2019年7月19日に放送されたドラマ『凪のお暇』第1話のあらすじ・ネタバレ感想を公開してます。
1話で、過呼吸に陥る凪は、空気は読むものではなく吸うものだと気づき倒れてしまう…。
では、視聴した感想や反応を見ていき、第1話を見逃した人には、動画を高画質で無料視聴する方法などを紹介していきます!
目次
凪のお暇1話のあらすじとネタバレ
1話あらすじ
都内にある家電メーカーで働くサラサラストレートヘアが特徴的な28歳の 大島凪 (黒木華) は、日々何事もなく平穏に過ごすために常に場の空気を読み 「わかる!」 と周りに同調することで自分の平和を保っていた。
しかし、いつもニコニコ、ビクビク、人の顔色を伺う凪の様子に同僚からは、いじり、“良い意味で” のダメ出し、そして理不尽な仕事をふられ放題の毎日。
そんな 「なんだかなぁ〜」 な生活を送っていたある日、付き合っていた彼氏・我聞慎二 (高橋一生) からの一言がきっかけで心が折れてしまう。
それをきっかけに 「わたしの人生、これでいいのだろうか…」 と見つめ直した結果、凪は人生のリセットを決意する。
引用:凪のお暇公式 HP
1話ネタバレ
都内の家電メーカーで働くサラサラストレートヘアが特徴的な28歳の大島凪。
日々何事もなく平穏に過ごすために常に場の空気を読み、周りに同調することで自分の平和を保っていた。
しかし同僚たちは、いつも人の顔色を伺う凪に、理不尽な仕事を押し付けるのだった。
ある日、仕事を押し付けられた凪は、同僚たちにLINEでディスられていることを知り、おまけに彼氏の我聞慎二から彼女だと思われていなかったことを知ってしまった。
凪はパニック発作を起こし、それをきっかけに心が折れてしまった。
凪は、自分の人生を見つめ直した結果、人生をリセットすることにした。
会社を辞め、家も引き払い、彼氏もろとも知り合いとの連絡を絶ち、SNSをやめ、携帯も解約した。
慎二は、内心凪のことが心配だったが、凪が会社を辞めたことを知って動揺していた。
その頃凪は、コンプレックスの天然パーマを隠すのはやめ、東京郊外の何もない六畳一間のボロアパートへと引っ越しをしていた。
隣の部屋からは妙な騒音が聞こえて不安を感じたが、凪はしばしのお暇を満喫することにした。
仕事も、これまでのつながりも、予定もない、誰にも縛られない楽しいはずの自由な生活を楽しんでいたが、やりたいことが何も浮かばず、早まってしまったのではと不安になる。
帰り道で同じアパートの老婦人がパンの耳を貰っているのを目撃し、哀れに思われていることを知って、自分もこうなってしまうのではと思って落ち込むのだった。
そんな中、上の階に住む老婦人の吉永の洗濯物が落ちてきて、届けに行った凪は、お礼をしたいと部屋に連れ込まれた。
凪は想像していたのとは違い、緑が自分なりに豊かな生活を楽しんでいるのを知る。
ホッとした凪は、会社で倒れたのに、誰からも心配の言葉がなかったことを打ち明けた。
不安が吹き飛んだ凪は、近くの激安スーパーで値段をミスされたが、また空気を読んでしまいそうになる。
しかし勇気を出して間違いを指摘すると、何てことはなく上手く解決できたのだった。
自信がついた凪は、隣の部屋になっているゴーヤを食べないのか?とゴンに聞いてみた。
凪はゴーヤをくれたお礼に、ゴンにゴーヤを振る舞い、ゴンに喜ばれたが、そこに凪を探し出した慎二がやって来た。
慎二は凪の気持ちを考えずにズカズカ入りこんできた。
最初はいつものように受け入れていたが、凪は勇気を出して自分の気持ちを話した。
それを聞いた慎二は笑い飛ばし、「お前は絶対変われない」と言って帰って行った。
凪は慎二を追い掛け、2度と私に関わらないでと言ったが、慎二は「また来るね」と言うのだった。
状況を察した緑は、雨に濡れた凪の髪を乾かし、隣の小学生うららは、髪を触りたいと言う。
凪は二人に癒され慎二はその帰り道、号泣していた。
スナックで泣きじゃくる慎二は、くせ毛のことも知っていて、本当は凪のことを本気で愛していたのだった。
翌朝、ゴンが皿を返しにやって来て、凪は優しくハグをされた。
スポンサーリンク
凪のお暇1話の見どころ・期待ポイント
●全てを手放してまさにミニマリスト。大抵のものは手放しても生きていける、そんなストーリーになるんだろうな、なったらいいなという期待があります。
