2019年春ドラマ『パーフェクトワールド』の前評判と放送後の評判との違いや、視聴率から視える感想・評価を最終回まで。
ドラマ『パーフェクトワールド』の主演を務めるのは松坂桃李さんです。
高校生の時に、事故が発端となり車いす生活となった主人公の鮎川樹(松坂桃李)が、高校時代の同級生・川奈つぐみ(山本美月)と偶然再会し、互いに心通わせていきながらも苦悩と困難が立ちはだかる切ないラブストーリーです。
今回『パーフェクトワールド』の前評判や放送されてからの視聴者の評判・感想を1話~最終回まで更新していき、最終的にはどのように評価されていくのでしょうか。
放送された後に、ここが面白い・又は面白くないといった視聴者からの感想・評判などの反応を毎話取り上げていきます。
それと、このドラマ枠の過去の視聴率と比較して、今作『パーフェクトワールド』の評判がどうのように評価されていくのか、1話~最終回までの視聴率の変化もまとめています。
この記事では、前評判と放送後の評判の違いなどを見ると面白いかもしれません。
目次
パーフェクトワールドの前評判は?主演:松坂桃李
果たして視聴する人は『パーフェクトワールド』主演を務める松坂桃李さんの、放送前の評判は?どのようなコメントをしているでしょうか。
娘がドラマのパーフェクトワールド見たいって言ってるんですが…(._.)あれ、車椅子ユーザー当事者だとかなりつらい場面が毎回あるはずなんですが…でも見るなとも言いたくないしで、うーん、もうすぐオンエア…
— なゆた (@nayutav) 2019年4月15日
皆さんは、#パーフェクトワールド 観ますか❓
バリアフリーの恋愛ドラマって、本当にこんな事があれば良いなとも思うけど、実際はよほど理解が無いと無いよねって思っちゃう😊
でも、乙武クンは障害者なのにモテてるけど(笑)あれだけ叩かれたのにね❣️って僕はこだわり過ぎだな😆笑っ— Shimizu 0207 (@0207_shimizu) 2019年4月16日
今日は
「パーフェクトワールド」がありますね。楽しみにしてたんで
(*´ ꒳ `*)わくわくさんです
ドラマは、松坂桃李さん主演
そのドラマの主題歌を菅田将暉くん
見ないわけがない。この御二方とは仮面ライダーと戦隊ヒーローからの出会いで
今日に至る。ご活躍が👏凄い#松坂桃李#菅田将暉— 雪那は刹那(♀) (@SetunaHearts) 2019年4月16日
⇒ドラマ『パーフェクトワールド』番宣情報!CM予告動画も一挙公開!松坂桃李出演番組
スポンサーリンク
パーフェクトワールドの評判・評価は?感想と視聴率の変化を見る!
1話~最終回まで放送された後の視聴者の感想・評判を取り上げていき視聴率を公開していきます。
1話 視聴率6.9%(2019年4月16日放送)/ネタバレ感想!
⇒パーフェクトワールド 1話ネタバレ評判感想!樹とつぐみの運命の再会と苦難の始まり
とても自然で、嫌みもなく障害者を演じる松坂桃李が素敵でした。
障害者にはこんな苦労があるんだ、というシーンがいくつも出てきて、正直『かわいそうだな』と思いました。
失禁してしまうシーンは結構リアルでしたし、無言で公園を歩いていく二人の後ろ姿を見て、『自分には障害者との恋どころか、面倒すらみれないな』と思ってしまいましたが、つぐみが一生懸命、樹のために着色してあげている場面には胸をうたれました。
ラストで二人がキスをしかけるところはドキドキしました。
つぐみの妹が所々で障害者との恋を小馬鹿にしている発言をするので、まぁ的を得ているとは思いますが、やっぱり見ていて気持ちの良いものではありませんでした。
本人に会ったこともないのに見下しているような発言は、一度くらいにとどめてほしいです。
あと、ラストで樹の病室にタイミングよく葵が入ってきましたが、キスをしなかった二人だったとはいえ、視聴していてせっかくドキドキしていたのだから、もう少し余韻に浸りたかったです。もう少しドキドキするシーンを長引かせて欲しいです。
2話 視聴率5.8%(2019年4月23日放送)/ネタバレ感想!
