出典:高嶺の花 公式HP
2018年7月から日本テレビで放送の「高嶺の花」から最終回のネタバレを書いています!
1話から最終回までの結末はどのようなストーリーになるのか、そこから私以外にも視聴者が気になった部分を洗い出してみました。
1つ目は、月島ももと風間直人の結末はどうなる?
2つ目は、妹、月島ななの結末はどうなるのか?なながとった驚くべき行動とは?
3つ目は、月島流と龍彗会の結末は?果たして・・・。
この3つから一つずつ仮説してどのような最終回になるのか予想しています。
※放送前の仮説なので温かくゆるゆるで見てもらえると管理人は喜びます(笑)
高嶺の花最終回ネタバレ!ももと直人の結末はどうなる?
最終回でどのような展開を迎えるのかについて、一番最初に気になるところはやはり、石原さとみさん演じる「月島もも」と峯田和伸さん演じる「風間直人」の恋の結末ではないでしょうか。
ももは風間直人と付き合い始めた時に、龍彗会の新興華道家・宇都宮龍一から付き合ってくださいと申し込まれます。
その後、元婚約者がももの前に現れて交際を迫られ、一気に3人の男性に好意を持たれてしまうのでした。
式の当日に破談されて自信をなくしたショックから、精神的な病気になってしまったももは、破談した彼に少し心が揺れてしまいます。
しかし、風間直人の何気ない一言一言がもうの心の底に深く刻まれてしまいます。
イケテナイないけど心が優しい直人はももにとって心をあたためてくれる存在になっていたのでした。
家柄、才能、キャリア、財力と何一つない男性を結構相手として親は認めてくれません。
そこで、月島流を継ぐ条件を出し直人との結婚を承諾さしたのです。
ももの父親は今は寝たきりで月島流を守ることばかり考えています。
その後、ももは直人と結婚して自転車屋の家で暮らし始めました。
現在は月島流の家元として大勢の生徒さんの期待を裏切ることがないように頑張っていきます。
このように2つの顔をうまく使い分けながら直人と楽しくときにはけんかをしながら生きていくのではないかと思われます。
スポンサーリンク
高嶺の花 妹ななの結末はどうなる?なながとった驚くべき行動とは?
撮影で宇都宮龍彗会のパフォーマンスを見逃し落ち込む月島ななさん #高嶺の花 #ある日の月島ななお嬢様#宇都宮龍彗会ガチ勢 #ド新規 pic.twitter.com/oYcmFLphPL
— 芳根京子スタッフ (@yoshinestaff) 2018年7月11日
次に最終回で気になるポイントは芳根京子さん演じる妹の月島ななの存在かと思います。
華道の才能が光り輝いている姉をいつも羨ましく思う反面、姉と比べられてしまうことにいつも息苦しさを感じていました。
そんな時に龍彗会が華道界に大きな波紋を投げかけてきたのです。
派手なパフォーマンスはあっという間に話題となり多くの生徒を集めました。
逆に華道界からはバッシングを受け、マスコミにも非難されてしまいました。
妹は龍彗会の宇都宮龍一に好意を寄せていたので、宇都宮龍一のところへ押し掛けて、励ましたり、アイデアを出したりと奮闘するのでした。
妹のおかげで龍彗会は立ち直り宇都宮龍一も妹を見直し、だんだんと惹かれていくのではと予想します。
高嶺の花最終回 月島流と龍彗会の結末は?
月島流の生け花会場に乗り込んできた、龍一(#千葉雄大)率いる宇都宮龍彗会!
もも(#石原さとみ)となな(#芳根京子)を品定め⁉︎カッコつけてるだけじゃなく、お茶目な一面も!笑#高嶺の花#尾関晃輔 #桝谷昴洸 #ブラボー小松 pic.twitter.com/1v4hOCj5jL
— 【公式】高嶺の花/日テレ7月期水ドラ (@takanehana_ntv) 2018年7月13日
一時は多くの女性の生徒さんに面白いパフォーマンスでもてはやされていたのですが、その後は龍彗会を真似た流派がどんどん現れて大きな流れが押し寄せてきました。
今や落ち目状態で生徒さんも新しくできたところに奪われて、ごくわずかしか生徒さんがいません。
そんな時に現れたのが月島流の次女ななだったのです。
月島流や龍彗会でもない新たな新流派が誕生しました。
華道界では月島流と並ぶほどに次女ななと宇都宮龍一の新流派が成長するのではないかと思います。
スポンサーリンク
まとめ
早口でしゃべるももに比べて、ゆっくりと穏やかに語っている直人は、ももに対しての大きなアピールをしているのではと思われます。
何も持っていない自転車屋店主が、大きなプレッシャーに属することなく、ももと違った形の大きな才能を持っているのではないでしょうか。
2人は毎日少しずつ愛を積み重ねて結婚へ進めていったのでしょうね。
「念じれば花開く」と言う言葉がありますが、まさにももの美しい花が咲いたといえます。
ももは愛らしかったり、凛としていたりとそれぞれの場面で表情に変化が次々見られます。
泣いて悩んで怒って笑ってとユーモアと感動与えてくれるドラマですね。
本当に大切な人はごくありふれた目立たない普通の人間なんだと、このドラマが教えてくれているように思います。
妹はいつも姉の前では自分の思いを素直に話せないでいたのですが、月嶋流から離れる龍彗会の宇都宮龍一の出会いで才能が開花したのではと考えられます。
二本のきれいな花が素晴らしい男性の登場により、大きく開花したことでこれからは月嶋流と新流派との間で良きライバルとして競いあって欲しいですね。
2つの流派が支えあいながら華道界を守っていくような、そんな展開になるのではと予想しています。
※この記事は1話ドラマ放送後の完全な妄想ストーリーになっているので真に受けないようにしてくださいね。
ただ、原作のないドラマオリジナルストーリーになるので、最終回はどのような結末や展開を迎えるのか予想を立ててみるのも面白いかもしれません。
スポンサードリンク
こちらも読まれてます
⇒高嶺の花はいつから?最終回はいつ?見逃し動画を無料視聴する方法
⇒高嶺の花 主題歌(OP/ED)挿入歌・サントラ(BGM)音楽情報