就活家族6話視聴率ネタバレ感想!黒木瞳ホストで10万使ってた!

▼絶対零度4(2020)・アライブ がん専門医のカルテ・悪魔の弁護人▼
AmazonアカウントでFODプレミアムに加入すると初回2週間無料トライアル!

出典:就活家族 公式HP

ここでは「就活家族~きっと、うまくいく~」6話の視聴率とネタバレ感想、放送を見逃したりした時の見逃し配信動画はどこで見ればいいのかについて書いています。

5話では、洋輔(三浦友和)が職を失ったこと、そして水希(黒木瞳)はホスト通いをしていた事が分かってしまい家族崩壊へ・・。とうとう家族全員無職となってしまった。

やっぱりドラマは、リアルタイムで見るのが楽しいですよね!

しかし、どうしても見る時間に縛られてしまう為、急な用事で見れなかったりついうっかりして見逃してしまった!

こういった事は誰にでもあります!

今までだったら知り合いの方に、感想やネタバレを聞いたり録画したものを見せてもらったりしていましたが、今の時代はパソコン、スマホ、タブレットなどの端末から簡単に動画を見ることが出来ます。

三浦友和主演ドラマ「就活家族」の6話見逃し配信はコチラ⇒U-NEXTで今すぐ視聴する

auユーザーの方はauビデオパスで⇒就活家族を視聴する

では6話の視聴率と放送前の展開予想、そして視聴後のネタバレ感想をしていきます。

スポンサードリンク
レクタン大

就活家族6話の視聴率は?

2月16日放送第6話の平均視聴率は8・4%

第1話 視聴率11・0%

第2話 視聴率9・4%

第3話 視聴率9・5%

第4話 視聴率9・6%

第5話 視聴率8・4%

5話で一段階数値を落としてしまうことになりましたが、これ以上下がることはないように感じます。6話も8・0%台をキープしました。

スポンサーリンク

就活家族6話あらすじネタバレ

ここからは、就活家族6話ネタバレになります。

水希(黒木瞳)が真咲(長田成哉)に会うため、ホストクラブに通いつめていたこと、そして洋輔(三浦友和)が日本鉄鋼金属を退職し、再就職先を探していたことなどがすべて家族に知られ、富川家はバラバラに…。

不動産会社から新居の配管外装工事完了の連絡も入り、すぐにでも引っ越しができるという中、水希は温泉旅行に行くと家を出てしまい、洋輔は雑然とした家の中で途方に暮れるのだった。

夏野久美(キムラ緑子)からも正式に「夏野洋菓子店の社長就任の話はなかったことに」と言われた洋輔は、天谷五郎(段田安則)から「自営のコンサルタントをやるのはどうか」と提案され一念発起。

天谷から紹介してもらった会社との契約を足がかりに、昔の取引先などのツテを辿って少しずつ顧客を増やしていこうと考える。

しかしそんな洋輔に水希は「もっと生活のことを真剣に考えて」と冷静に指摘。ふたりの間には気まずい空気が流れる。

一方、ジュエルDを退職し、ファッション業界への転職を模索し始めた栞(前田敦子)だったが、面接がうまくいかず失敗の連続。

光(工藤阿須加)は国原耕太(新井浩文)から「出版社など諦めて、内定をひとつでも取れ」とハッパをかけられていた。

ある日、富川家を訪れた川村優子(木村多江)を水希は部屋に迎え入れる。洋輔に見合う再就職先のリストを持ってきたという優子に「家族のために、自営ではなくちゃんと就職すべきと言って欲しい」と無頓着に頼む水希だったが…?

その頃、洋輔の元に国原が現れる。日本鉄鋼金属退職のきっかけとなった、優子とふたりで写っている写真をネタに新事業への協力を強要する国原に洋輔は…?

