凪のお暇が面白くない・つまらない口コミと面白い・見どころシーンはここ!

▼絶対零度4(2020)・アライブ がん専門医のカルテ・悪魔の弁護人▼
AmazonアカウントでFODプレミアムに加入すると初回2週間無料トライアル!

2019年夏ドラマ「凪のお暇」の放送が開始されましたが、実際に視聴した人が「面白くない・つまらない・ありえない」と感じた様々な感想・口コミをいただいています。

それとは逆の感想・口コミから「凪のお暇」を視聴者してみて、このシーンが面白かったといった「面白い・見どころシーン」などの感想・口コミもご紹介していきます。

今回、あなたはどのような思いで「凪のお暇」を視聴していましたか?共感できるところがあるかもしれませんよ。

スポンサードリンク
レクタン大

凪のお暇が【面白くない・つまらない】口コミはここ!

ドラマ「凪のお暇」【面白くない・つまらない・ありえない】と感じた訳とは一体なんなのでしょうか。感想・口コミを見ていきましょう!

●主人公は会社の人たちにいいように使われていましたが、あんなに簡単にうそや仕組まれていることがばれてしまうのが不思議に思いました。

会社にずるい人はいるかと思いますが、ちょっと極端すぎる同僚たちだと感じてしまいました。

主人公の彼氏が同僚に言い放ったセリフはかなりひどくて、その場ののりと本人は後から弁明していましたが、思ったことがなければあんなセリフは出てこないと思いました。

彼氏は最後に号泣していたようですが、だったらなんであんなセリフをいったのかとあきれてしまいました。

<30~40代女性.tea>

●凪が同僚から都合の良い扱いを受けるシーンは見ていて胸がしめつけられました。空気が悪くなる気がして、否定的な意見をいえない気持ちが分かるので、見ながら気が重くなりました。

また、高橋一生さんが”お前は絶対に変わらない”と迫真の演技をするシーンも胸が締め付けられました。

モラハラな元彼を思い出して気分が重くなりました。あとは、凪のお隣さんが、凪の頬のインクを取るシーンがあったのですが、あんなキスでもするかのように頬のインクは取らないでしょうよと思いました。笑

<30~40代女性.T.M>

●漫画で性的なシーンが少しあったので、そういうシーンがあるのだろうと思ってみていました。

でも、私の中での黒木華さんはふわっとしている上品な女優さんというイメージがあるので、出来れば性的なシーンは見たくなかったなと思います。

また、出演者の方々もどちらかと言うと、ほわんっとした柔らかい雰囲気の方々ばかりなので、性的なシーンは合わないな、見たくなかったなと思います。

どの年代でも見れるドラマであれば良かったなと思います。

<30~40代女性.UT>

スポンサーリンク

凪のお暇が【面白い・見どころ】シーンは?注目するポイントはここ!

次に、ドラマ「凪のお暇」【面白かった・見どころ】シーンなども振り返って見ていきます。

●主人公が自転車にのってふろしき包みだけで新しい家に移るシーンがよかったです。何もかも捨てて新しくやり直すと決心した気持ちが伝わってきました。

小銭ひろいのおばあさんの姿を見て、おひとりさまのなれの果てと恐怖におののく姿もリアルでした。

そのおばあさんも実は親切そうな人でこれから何かと主人公の味方になってくれそうです。

元彼氏に今までのことを告白し、「もうつきまとわないで」と何とか言えた主人公の勇気がすごいと思いました。

<30~40代女性.tea>

●とても面白かったです。主人公の凪にものすごく感情移入してしまいました。

私も空気を読みすぎてしまうところがあったり、癖っ毛にコンプレックスを抱いたり、癖っ毛をからかわれた経験があるので。

高橋一生さんの役は人の痛みがわからない極悪人なのかと思ってたのですが、最後の号泣のシーンで”?!”ってなりました。笑。

癖っ毛を最後に女の子に褒められるシーンで私も泣きそうになりました。自分の欠点を愛してくれる環境って最高ですよね。

<30~40代女性.T.M>

●慎二が凪の新居に訪ねてきて、モラハラ発言をしているシーンが怖くてゾッとしてしまいました。演技にリアリティがあって高橋一生凄いなと思いました。

でも、結局は凪が大好きで泣き崩れている姿は可愛くて高橋一生好きとしてはキュンとしてしまいました。

また、三田佳子さんとお隣の女の子が凪を慰めるシーンは心が温かい気持ちになりました。

会社で倒れたとき病院に誰も来てくれなかったというシーンがあっただけに、今度は周りの人が優しい人で良かったね、と思いながら見ていました。

<30~40代女性.UT>

凪のお暇 この先の展開はどういったシーンを期待したい?

