出典:先に生まれただけの僕 公式HP
先日、日本テレビのドラマ「先に生まれただけの僕」が始まりました。櫻井翔さんが高校の校長先生の役をすることで話題となっています。
このドラマが、2008年に放送されたドラマ「スクラップ・ティーチャー~教師再生~」の内容と似てると思った視聴者が多かったようです。
そこで、「先に生まれただけの僕」の内容(あらすじ)と「スクラップ・ティーチャー~教師再生~」の内容(あらすじ)を紹介します。さらにその二つのドラマのどこが似てるのかを検証してみました。
目次
先に生まれただけの僕の内容(あらすじ)
櫻井翔さん演じる鳴海涼介は総合商社の樫松物産の社員で、営業力に長けており、青森の子会社の経営を赤字から立て直しました。そんなある日、鳴海は上司から東京に戻ってきて、この商社の傘下の私立京明館高校の校長になるよう命じられました。
この高校は毎年経営が赤字続きで、その経営再建を任命されました。これはていのいい左遷でしたが鳴海はこの人事に従うしかありませんでした。
鳴海はその高校の校長に就任し、副校長の柏木文夫(風間杜夫)と教員の面談をしますが、ここの教員たちはだれも危機感を持っていませんでした。
一方で、蒼井優さん演じる真柴ちひろや一部の教員たちは、教育のことを何も知らない鳴海に対し、不信感を持ちます。
鳴海はこれまでに培ってきた経験とビジネスの論理によって、学校を改革しようとしますが、色々な壁が立ちはだかります。
スポンサーリンク
スクラップ・ティーチャーの内容(あらすじ)
生徒数が減少し続け、統廃合で廃校の噂がある城東区立第八中学校が舞台です。人員削減のために雑務が増えた教師たちは廃校後のことを考え授業が全く身に入らないでいます。
そこの中学の生徒たちも心が荒れており、学校崩壊寸前まできていました。この学校の新任教師である杉虎之助(上地雄輔)は赴任当初は情熱にあふれていましたが、今はすっかり周りの教師と同じダメ教師です。
この学校で唯一学校に期待を持っている生徒、久坂(中島裕翔)は荒れ果てていく学校を悲しんでいました。
そんなある日、突然3人のスーパー中学生、高杉(山田涼介)、吉田(知念侑季)、入江(有岡大貴)が転校してきました。彼らにはダメ教師を再生するという使命がありました。
そして久坂、高杉、吉田、入江はダメ教師たちを尊敬されるような先生に変えようとします。
先に生まれただけの僕とスクラップ・ティーチャーは似てるか検証!
先に生まれただけの僕ってなんか見たことあるストーリーだな〜って思ったらスクラップティーチャーだ
— あねおか (@aneoka_uranai15) 2017年10月14日
翔ちゃんのドラマ見てたらなんか悲しくなってきた。
大体の先生はこーなんどろうなって思っちゃった。
あとスクラップティーチャーのダメ教師にそっくりだなって思った。#先に生まれただけの僕— Emi✨ 🎻 (@emi100108) 2017年10月14日
では、この2つのドラマの似てる部分をあげていきます。
●出演者…ジャニーズ事務所の俳優がメイン。櫻井翔さんとHey!Say!JUMPの4人。
●放送時間(曜日)と放送局…日本テレビの毎週土曜夜9時と10時の違いはあります。
●ストーリー…私立高校と公立中学という組織の違いと、学校を立て直す人が商社出身の校長先生と学生という違いはありますが、教員たちの意識を変えて、学校を再生していこうという点は共通しています。
●主人公が学校を再生していく上で立ちはだかるいくつもの壁
●主人公に対して不信感や不快感を持っている教員
●少子高齢化、社会保障問題、格差問題、いじめ問題
●ドラマ主題歌がジャニーズ事務所のアイドルグループの曲。嵐とHey!Say!JUMP。
次に両者のドラマ最終回の結末はどうなるのか見ていきます。
スポンサーリンク
スクラップ・ティーチャー~教師再生~最終回はどうなった?