⇒パーフェクトワールド2話ネタバレ評判感想!チャコ(犬)との出会いと車椅子バスケ
居酒屋で喧嘩騒ぎがあったときに、樹が必死でつぐみを守ろうとして、それでも守らなくてもどかしくて辛い様子がとても分かって切なくなりました。
その後につぐみに気持ちに応えることはできないと告げるときの、樹の気持ちが痛いほど伝わってきて涙が出ました。
本当に樹に幸せになってほしいと心から思って、つぐみを応援していたら、頑張って気持ちを伝えて、それに樹も応えて最後はとても幸せな気持ちになれました。
松坂桃李さんの演技が本当に素晴らしく、演技に惹きつけられますし感情移入しながら見てしまいます。
犬のくだりは正直いるのかなと思ってしまいました。
特にいなくなった犬を探すのは、ありきたりというか少しストーリーの邪魔をしているかなという印象でした。
あと、車椅子バスケに騙して連れて行くシーンも、もしかしたらより傷つけてしまう可能性があるのに、嘘をついて連れて行くのはなんだかなぁと思ってしまいました。
せめて、車の中で本当のことを言うべきだし、本当なら嘘をつかずにきちんと説明して説得して連れて行くべきだったなと思いました。
3話 視聴率6.0%(2019年5月7日放送)/ネタバレ感想!
⇒パーフェクトワールド3話ネタバレ評判感想!江の島デートからの大波乱、親の想い・是枝の思い
晴人がレンタル彼女を利用していることにとても驚きました。
晴人はいつも元気いっぱいで、ふざけて人を笑わせたりする明るい人だなと思っていたのですが、3話を観て印象が少し変わりました。
カラオケ店のシーンで、レンタル彼女として来ていたしおりに義足が見えてしまった時に、明らかにしおりの表情がくもりました。
その顔を見て、すぐにしおりの思っていることを感じ取り、明るい声で傷ついていないふりをしていました。
だから、晴人は繊細でとても優しい人なのだと思います。あのシーンは観ていて辛かったです。
きっと、今までも似たようなことがあって、誰も何も言ってなかったとしても自分で勝手に無理だと決めつけたりして諦めてきたのかもしれないなと思いました。
葵が家にいる時に、樹とつぐみが帰ってきてしまい、気まずい雰囲気になりました。
つぐみは葵の言動でとても嫌な思いをしていることに樹は気づいていません。
あのシーンでは葵から、正論ではありますが、つぐみへの意地悪な言葉が続きました。
そして、葵が帰るために自分の車に戻ったシーンで少しだけ自己嫌悪をしているように見えました。
でも、私はあのシーンでも葵には自分を責めるのではなく、つぐみに対して敵意むき出しぐらいで良かったのではないかと考えました。
今はまだ、葵の心の中は嫉妬や怒りばかりのはずなので、これからももっとつぐみを傷つけても良いと思います。
4話 視聴率6.5%(2019年5月14日放送)/ネタバレ感想!
⇒パーフェクトワールド4話ネタバレ評判感想!逃れられない健常者へのコンプレックス
是枝がつぐみを心配する様子がとても魅力的でかっこよかったです。
つぐみは鮎川のために頑張って資格を取ろうとしている姿を見て、つぐみは頑張りすぎだと感じてしまいました。
つぐみのことを見た是枝がすごく心配するのがとても伝わって、是枝が何を言っても聞いてくれなかったのが可哀そうでした。
是枝がつぐみのことを思って迎えに行ったり、つぐみが疲れていることを知っているから寝かせたままにしていたりしたので、本当に優しいと思いました。
いつも近くにいてくれる是枝だけど、つぐみの心には鮎川しかいないのが切なかったです。
しおりは晴人とまたレンタル彼女としてデートすることになったシーンはとてもおもしろかったのですが、しおりが晴人のことを恋人にはできないときっぱり言ってしまったところが可哀そうでした。
晴人はどんなに頑張っても障害を乗り越えることができないのだと実感してしまい、嫌気が指してしまったところがとても可哀そうに見えました。
晴人としおりはすごくお似合いなのでしおりの心が動いてくれることを期待しているところになっています。
5話 視聴率6.1%(2019年5月21日放送)/ネタバレ感想!
⇒パーフェクトワールド5話ネタバレ評判感想!つぐみの幸せの為に別れを…
最後になってしまうかもしれませんが、2人が体調が戻って、楽しくデートする場面がとても暖かな気持ちになれました。
トラブル続きだっただけに、余計にそう思いました。
車椅子では入館できないであろう建物の中につぐみがひとりで入り、画面を通して、内部の詳細を樹に伝えているところが、とても微笑ましかったです。
2人の笑顔がすごくチャーミングに伝わりました。時折見せる、樹の影のある表情だけが、後で訪れる辛い時間を連想させはしましたが…
怪我をおして、親の制止も振り切って無理やり樹の病院に駆けつけたつぐみに対し、あまりにも残酷な言葉を投げつける長沢は大人気ないですね。
長沢が樹を好きなためなのは良くわかりますが、大きな声で脅しをかけているようにしか見えず、品位に欠けます。
今までもそうでしたが、長沢の存在は、不愉快としか思えないです。
是枝がつぐみに近寄り、おんぶする姿をわざわざ樹に見せる長沢は、どれだけ性格が悪いのだとムカムカしてしまいました。
6話 視聴率6.3%(2019年5月28日放送)/ネタバレ感想!
