出典:民衆の敵 公式HP
10月16日からフジテレビの月9ドラマ「民衆の敵~世の中、おかしくないですか!?~」が始まります。篠原涼子さんが主演です。
今回、このドラマの原作やあらすじを紹介し、主演キャストを紹介します。
さらにこのドラマの脚本家は黒沢久子さんが担当することがわかりました。どういう脚本家なのかを紹介します。
ドラマ「民衆の敵」の動画を見逃した人はこちら⇒民衆の敵 動画最終回まで無料視聴(見逃し配信)お得な情報を紹介
民衆の敵 原作やあらすじは?
篠原涼子さん演じるヒロイン、佐藤智子は40代でフリーターの夫、佐藤公平(田中圭)と保育園に通う子供の3人家族です。
智子はパートで家計を助けていましたが、ある日理不尽なことでパートをクビになります。
そんなとき、智子は市議会議員の汚職事件をテレビで知り、市議会議員の報酬が高額なことに驚き、さらに市議会議員選挙の当選確率が8割を超えていることを知ります。
そして智子は、学歴や教養がないのですが、家族の幸せのために市議会議員選挙に出馬することを決めます。
ママさん議員になるために、夫やママ友に協力してもらい市民目線で選挙戦に挑みます。
キャッチコビーは「しあわせになろうね!」です。
高校中退の智子が演説作成などに苦労したり、他の候補者たちに翻弄されながら選挙戦に挑んでいく姿を描いています。
スポンサーリンク
民衆の敵 主演、キャスト一覧
●佐藤智子(篠原涼子)…両親が失踪したことで高校を中退し、その後両親のようにはならないように、転職しながら真面目に生活してきた40代の主婦です。
フリーターの夫と保育園に通っている子供一人とアパートで暮らしています。
パートで働いていた会社をクビになって、あるきっかけから高額報酬である市議会議員に立候補することになります。
●藤堂誠(高橋一生)…代々政治家である一家の次男に生まれ、何不自由ない暮らしをしてきたサラブレッドです。選挙戦で智子と議席を争います。
女性のハートをしっかりつかんでおり、支持率絶大の候補者です。
●犬崎和久(古田新太)…長年、市議会議員を務めてきた市議会の陰のリーダー的存在。
経済界や議会にコネがあり、影で人をコントロールします。
市議会の最大派閥、犬崎派を作りました。智子のことははじめ眼中になかったのですが、徐々に智子に対する意識が変わっていきます。
●小出未亜(前田敦子)…元グラビアアイドルの市議会議員選挙の最年少立候補者。犬崎が勧めています。SNSが得意です。
●岡本遼(千葉雄大)…以前父親の借金のせいで去った街に、必死に勉強して勝ち組になって戻ってきました。
河原田市長の推薦を受けている市議会議員選挙の立候補者。市議会議員として勉強不足である智子に不快感を持ちます。
●園田龍太郎(斎藤司(トレンディエンジェル))…農家の三人兄弟の長男でいつも人に頼ってしまう性格なのに、農家を守るために市議会議員選挙に出馬します。
●若宮寛(若旦那)
●望月守(細田善彦)
●河原田晶子(余貴美子)…イメージがクリーンでディベートに長けており、洗練されているので、市長に当選し、女性にとってあこがれの存在です。犬崎と対決し、いろいろな利権を撲滅することを始めます。
●前田康(大澄賢也)…市議会議員。
●佐藤公平(田中圭)…智子の夫。智子には一目惚れで公平から猛アピールして結婚しました。優しい性格なため気疲れをしてしまいます。
市議会選挙に出馬する智子をイクメンパパとして全面的にバックアップします。
●平田和美(石田ゆり子)…智子の子供が通う保育園のママ友。一流大卒で新聞社の政治部記者を出産前はしていましたが、一人娘を出産してから事務職に配属されてしまいました。
智子が選挙戦に出馬することを聞き、彼女を応援します。
民衆の敵 脚本家は黒沢久子が担当!
「民衆の敵~世の中、おかしくないですか!?~」の脚本は黒沢久子さんが担当します。
黒沢久子さんは地方局のアナウンサーを務めてから脚本家になった異色の脚本家です。
脚本家の荒井晴彦さんのもとで助手をして脚本の活動を始めたようです。
黒沢久子さんが過去に手掛けた作品を紹介します。
映画
- 2006年、「ソースの小壜~重松清「愛妻日記」より~」
- 2009年、「私は猫ストーカー」(脚本兼出演)
- 2012年、「きいろいゾウ」(片岡翔さんと共同脚本)
- 2013年、「四十九日のレシピ」
- 2016年、「花芯」
- 2016年、「お父さんと伊藤さん」
ドラマ
- 2006年、日本テレビのドラマ「松本清張スペシャル・指」(荒井晴彦さんと共同脚本)
- 2013年、NHKBSプレミアムのドラマ「怪奇大作戦ミステリー・ファイル」の第3話
- 2014年、テレビ東京の特撮テレビドラマ「ウルトラマンギンガS」の第6話と第9話
- 2015年、テレビ東京の特撮テレビドラマ「ウルトラマンX」(小林雄次さん、中野貴雄さん、小林弘利さんと共同シリーズ構成)
- 2016年、テレビ東京の特撮テレビドラマ「ウルトラマンオーブ」の第11話と第12話
スポンサーリンク
まとめ
本日、8月13日は篠原涼子さんのお誕生日‼️
撮影の合間にみんなでサプライズバースデーをしました✨
バースデーソングを大合唱したり大笑いしたりの楽しいバースデーでした#民衆の敵 #篠原涼子 #高橋一生 #前田敦子 #千葉雄大 #斎藤司 #誕生日おめでとう #10月放送 pic.twitter.com/6WTfhoYPBm— 【公式】民衆の敵 (@minshuuno_teki) 2017年8月13日
10月からフジテレビの月9ドラマ「民衆の敵~世の中、おかしくないですか!?~」がスタートしますが、この脚本家は黒沢久子さんという方です。
このドラマでは篠原涼子さんが演じる40代の政治に関してド素人の主婦が市議会議員になるべく出馬し選挙戦に挑む姿を描いています。
世の中の不条理なことを主婦目線で指摘すると思うのですが、これは女性の脚本家さんだからできると思います。どんな作品になるのか楽しみです。
こちらも読まれてます
⇒民衆の敵 主題歌(OP/ED)挿入歌・サントラ(BGM)音楽情報
⇒民衆の敵 主題歌はAAA「LIFE」歌詞の意味と発売日はいつ?