凪の天然パーマも見どころです。あんなに自然で似合うとはすごいです。
最終回には凪がとにかくハッピーになってると思います。人生をリセットして気持ちも明るくなってスッキリ変わってることに期待しています。
恋愛は、誰かとくっついてくれたら嬉しいけれど、私の予想は「誰ともくっつかない」です。
<30~40代女性.なつ>
●会社を辞め、彼氏にも黙って新しい生活を始めた凪が、引っ越し先でどのような人間関係を築いていくのかが楽しみです。
また、凪の恋人の慎二が表面上は凪のことを気にしていない風を装いながら、どうしても気になって追いかけてくると思うのでゴンとの三角関係がどうなっていくのかが見どころだと思います。
原作では凪が色々な節約テクニックや激安レシピを紹介していたので、ドラマではどのように再現されているのかも気になります。
<10~20代女性.maf>
●原作は読んでませんが、コミック漫画だけあって、面白いドラマになるのではと期待しています。
主人公を演じる黒木華さんは演技力抜群であり、「獣になれない私たち」で演じた長門朱里役ではいい味を出していて、世捨て人的なところが今回の主人公に合い通じるところがありそうで楽しみの一つです。
また、「重版出来!」で演じた黒沢心役では、何事にも一所懸命で一直線な性格が周りの人たちに様々な影響を与え、壁にぶち当たりながらも皆をハッピーしていく役を好演していて、今回のドラマでも心折れ人生リスタートのどん底からどんな風に這い上がっていくのかと興味をそそられています。
このまま原作は読まずに、ドラマを楽しみたいと思っています。
<50~60代女性.なつこ>
凪のお暇1話の感想・ネットの反応
●凪が同僚たちのラインを偶然見てしまう場面が印象的でした。「大島さんみたいになりたくないわ~」という発言に、凪が「わかる」と小さな声でつぶやいた場面は本当に苦しくて悲しかったです。
同僚とランチをしていて、何と返すのが正解かと瞬時に施行を巡らせる場面がリアルでした。
心機一転、新しい土地でお隣さんや扇風機、安い八百屋、おばあさんや女の子と出会って輪が広がって、少しずつ明るくなっていく様子がよかったです。
シンジの目ヂカラが強すぎて、原作漫画のような飄々とした線目のキャラとは少し違って強いモラハラ感が押し出されていたように感じたのが少し怖かったです。これから慣れたいです。
上の階の映画好きのおばあさんの内装はもっとものすごく外と中の差が出る感じかと思ったら割と普通に感じました。
パン屋で邪見にされるほど悪い見た目でもないし、きれいにしているので少し違和感でした。とにかく同僚たちの凪への扱いが不快で見るのが辛かったです。
<30~40代女性.たこ>
●初めて凪がボロアパートにやって来たとき、お隣さんの手に入れ墨が入っていて驚いた凪は思わず隠れてしまったのですが、ずっとゴーヤのことが気になって話しかけたのがかわいかったです。
ゴーヤのことをお隣さんのゴンはゴーヤと知らず、友達が勝手に植えたと言っていたのがおもしろかったです。
ゴーヤの話をしてゴンが部屋に帰って行ったので、無視されたと思ってしまった凪も帰ろうとしたところ、ゴンはハサミを持ってきてくれてゴーヤをおすそ分けしてくれたのがとても優しいと思いました。
あの慎二が泣いていたというのがとても意外で驚いたので、泣き顔が見たかったです。
通りすがりの人物が驚いていたので、どれだけ泣いていたのだろうと思いました。すごく笑顔のシーンが多かった慎二の泣く姿も見たかったので、すごく残念に思ってしまいました。
慎二がすごく悔しがっている表情は見れたのは、良かったと思いました。これからいろんな表情が見れることを期待しているので、是非泣き顔を見たいと感じてしまいました。
<10~20代女性.run>
スポンサーリンク
凪のお暇1話動画見逃した人へ!高画質で無料視聴できる方法を紹介!2019年7月現在
ドラマ『凪のお暇』1話を見逃した人に向けた、地上波放送後1週間以内は「Tver」、1週間以上経過している場合は「Paravi」で全話見放題できます。
「Tver」はこちら
⇒Tver
「Paravi」はこちら
※より詳しい情報は以下の記事でご紹介していますので、是非ご覧ください!
スポンサードリンク
こちらも読まれてます
⇒凪のお暇キャスト相関図・ゲスト出演者一覧!【人生リセットストーリー】