出典:プリティが多すぎる公式HP
ドラマ「プリティが多すぎる」で流れてくる音楽関連、主題歌・挿入歌(OP/ED)・サウンドトラック(BGM)などは誰が担当するのか、新しい情報を随時更新していきます。
ドラマの内容に見合った主題歌や挿入歌が起用されることになるので、アーティストにとっても印象が浸透するぐらいインパクトを与えます。
そして、欠かすことができないBGM(サウンドトラック)は、ドラマの様々なシーンから雰囲気を180度変えてしまう程の衝撃をあたえる重要な要素です。
ドラマ「プリティが多すぎる」について詳しい情報が入り次第どんどん更新していきますのでよろしくお願いします!
プリティが多すぎる主題歌は?
千葉雄大主演ドラマ「プリティが多すぎる」の主題歌を調べてみてもまだ情報はないです。分かり次第追記していきます。
スポンサーリンク
プリティが多すぎる挿入歌は?
現在のところ「プリティが多すぎる」の挿入歌を調べてみてもまだ情報はないです。挿入歌について分かり次第追記していきます。
プリティが多すぎるサウンドトラック(BGM)は西口 悠二・Chocoholicが担当!
今回、「プリティが多すぎる」でサウンドトラック(BGM)を担当するのは「西口 悠二(にしぐちゆうじ)」さんと「Chocoholic(チョコホリック)」さんのお二人です。
<西口 悠二のプロフィール/経歴>
- 1973年生まれ。兵庫県宝塚市出身、京都在住。
- ジャンルレスに活動する音楽家・作編曲家・プロデューサー
- 立命館大学理工学部卒。元FPM
15歳の時に初めてギターを弾き、20歳の時にピアノを弾き始め、ギタリストの西野やすし氏が演奏と作編曲を、ジャズピアニストの亀田 邦宏氏に師事。のち演奏から作編曲に専念することに。
現在は、CMやアニメ音楽などを手掛け始め映像音楽に注力する。
ペンネームの「悠」の字は、ピアニスト・作曲家の高橋悠治氏と、アニメーション監督の富野由悠季氏からきているようです。
ブラスやストリングスのオーケストレーションから、電子的なポップスやダンスミュージックまで広範囲に及ぶ組み合わせのテクニックや異端のアイディアに人気を博しています。
音楽作品一覧
- ドラマ「突然ですが、明日結婚します」の音楽を一部制作
- ゲーム「オルタンシア・サーガ -蒼の騎士団-」楽曲
- 日テレ「Oha!4 NEWS LIVE」(2016~)番組音楽
- TV番組「ZIP!」「スッキリ!!」番組音楽
- NHK「NHKスペシャル 謎の古代ピラミッド ~発掘・メキシコ地下トンネル~」 番組OP / EDテーマ「生存原理」
- TBS「ドキュメンタリー」ニュース・ドキュメンタリー楽曲
- 東映アニメーション制作 TVアニメ「ロボットガールズZ」など多数
- CM キューピー株式会社 キューピーハーフ「タマゴのタルティーヌ」編
西口さんはTV番組やCM、その他にも中野裕之監督映画や篠山紀信写真映像作品、桑原茂一コメディ作品、パフォーマンスなどへの音楽制作も多数参加されています(150作以上)。
<Chocoholicのプロフィール/経歴>
新星DJ/プロデューサー。
オーストラリアの専門学校 「Northern Melbourne Institute of TAFE (Advanced Sound Production)」卒業。
帰国後に、国内外のレーベルから本格的に世に送り出す一方で、別のアーティストへの楽曲提供、「KOSE」や「スリムウォーク」といった企業CM楽曲なども担当する。
近年海外アーティストとの共同で精力的に活動も行っており、昨年ベルギーに拠点を持つ「HighClouds」より、LAアーティストとコラボした「First Class feat.kev, Tate Tucker and SUBI」をデジタルリリースしました。
名の知られていない新人ながら、Spotifyのプレイリスト”Groovin R&B”に選出されます。
さらに、Soundcloudで発表したオリジナル音源、Remix音源は合計10万再生を記録しています。
音楽作品一覧
- キッズステーション「あわあわシャンポッポ」楽曲制作、AC部とコラボ
- コスメデコルテ「WHITELOGIST Bright Express」Web CM 楽曲制作
- 橋本環奈出演 「ゆめタウンTV」コマーシャル 楽曲制作
- GENKING出演「ピップSW美脚タイツあったか満足プラス 真っ赤な世界篇」
- 株式会社日音「未来定番曲」オープニング曲制作
- LAアーティストkev,TateTucker&SUBIとのコラボ曲「First Class」リリース。Spotify Playlist入り
- Bon Bon mix (feat. Una, Culumi Nakada & AMIAYA) 楽曲制作
2018年2月にIMALUさんの新プロジェクト「LULU X」(ルルエックス)をフューチャーした『Touch (feat. LULU X)』をデジタル・リリースしました。
西口 悠二さんとChocoholicさんがタッグを組んだ「プリティが多すぎる」の楽曲は、すでに放送前から発売が決定しています。
サウンドトラックの発売日は2018年10月24日です。
スポンサーリンク
まとめ
以上で「プリティが多すぎる」主題歌、挿入歌(OP、ED)サントラ(BGM)音楽情報についてまとめてみました。
<簡単なあらすじ>
一流の出版社を勤めている新見佳孝(千葉雄大)は、同期(中尾明慶)も憧れる文芸編集部のエースです。
しかし、ある時突如編集長(杉本哲太)から原宿系ファッション雑誌「ピピン」への人事異動を命じられることに。
不貞腐れて出社した新見を迎え入れていたのは勝気な利緒(佐津川愛美)だけじゃなく、曲者揃いの女性スタッフ&ド派手ファッションのわがままモデルたちだらけ。
「エリートの俺がなんでこんな仕事を!」カワイイ至上主義のマーケットに放り込まれた新見の運命はどうなる?
今回、サウンドトラック(BGM)は西口 悠二さんとChocoholicさんのお二人が担当します。
Chocoholicさんのジャズテイスト風のBGMに乗せたサウンドをメインにして、経験と実力のある西口さんが音と音の間の少しの隙間に入り込んで、全体的にコミカルにまとめた音楽を制作されると予想しています。
スポンサードリンク