⇒パーフェクトワールド6話ネタバレ評判感想!幸せの意味、幸せという形
辛くて苦しい別れを経験した樹とつぐみです。
それでも、それぞれ生き生きと仕事に取り組んでいる姿は輝いていて、救われたような気持ちになり、とても良かったです。
長野のシェフ、高木圭吾と妻の楓との出会いは、樹とつぐみにとって、とても影響力の大きな機会になるようです。
しおりと晴人が、偶然図書館で出会うシーンは、自然な2人が微笑ましくてお似合いだと思いました。
しおりは晴人に、自らのことを肩肘張らず気楽に話せています。
2人は素敵なカップルで、側から見れば幸せに見えます。
公園でフランクに話すシーンもいい感じで良かったです。
ヘルパーの長沢が樹の部屋にやってきて、つぐみとの別れについて話しをする場面は良くなかったです。
泪を溜めて自分の気持ちを告白する、離婚した事を明かす、とかヘルパーの立場から外れすぎです。
恋愛感情のある人に、樹は世話をされるのは苦痛なのではと感じます。
「これで、元通り」なんてよく言えるな、とムカムカきました。結局、長沢は自分の希望が通り、邪魔者であったつぐみを遠ざけたことに満足しているとしか思えないです。
7話 視聴率6.1%(2019年6月4日放送)/ネタバレ感想!
⇒パーフェクトワールド7話ネタバレ評判感想!洋貴との結婚を決めたつぐみと長沢の嘘
松本で受けた新居のデザインプランで、住居兼レストランとして使える家の提案をしたシーンがよかったです。
障害を持つ樹だからこそ、家を建てて欲しくない妻のことをよく分かっていて、このプランを提案したというところに感動しました。
また、今回心に残ったシーンは晴人としおりが家でゲームをしているシーンです。家にいるときのように義足を外してもいいよとしおりに何気なく言われたときの晴人の表情にグッときました。
戸惑いながら家では外していると言ったときの表情や言葉の間合いも完璧だったと思います。
ヘルパーさんがつぐみのところに会いに来て嘘をついて、それが樹にバレて泣くシーンが一番良くなかったです。
いつからわたしはこうなってしまったの?と泣き崩れて樹に言うシーンがありましたが、主人公目線で見ているので最初からあまり優しくなかったし、わりと自分のことしか考えていないのだなと残念な気持ちになりました。
あとは、つぐみの演技でセリフが少し早口だったり、聞き取りづらいところがあったりしたところが少し気になりました。
8話 視聴率6.1%(2019年6月11日放送)/ネタバレ感想!
⇒パーフェクトワールド8話ネタバレ評判感想!つぐみの片隅にいる鮎川の存在
是枝がつぐみの嘘を知っても、ぜったいに問い詰めないところが大好きです。精神的にいらいらしていてもおかしくないはずなのに、どこまでも優しい是枝にキュンキュンします。
樹との関係を疑いながらも、好きな人を信じたい一心の是枝のピュアな心が素敵です。
そして、つぐみを守ろうと一生懸命なところも大好きで、つぐみがダメならば私ではどうかと立候補したいくらいです。
是枝を裏切ることはこれ以上つぐみにはしてほしくなく、樹とよりを戻すのであれば、いち早く是枝にそのことを伝え、これ以上心の傷を深くすることはやめてあげてほしいです。
しおりと晴人のシーンが少なく、もっと描かれていれば良いなと思いました。晴人は癒しキャラで、見ていてほのぼのします。
しかし最近ではあまり出演シーンがなく、しおりとの進展も見られず、もっともっと晴人を見たいです。
しおりとはまだ友達関係のようで、これからの進展に期待がかかります。そして、晴人が建築士一級をとったあかつきには、二人が結ばれていることを願っています。
今まで障害者として恋愛で苦労してきた晴人が、素敵な恋をできればいいなと思います。
9話 視聴率6.6%(2019年6月18日放送)/ネタバレ感想!