出典:就活家族 公式HP

就活家族6話予想展開

就活家族を視聴している方から6話の予想展開してもらいました。

40代女性の予想

洋輔も水希も失業したことが家族にわかり、これからは開き直って職探しをしていくのではないかと思います。

でも話は、就活をテーマにしながらも家族それぞれの男女関係についてもクローズアップして面白く進んでいくことでしょう。今後は光にも恋人ができると思います。

それはおそらく塾で光をかばう女性でしょう。また、塾長が洋輔を困らせようとまだまだ何か引き起こすのではないかと思います。

30代女性の予想

家族全員が無職になったことがわかり気持ちはすれ違うことが続くが、父親を中心になんとかやり直そうと必死になり、また家族という形を取り戻すのではと思います。

その場面でも家族とぶつかり合いながら、四苦八苦しながらも前を向いて進んでいこうとする家族の姿が見られるのではと思います。

家族だからこそバラバラになってもやり直せる!というところが見られると思います。

20代女性の予想

母がホストクラブに出入りしている事を家族に知られて、父が解雇された事も打ち明けられ、母が最後、「ホストクラブに行く」と言って家を飛び出していったので、そのままどうなるのかが気になる。

母にとってあの場所は癒しの空間であったと思うし、お金をかけるだけのものが得られていたと思うので、これから職も失っている今、通う事を辞めれるのだろうかと心配になった。

20代女性の予想

4人が無職状態で、新しい家を購入してしまっている絶望的な状況ですが、今後家族が関係性を再構築して前に向かって少しでも歩いていこうとすると思います。

しかし、息子が通っている就活塾の塾長が川村を脅し、この家族をまた壊そうとしていると思います。そして、厳しい状況の家族がさらに悪い方向になってしまうのではないかと思います。

30代女性の予想

第6話のラストで、感情的になりすぎまして、ホストの所へ行きましたお母さんですが、向かう途中で考え直しまして自宅へ戻りまして、家族全員で今後の話し合いをして欲しいと思います。

そして、家族全員で就職活動を開始するような展開になるような気がします。けれど、なかなか皆、再就職先が決まらなく、暗い雰囲気の第7話になりそうな気がします。

スポンサーリンク

就活家族6話感想ネタバレ

放送終了後に
「就活家族~きっと、うまくいく~」を視聴している方から6話のネタバレ感想をしてもらいます。

40代女性の感想

母親の転職の厳しさが伝わってきてとても良かったと思います。前回学校を退職した時に「新しい仕事見つけるから」と夫に言っていましたが、現実はそううまくはいかないんですよね。

「うちは年齢制限があるんです…」と言われてびっくりしていましたが、そんな心の準備もしていないなんてちょっと甘いと思いました。ましてや年齢も50歳を超えてしまうと、まともな職場はほとんど無いと思います。

結局いつも行っているお花屋さんでアルバイトをすることになりましたが、きっとそこで貰うアルバイト代の安さにびっくりすると思います。今まで花を買う立場だった人が、そのアルバイト代に耐えられないんじゃないでしょうか。

ホストに冷たくされるのもいい展開だと思います。でも実際は、別の新しいお客さんがついたとしても、同時進行で営業していくわけだから、急にあんなに冷たくはしないですよね。いいお客さんには違いないんだから。

結局最終的には家族が支えになるということを訴えたかったんだと思います。

40代女性の感想

前回家族全員失業者だということがわかり、それぞれもう隠しごとはないということで、今回の前半までは円満な家族になったような感じでした。朝食を食べるシーンなどは特に円満に見えました。でも就職活動をするけど、皆、なかなかうまくいきません。

そんな中洋輔がコンサルタントの仕事を始めるといったときは応援したくなりました。その仕事ならこれまでのキャリアが活かせると思ったからです。今後は顧客が増えてうまくいきますようにと願います。

でもそんなに順調にストーリーは展開しないと思います。きっとなかなか仕事が来ず、まだまだ茨の道が待っているのでしょう。特に洋輔は女性にやさしいから家族に勘違いされるのではないでしょうか。

