出典:オー・マイ・ジャンプ!~少年ジャンプが地球を救う~公式HP
1月12日(金)の0時12分からテレビ東京で放送されるドラマ「オー・マイ・ジャンプ!~少年ジャンプが地球を救う~」で流れてくる主題歌(OP/ED)や、それ以外にも気になる挿入歌、サウンドトラック(BGM)などの音楽情報についてまとめてみました。
ドラマ主題歌が起用されるとなれば、アーティストのイメージが定着するぐらいの影響力があるので見逃せないですよね!
そして、何気に流れてくるBGM(サウンドトラック)などは、ドラマ全体の雰囲気をガラッと変えてしまう程のインパクトを与えます。
ドラマ「オー・マイ・ジャンプ!~少年ジャンプが地球を救う~」について詳しい情報が入り次第どんどん更新していきますのでよろしくお願いします!
目次
オー・マイ・ジャンプ!~少年ジャンプが地球を救う~主題歌OPは?04 Limited Sazabysが担当!
伊藤淳史主演ドラマ「オー・マイ・ジャンプ!~少年ジャンプが地球を救う~」の主題歌OPは「04 Limited Sazabys(フォーリミテッドサザビース)」に決定しました。タイトルは未定。
【ドラマ!OPテーマ決定!】
テレビ東京系ドラマ24
「オー・マイ・ジャンプ!~少年ジャンプが地球を救う~」オープニングテーマに04 Limited Sazabysが決定しました‼️
1/12(金) 放送開始どんな楽曲か放送をお楽しみにっ
▼番組ホームページはコチラ▼https://t.co/0p5LNHzV0G pic.twitter.com/kxt4m9RhHq
— 04 Limited Sazabys (@04LS_nagoya) 2017年12月27日
「04 Limited Sazabys」は2008年に結成された名古屋出身4人組ロックバンドです。
バンド名の由来は「04 Limited 」から名前先頭につけたいというボーカルGENの考えからと、当初元ドラマーが『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』が好きでモビルスーツの「サザビー」と型番「MSN-04」からとったことがキッカケで誕生した。
インディーズにしてジワジワと注目を集めるとそれが徐々に火がつき、2014年に発売された3rd mini Album「monolith」でオリコン1位を獲得。
その勢いで2015年にはメジャーデビューを果たし、2017年には初の武道館でのライブと大成功を収めました。
「略・フォーリミ」の特質は何をおいてもボーカルGENの伸びやかなハイトーンボイスです。初めて聴いたときは女性が歌っているのかと思いました(笑)
2013年発売のミニアルバム『sonor』に収録された「Now here, No where」
歌詞は売れなかった時期を経験した感情の高ぶりが込められており、楽曲の方は心がつかまれキャッチでとても疾走感のある曲調です。
スポンサーリンク
オー・マイ・ジャンプ!~少年ジャンプが地球を救う~主題歌EDは?BLUE ENCOUNTが担当!
主題歌EDは「BLUE ENCOUNT」に決定しました。こちらもタイトルは未定。
【㊗️ドラマタイアップ 決定㊗️】
2018年 1月12日から
テレビ東京系列で始まるドラマ24
『オー・マイ・ジャンプ!
~少年ジャンプが地球を救う~』㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️
ブルエンの
新曲が、、
エンディングテーマに
大決定!!
㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️詳細https://t.co/IP64zPrzzA pic.twitter.com/VcdtDnTsT2
— BLUE ENCOUNT (@BLUEN_official) 2017年12月27日
「BLUE ENCOUNT」は熊本発の4ピースエモーショナルロックバンドです。
メロディックパンクにときはミクスチャーロック、更にバラードや王道ギターロックまで、多彩な面を持つ芯の通った躍動的で感情的なロックサウンドが印象的です。
デビューまで10年間、自分なりの思いになかなかうまくいかず、悔しい思いを度々経験した彼らであるがために書くことができる歌詞の内容も評価できるポイントです。
ファンの多くが若い世代のファンの心をグサグサと射抜き、そのファンの背中をバックアップするようなフレーズも好感度の高い理由です。
「もっと光を」MV
メジャーデビュー後、記念すべき1stシングル曲にもなっている彼らの代表曲です。
心の中にダイレクト語りかける様なパワフルな歌声から「もっと光を君に届けたくなったよ」というサビの優しい歌詞に感情を揺さぶられてしまいます。
かなりストレートな歌詞と重厚なサウンドから1度聴いたら印象に残る楽曲です。
オー・マイ・ジャンプ!~少年ジャンプが地球を救う~挿入歌は?
現在のところ「オー・マイ・ジャンプ!~少年ジャンプが地球を救う~」の挿入歌を調べてみてもまだ情報はないです。挿入歌について分かり次第追記していきます。
スポンサーリンク
オー・マイ・ジャンプ!~少年ジャンプが地球を救う~サウンドトラック(BGM)は?林ゆうき、池田善哉が担当!
https://t.co/rMSNSgArMK
う~ん、何度見てもすごい・・・なんてものを創ってしまったんだ。。。— 林ゆうき (@hayayu1231) 2017年12月28日
今回、「オー・マイ・ジャンプ!~少年ジャンプが地球を救う~」でサウンドトラック(BGM)を担当するのは「林ゆうき」さんと「池田善哉」さんの共同制作です。
林ゆうきさんは、日本の作曲家、編曲家で主にドラマやアニメの楽曲を提供しています。
音楽に目覚めたキッカケは、高校時代に新体操にトライしていた時に流れてきた音楽に関心を持ち始めたことから。後々新体操の伴奏曲の作曲を務めます。
2017年ドラマ作品一覧
- 嘘の戦争(2017年、関西テレビ・共同:橘麻美)
- ボク、運命の人です。(2017年、日本テレビ)
- 愛してたって、秘密はある。(2017年、日本テレビ・共同:橘麻美)
- 植木等とのぼせもん(2017年、NHK)
- 今からあなたを脅迫します(2017年、日本テレビ)
2017年は話題になった作品が目白押しですが、林ゆうきさんは同じレジェンドア所属共同で制作していることが多いです。
そして、今回のドラマは池田善哉さんと共同で制作されています。
そんな池田善哉さんは、昭和音楽大学作曲学科卒業した時に特別賞を受賞した現在25歳の若手の作曲家です。
小さい時からエレクトーンを始め、音楽にとても関心が強かったことで作曲に強く興味を持つようになります。
2014年では、キーボードマガジン主催のプレイヤーズコンテスト「ピアノ超絶技巧コンテスト」で準グランプリを受賞しました。
2017年にレジェンドアに所属してドラマの劇判を務めるのがこの作品で初めてになります。
まとめ
以上で「オー・マイ・ジャンプ!~少年ジャンプが地球を救う~」主題歌、挿入歌(OP、ED)サントラ(BGM)音楽情報についてまとめてみました。
ドラマ24の記念すべき50作目を迎えた今作は「週刊少年ジャンプ」(集英社)の全面協力をいただいた、ジャンプの最新作から超有名作品までジャンプ愛がこれでもかと詰まったオリジナルドラマが誕生しました。
その、OPを務めるのは「04 Limited Sazabys」
EDを務めるのは「BLUE ENCOUNT」です。
どちらも今とても勢いのあるロックバンドでドラマ主題歌に抜擢されたことで2018年も飛躍した年になるでしょう。
そして、サウンドトラック(BGM)を務めるのは林ゆうき、池田善哉さんが担当。
林ゆうきさんは同じ事務所の後輩の池田善哉さんとタッグを組んで楽曲制作されます。どのような音楽を提供するのか楽しみですね。