出典:いつまでも白い羽根 公式HP
4月7日(土)の23時40分から東海テレビ(フジテレビ系列)で放送されるドラマ「いつまでも白い羽根」で流れてくる主題歌(OP/ED)や、それ以外にも気になる挿入歌、サウンドトラック(BGM)などの音楽情報についてまとめてみました。
ドラマ主題歌が起用されるとなれば、アーティストのイメージが定着するぐらいの影響力があるので見逃せないですよね!
そして、何気に流れてくるBGM(サウンドトラック)などは、ドラマ全体の雰囲気をガラッと変えてしまう程のインパクトを与えます。
ドラマ「いつまでも白い羽根」について詳しい情報が入り次第どんどん更新していきますのでよろしくお願いします!
⇒いつまでも白い羽根 新川優愛衣装(トップス,パンツ,スカート)ブランドを公開!
いつまでも白い羽根 主題歌(OP/ED)は感覚ピエロが担当!
新川優愛主演ドラマ「いつまでも白い羽根」の主題歌(OP/ED)に起用されたのは「感覚ピエロ」の新曲「一瞬も一生もすべて私なんだ」に決定しました。
<プロフィール>
・結成時期:2013年7月
<メンバー>
・横山直弘(ヴォーカル、ギター)
・秋月琢登(ギター)
・滝口大樹(ベース)
・西尾健太(ドラムス)の4人
<所属事務所>
どこのレーベールにも属さず、自分たちで「JI JI RECORDS」というレーベルを運営しており、レコーディングなどすべてメンバーが行っています。
2017年にメンバーの秋月が代表取締役社長になり、会社「JIJI INC.」を設立しました。
<簡単な経歴>
2016年に日本テレビのドラマ「ゆとりですがなにか」の主題歌、挿入歌に「拝啓、いつかの君へ」と「O・P・P・A・I」が抜擢されました。
また、2017年には映画「22年目の告白―私が殺人犯です―」の主題歌に「疑問疑答」や、テレビアニメ「ブラッククローバー」のオープニングテーマ曲に「ハルカミライ」が抜擢されました。
「拝啓、いつかの君へ」の公式MVの動画
「ハルカミライ」の公式MVの動画
・曲調やエピソード…心に突き刺さるフレーズや中毒性の高いメロディ、かっこいいライブパフォーマンスが持ち味です。
メンバーの横山さんは子供の頃にイメージしていたロックバンドというものを具現化したかったようです。すべての活動をメンバー自らが取り組んでいます。
感覚ピエロ「一瞬も一生もすべて私なんだ」の歌詞の内容と発売日はいつ?
感覚ピエロのデジタルシングル「一瞬も一生もすべて私なんだ」は4月7日の24時~主要配信サイトで配信スタートされます。
4月7日(土)23時40分~ドラマが開始されるときに、この楽曲は初めてオンエアされます。看護専門学校に通うヒロインがそこで同僚や患者たちと出会って人として成長していくドラマです。
新曲「一瞬も一生もすべて私なんだ」ドラマ主題歌決定!!
▼ドラマ情報
オトナの土ドラ 「いつまでも白い羽根」
主演:新川優愛https://t.co/LIDtRgp7Xf▼リリース情報
配信Single「一瞬も一生もすべて私なんだ」
4月8日 (日) 0時〜 主要配信サイトにて配信開始!https://t.co/vhQfPekhHQ pic.twitter.com/MwZdwWfkpJ— 感覚ピエロ [47都道府県ツアー開催中] (@kankakupiero) 2018年4月2日
スポンサーリンク
いつまでも白い羽根 挿入歌は?
現在のところ「いつまでも白い羽根」の挿入歌を調べてみてもまだ情報はないです。挿入歌について分かり次第追記していきます。
いつまでも白い羽根サウンドトラック(BGM)はまらしぃが担当!
今回、「いつまでも白い羽根」でサウンドトラック(BGM)を担当するのはピアニストの「まらしぃ」に決定しました。
ピアニスト・まらしぃさん地上波へ❗️
ドラマ予告映像の音楽も「まらしぃ」さんなんですよ~✨
トピックスはコチラ→https://t.co/th5BVZDfo5#いつまでも白い羽根#土ドラ#新川優愛#伊藤沙莉#まらしぃ pic.twitter.com/oPnsDsNRTa— いつまでも白い羽根(オトナの土ドラ) (@tokaitv_dodra) 2018年4月6日
<プロフィール/経歴>
日本のピアニストで作詞作曲家。
ニコニコ動画やYouTubeなどの動画投稿サイトでピアノを「弾いてみた」で注目を集めることに。
その後はトヨタアクアのCMで演奏を担当するなど数々のCMで演奏を担当したことで人気を博することになります。
ちなみに「まらしぃ」という名前ってどこからつけたのかというとポケモンの「マグマラシ」から来ているようですよ。
「千本桜」を弾いてみた【ピアノ】
ボカロ曲からオリジナル曲まで演奏のレベルの高さからコメント欄には絶賛の嵐となっています。
スポンサーリンク
まとめ
以上で「いつまでも白い羽根」主題歌、挿入歌(OP,ED)サントラ(BGM)音楽情報についてまとめてみました。
<ドラマの簡単なあらすじ>
大学受験に失敗したヒロイン、木崎瑠美が不本意ながら看護専門学校に通うことになりました。
人付き合いがダメな自分が看護師に向いているわけないと思い、いつ看護専門学校を辞めようか迷いながら実習に通います。
しかし、そこで色々な世代の同僚や命に限界がある患者たちと出会うことで、ヒロインは今までにない自分に気が付き、そして看護師を目指します。
自分が正しいと思ったことははっきり言わずにはいられないヒロインは、たまに周りの人たちとギクシャクしますが、不器用だけど真心や信念を持って同僚たちと向き合っていき、少しずつ成長します。
このドラマの主題歌を担当するのは感覚ピエロです。
本来自分の希望ではない学校に入ってそこで看護師として成長していくヒロインを応援しているような主題歌になるのではと思われます。
主題歌のタイトル通り、一瞬でも一生でもすべて自分なんだという、確かな信念を持った人のことを表現しているのではないでしょうか。
そして、誰でも自分の想い通りの人生は送れないし、良い事もあれば嫌な事もたくさん出会うと思います。
4月は新しい環境で生活する人が多い季節ですね。特に新しい環境に身を置く人に向けての応援ソングになるかと思います。
スポンサードリンク