城東区立第八中学校のダメ教師が次々とスーパー転校生によって更生されました。
中学校の統廃合を生徒の成績によって採決することになり、具体的には期末試験で平均60点以上を生徒たちがとらなければいけなくなりました。
生徒たちは猛勉強して見事平均60点以上をとることができました。
しかし、スーパー中学生の一人、高杉(山田涼介)によって校長が水増し採点をしていたことが露呈します。
そこで杉先生(上地雄輔)が校長を殴ってしまいます。松尾先生(向井理)が杉先生に退職を求めました。
生徒たちは中学が存続できるように署名活動を街中でします。他の教員たちもそれを手伝い、たくさんの署名が集まりました。しかしその署名が誰かに燃やされてしまいます。
生徒はその犯人が松尾先生だと思っていましたが証拠がありません。松尾先生の父親は教師で自殺してしまった過去がありました。
スーパー中学生3人は松尾先生に、松尾先生の父親の元教え子を会わせます。
とある中学の教師になったその教え子は、松尾先生の父親に代わって生徒に教えたいと言ってきて、松尾先生は改心します。
燃やされた署名は実はスーパー中学生がコピーしていて、教育長に提出できました。教育長は後日、中学校の統廃合を凍結にする代わりに、校長を殴った杉先生は辞めて欲しいという条件を出しました。杉先生はその条件をのみます。
しかし、校長は教育長に暴力行為はなかったことを言って、杉先生は教師を辞めないですむことになりました。
それからスーパー中学生の3人は自分たちの役目が終わったことを告げ、この中学から去りました。
それから30年後、滝先生(加藤あい)が校長になり、久坂(中島裕翔)の息子がその中学に通っていました。
かつてのスーパー中学生3人にそっくりな男子生徒が転校してきます。3人はこの学校には良い先生がいると父親に言われたからこの学校に来たと言います。
その3人の担任は定年間近の杉先生でした。
先に生まれただけの僕の最終回を予想する
10/17日現在、「先に生まれただけの僕」の最終回を予想してみました。
櫻井翔さん演じる商社マンの鳴海涼介が経営不振の私立高校の校長先生になって、学校を再生していく話です。
その高校の教師たちは教育に関して素人で校長にしては若すぎる鳴海に不信感を持ちます。しかしその教師たちは鳴海の熱意に触れて、徐々に鳴海に共感していくのだと思います。
鳴海は商社の中の出世コースから外れてしまって左遷されてこのポジションになりました。ラストに向けて、鳴海はこの私立高校を再生していくのでしょうが、役目が終わったあと、本来の商社マンの仕事に戻るか、校長を続けるのか葛藤すると思います。
商社の加賀谷(高嶋政伸)専務が明らかに鳴海のことを敵対視しており、これから何かトラップをしかけるのではと思います。
鳴海の恋人、松原聡子(多部未華子)との恋路も気になります。意外に真柴ちひろ先生(蒼井優)と島津智一先生(瀬戸康史)との三角関係になることも期待しています。
まとめ
櫻井くんのドラマ見てて
スクラップティーチャーの4人がいれば
先生達変わってくれるかな?とか
高杉達3人が来てほしいなって思っちゃった…#先に生まれただけの僕 #スクラップティーチャー pic.twitter.com/UI3VQ0yTZW— もも🍑🍓固ツイRT🙏 (@jump_yama_924) 2017年10月15日
「先に生まれただけの僕」が始まりました。視聴者が過去に放送されたドラマ「スクラップ・ティーチャー~教師再生~」と似てるという意見がありました。
「スクラップ・ティーチャー~教師再生~」で似てる部分はメインキャストがジャニーズ事務所の方で学校の教員改革をするところは似ていました。
教師の意識が中途半端だと生徒も荒れてしまうところも似ていましたね。
ドラマ「先に生まれただけの僕」では鳴海校長が乗り越えなきゃいけない壁がたくさん出てくると思います。まだドラマが始まったばかりですが、これから櫻井翔さんの演技など楽しみにしながら今後の展開に期待したいです。
こちらも読まれてます
⇒先に生まれただけの僕 脚本家は福田靖が担当!原作やあらすじキャスト情報!