⇒パーフェクトワールド9話ネタバレ評判感想!周囲を敵に回した樹とつぐみの復縁
互いの幸せを考えて一度は別れる事を決意した2人でしたが、やはり好きな気持ちは止められないと感じました。
色々なひとの期待や信頼を裏切ってまで、2人で生きて行く道を選んだのですから、周りに認めてもらう事は至難の業だと思います。でも、大切なのは周りにどう思われようと自分が誰といる時が一番幸せかだと思います。
いつきの覚悟が本気である事が伝わりました。側から見ればつぐみが可哀想に見えるかもしれません。
でも身体が健康な人と結婚しているからといって全員が幸せではないと思います。こんなにも大切に思われているつぐみは幸せだと思います。
ヒロが可哀想でしたが、それと同時にヒロはどこまでも優しくステキな男性だと感じました。本当につぐみの事を好きだからこそ振られても幸せを考えてあげられると思います。つぐみへ送ったメールは感動でした。
ヒロの事が昔から好きなしおりが、婚約を解消していつきと寄りを戻すことにしたつぐみを許せない気持ちはわかります。
つぐみとヒロの幸せのため、自分の気持ちに蓋をして2人の結婚を祝福していたのだからショックと怒りは大きいと思います。
しかし、それはしおりの気持ちなだけであってつぐみが誰といるときが幸せかを考えてほしかったです。
いつきの事を実際に会ってもいない段階で怒るのは違うと思います。いつきに会ったらその人間性は認めざるおえなくなると思います。
最終回(10話) 視聴率7.1%(2019年6月25日放送)/ネタバレ感想!
⇒パーフェクトワールド最終回(10話)ネタバレ評判感想!ただのありふれた2人に…
お互いの確かな気持ちに気付いたが、その時には色々な人を傷付けなければ一緒にはいられない状態になってしまった樹とつぐみでしたが、無事に結婚出来て良かったと思いました。
ドラマの最後の方の樹の気持ちのナレーションで「みんなどこか欠けている」との言葉がとても響きました。
何気なく暮らしていることは当たり前ではなく、自分自身どこか欠けているから誰かが必要なんだと、そのようなメッセージに聞こえました。
体の障がい者、心の障がい者、健常者として暮らしていても平気で人を殺める、コントロールが効かない感情の障がい者がいるように思います。樹のセリフはそのように考えさせられました。
つぐみの父親は市役所の福祉課勤務ですが、車椅子である樹をつぐみの結婚相手とは認めず、自分が具合が悪くなり車椅子生活になってから初めて、樹の障がいを理解したところが「このような方が福祉課勤務で良いのかと?」と少し不愉快に感じました。
「他人と娘とでは違う」との考え方こそが、この世から偏見が無くならない理由なのだと思いました。
結婚を認めた理由に「軽い考え方だな」と呟いていました。最終回は始めから最後まで薄い内容に感じました。もう少しそれぞれの想いを丁寧に描いて欲しかったと残念に思います。
パーフェクトワールド視聴率・評価予想と関テレ(フジ)・火9枠の視聴率を考察!
関テレ(フジ)・火9枠ドラマで、昨年度の春から(初回・最終回・全話平均)視聴率・評価はどうだったのでしょうか。見ていきましょう!
●2018年春ドラマ「シグナル 長期未解決事件捜査班」
初回(第1話)視聴率 9.7%
最終回(第10話)視聴率 9.2%
全話平均視聴率 6.9%
●2018年夏ドラマ「健康で文化的な最低限度の生活」
初回(第1話)視聴率 7.6%
最終回(第10話)視聴率 5.8%
全話平均視聴率 5.8%
●2018年秋ドラマ「僕らは奇跡でできている」
初回(第1話)視聴率 7.6%
最終回(第10話)視聴率 5.6%
全話平均視聴率 6.5%
●2019年冬ドラマ「後妻業」
初回(第1話)視聴率 8.7%
最終回(第9話)視聴率 5.1%
全話平均視聴率 6.2%
※関西テレビ/フジテレビ(火)夜9枠のドラマ視聴率から見る評価を振り返ってみたところ、2016年秋からの統計で、サスペンス、刑事、お仕事系がメインの枠になっており、これまでの平均視聴率10.0%を越えるものは2作品しかありませんでした。(※嘘の戦争、CRISIS 公安機動捜査隊特捜班のみ)
この枠の恋愛系は今回が初めてとなり、車いすに乗った初恋の相手に再度恋心を抱く王道的な作品。ちなみに先に映画化された、2018年『パーフェクトワールド 君といる奇跡』の評価はイマイチのよう…。
全話平均視聴率7.0%~8.0%になると予想しています。平均視聴率は6.4%でした。
スポンサーリンク
まとめ
ドラマ『パーフェクトワールド』の放送前の前評判・期待度などを取り上げてみました。
放送後、視聴率や評判・評価と感想(面白い・面白くない)等を、1話~最終回まで随時更新していきます。
スポンサードリンク
こちらも読まれてます
⇒パーフェクトワールド キャスト相関図・ゲスト出演者一覧!あらすじ・原作・音楽【王道ラブストーリー】
⇒パーフェクトワールド最終回はいつ?全何話まで?放送はいつから始まる?
⇒パーフェクトワールド主題歌ED/OPテーマ挿入歌・サントラ(BGM)音楽情報