きっぱりと優子に「つきまとわないで」と言えばいいのにと、いつももどかしい気持ちで観ています。優子はもはやストーカーのようです。

異性について言えば、水希と仲良くしていたホストは今回水希に冷たくしましたが、それは彼女のことを思ってわざとあのように言ったのではないかと思います。

それなのに光から怒鳴られてかわいそうでした。異性といえば栞が新居で恋人といちゃついていたシーンは面白かったです。

法事のお金を使い込んだり、新居に男を連れ込んだりなど、栞は本当に楽天的だと思います。

40代女性の感想

今回は色々あったけど家族が修復していく感じになるのかと一瞬、安心したのだがやっぱりストーカー的に好意を持っている木村多江に邪魔されるというか壊されるような感じで終わってやっぱ怖いな~と思った。

木村多江の演技はいつ見ても「幸薄い女」って感じでやんわり言ってるんだけどどこか裏がある闇がある感じで良いと思います。

最後のポストに写真等入れてマンションの方を眺めているシーンなど少し微笑みながら何をかんがえてるんだか怖い女です。黒木瞳の旦那を少しは理解出来る所が出てきたのは良かったと思います。

私も自分で少し経験ありますが、就活はどんな職種でもなかなか思い通りにならないことが多いと思うので教師という前職がそんなに特建でもないし優遇もされない、まして年齢的にいってそんなに都合の良い求人があるわけないしそんなに甘くないというのが分かったのは家族が同じ悩みを共有できるだろうしドラマの展開としては良いと思います。

ただ、すぐにホストに逃げるのもちょっとどうかと思います。現実的には旦那にもバレたら普通は行かないと思うので。

家族みんな無職なのだから現実的でないドラマならではな気がします。でも段々佳境になってきてどうなるのか最後まで見ようと思うドラマです。

以上、「就活家族」6話ネタバレ感想でした。

就活家族 ネタバレ感想一覧

就活家族1話感想ネタバレ!仕事クダサイ!

就活家族2話感想ネタバレ 三浦友和そんな軽い決断でいいのか!

就活家族3話感想ネタバレ!黒木瞳が意を決したシーンで緊張感MAX

就活家族4話感想ネタバレ!とうとう家族全員失業か(仮)

就活家族5話視聴率ネタバレ感想!塾長(新井浩文)の悪役がリアルすぎ!

就活家族6話動画を見逃した人へ

2017年1月最新のドラマ火9「嘘の戦争」、火10「カルテット」、水10「東京タラレバ娘」、木9「就活家族」、金10「下剋上受験」、金11「奪い合い、冬」、日9「A LIFE~愛しき人~」などの動画はU-NEXTから見逃し配信されています。

スポンサードリンク

U-NEXTとは?

動画配信や、電子書籍配信などを取り扱った総合エンターテイメントサイトです。

パソコン、スマホ、タブレットなどの端末から、いつでもどこでも利用することが可能です。

放送中の番組以外にも、邦画ドラマ、映画、バラエティ、アニメ、海外ドラマ、映画など話題のコミックも見ることができます。

31日間無料お試し期間中!!

無料期間のうちに思う存分楽しんで期間内に解約をすれば、一切料金はかかりません。(一部有料コンテンツ含む)登録するなら今しかないです!

作品はコチラからチェック⇒U-NEXT作品一覧

「シンゴジラ」3月配信決定!アニメ「一週間フレンズ」「進撃の巨人」など随時、新しいドラマやアニメなどを取り入れているU-NEXT。

●その他、人気雑誌が読み放題・対象のコミックが期間限定で無料で見ることができます。(non-no、seventeen、Rayなどのファッション雑誌や週刊女性、週刊アサヒ芸能などの週刊誌etcなども読み放題!)

まずは無料でお試し⇒U-NEXTで今すぐ視聴する

U-NEXT

 

auの作品はコチラから⇒auビデオパス作品一覧

しかし、加入しようと思ってもうまく手続きが出来なかったり、面倒だったりしますよね!?

そういった方は詳しい手順方法はコチラで紹介しています⇒U-NEXT 無料登録のやり方と解約退会の手順方法を画像付きで!

auユーザーの方はコチラがおすすめ⇒auビデオパス 初月無料登録と解約退会のやり方を解説

お試し期間中、基本料金は無料なので有効に動画配信サービスを使っていきましょう。

スポンサードリンク
レクタン大
レクタン大
関連コンテンツ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする