親子のあるべきカタチとは何かを導きます。
いじめの場面や毒親が我が子に触れ合う態度などメンタル的に重圧の多いシーンが多く出てきます。このように視聴者が感情移入しやすいような拍子の音楽が使われていました。
・「モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-」(2018年、フジテレビ)…一人の漁師町に生活している男が愛する女性と婚約して幸せをかみしめていたとき、信用し切っていた仲間たちから無実の罪を着せられ、他国の牢獄に入れられてしまいます。
己の自由・未来・希望が全てを奪われて絶望の淵に経たされてしまった主人公。しかし、同じ牢獄に捕らわれていた人物からの助けで脱獄することに成功し、自分をこんな目にあわせた奴らを暴き出し、復讐を誓います。
多くの資産を手に入れ億万長者となった主人公は、モンテ・クリスト真海と別人に成り代わり、かつて暮らしていた漁師町に帰り、頭脳と豊富な財産を武器に一人ずつ復讐行ないます。
このドラマは復讐の鬼化した主人公の叫びを表したのがOPテーマとして使用されていました。その強烈なインパクトが見事にマッチした作品です。
「SUITS/スーツ」サントラの発売日は2018年11月28日です。
スポンサーリンク
まとめ
以上で「SUITS/スーツ」主題歌、挿入歌(OP、ED)サントラ(BGM)音楽情報についてまとめてみました。
「SUITS/スーツ」の主題歌を担当するのは、「B’z」の新曲「WOLF」です。そして、サウンドトラック(BGM)を担当するのは「眞鍋昭大(まなべ あきひろ)」さんです。
「幸村・上杉法律事務所」という国内の大手弁護士事務所が舞台となり、敏腕弁護士の甲斐正午(織田裕二)と天才フリーターの鈴木大貴(中島裕翔)が多種多様な訴訟に挑戦していきます。
金の生る仕事をこなしていく事務所の稼ぎ頭の甲斐でしたが、彼の性格ややり口に不安を抱く幸村チカ(鈴木保奈美)はパートナー・アソシエイトの採用を命じることに。
あまり乗り気でなかった甲斐の目の前に現れたのは、異常なくらいの才能を兼ね備えた青年・大貴だった。
「SUITS/スーツ」音楽を担当する眞鍋さんは、どのような楽曲を提供するのか、そしてインパクトあるOPに仕上がっていることを期待したいと思います。
スポンサードリンク
こちらも読まれています
⇒SUITS(スーツ)はいつから?最終回はいつ?見逃し動画を無料視聴する方法
⇒SUITS/スーツ 原作アメリカ・韓国版ネタバレ結末!感想・見どころ・期待など