ドラマ「凪のお暇」は、この先どういった展開を期待したいか、こういったシーンに向かってほしいといった、これからの展開予想を聞いてみました。

●新しい生活を始めることになった主人公がちょっとずつできなかったことにチャレンジしていくさまが描かれそうです。

アパートの住民たちはそれぞれ個性的で、主人公の生活に変化をもたらしてくれそうです。

しばらく仕事はしないようですが、その分気づかなかったことを気づいていく主人公の姿が楽しみです。

元彼は本当は主人公のことが大好きだったようなので、主人公の気持ちを変えることができるのか、それともあきらめてしまうのか、こちらもどうなるのかわかりません。

1話のラストでお隣さんから抱きしめられてしまい、茫然自失となった主人公ですが、彼の行動に深い意味はあまりなさそうな気がします。

やりたいことがない、ということに気づいた主人公が何かやりたいことを見つけられるのか、どう変わっていくのか、成長するのか、はたまた、悪い方向へいってしまうのか、気になります。

<30~40代女性.tea>

●次回は、凪が仕事を探して、ハローワークに行くらしいです。空気を読んでいきてきた人間が、自分の気持ちに素直に生きることはとても難しいことなので、凪が楽しいと思える良い仕事が見つかるといいなと思います。

慎二はしつこく凪にアプローチを続けるようなのですが、慎二と真逆のタイプのゴンと凪の絆で慎二が悔い改めたらいいなと思いますね。

あとは、それぞれの住人の方々が訳ありな感じというか、まだ全然何者なのか分からないので、その辺りの詳細が描かれたら嬉しいなと思います。

全体を通して、凪が空気を読んで自分を押し殺すことなく、自分の意見や気持ちを口にしていく変化が第2話でも描かれていくと思うので、そんな凪の姿から勇気をもらいたいなと思っています!

慎二を加えた住人でトランプをやるシーンがあるみたいなのでどんな空気になるのか今から楽しみです。

<30~40代女性.T.M>

●2話予告を見る限り、三角関係に発展していきそうです。

しかし、ゴンは誰にでもなついてしまうようなので、このまま恋愛に発展していくのか少し気になるところですが、ますます慎二が凪へ対して執着していきそうな気がします。

また、ゴンが現れたことによって、さらに酷いモラハラ発言も増えていくのでは?と思います。

2話で凪はハローワークに行くようですね。そこで新しい仲間が出てくるのでしょう。

公式ホームページによると空気が読めない坂本が求職しているとあるので、2話で坂本が出てくるのでしょう。

空気を読みすぎる凪と空気が読めない坂本の最初の出会いややりとりはどんなものなのか、とても楽しみです。

喧嘩とかになったりするのでしょうかね。また、武田真治さん演じるママ!これからどんな面白い姿を見せてくれるのか個人的にとても楽しみです。

<30~40代女性.UT>

スポンサーリンク

まとめ

2019年夏ドラマ「凪のお暇」を実際に視聴した方の「面白くない・つまらない」又は、「面白い・見どころシーン」といった感想・口コミといった生の声を集めてみましたが、いかがだったでしょうか。

わたしは原作を読みましたが、キャストや描写をうまく再現されていたので思っていた以上のできだったのでとても楽しむことができました。

ただ、慎二を演じる高橋一生さんの怪演には、原作以上の怖いモノになっていたので若干ホラーのような錯覚に陥ってしまう、モラハラドラマとして見られてしまいそうです。

見る人に恐怖を与えてしまわないか、そこが心配になりますが、視聴者によって十人十色の考え方や、どのような視点を置いて見るかにもよって捉え方も大きく変わってきますよね。

ドラマ「凪のお暇」の注目・話題性などが集まるようなことがあれば、後半になるにつれて急展開を迎えることも想定されます。

そんな、主人公の凪が人生をリセットして、自分の意見を吐き出す立派な人間へ成長する姿を見届けていきましょう。

スポンサードリンク

こちらも読まれてます

凪のお暇キャスト相関図・ゲスト出演者一覧!【人生リセットストーリー】

凪のお暇 視聴率と評判評価!最終回まで随時更新

凪のお暇 主題歌ED/OPテーマ挿入歌・サントラ(BGM)音楽情報

凪のお暇 最終回はいつ?全何話まで?放送はいつから始まる?

スポンサードリンク
レクタン大
レクタン大
関連コンテンツ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする