出典:民衆の敵 公式HP
10月16日(月)の9時からフジテレビで放送されるドラマ「民衆の敵〜世の中、おかしくないですか!?〜」で流れてくる主題歌(OP/ED)や、それ以外にも気になる挿入歌、サウンドトラック(BGM)などの音楽情報についてまとめてみました。
ドラマ主題歌が起用されるとなれば、アーティストのイメージが定着するぐらいの影響力があるので見逃せないですよね!
そして、何気に流れてくるBGM(サウンドトラック)などは、ドラマ全体の雰囲気をガラッと変えてしまう程のインパクトを与えます。
ドラマ「民衆の敵」について詳しい情報が入り次第どんどん更新していきますのでよろしくお願いします!
民衆の敵 主題歌は?
篠原涼子主演ドラマ「民衆の敵」の主題歌に起用されたのは「AAA(トリプルエー)」さんの「LIFE」という曲に決定しました。
AAAが10月スタートの月9ドラマ『民衆の敵~世の中、おかしくないですか!?~』主題歌を担当することが決定しました👍♬*°
新曲タイトルは「LIFE」😋💫
ぜひお楽しみに💓💓https://t.co/ErwaBhdpWU— 宇野実彩子 AAA (@uno_uno_0716) 2017年8月31日
「LIFE」というタイトルに込められた意味は、
「生きていくうえで良いこと、悪いことがいろいろあるけど人生は続いていく」
というメッセージ性の高い楽曲になっていて、軽快な応援ソングに仕上がっているようです。
フジテレビのドラマ主題歌は「AAA」にとって初だということで、かなり気合が入ったナンバーになっているようなので要チェックですよ。
そして、2017年9月14日に東京ドームで12周年記念のコンサートを開催したそのときに、初めてアンコールで月9主題歌「LIFE」を披露しました。
このコンサートでは月9出演者の篠原涼子さん、前田敦子さん、千葉雄大さん、斎藤司さん(トレンディエンジェル)が祝福に駆けつけたようです。
さらに「民衆の敵」主題歌の「LIFE」についてこちらで詳しく書きました⇒民衆の敵 主題歌はAAA「LIFE」歌詞の意味と発売日はいつ?
民衆の敵 挿入歌は?
現在のところ「民衆の敵」の挿入歌を調べてみてもまだ情報はないです。挿入歌について分かり次第追記していきます。
民衆の敵 サウンドトラック(BGM)は?
今回、「民衆の敵」でサウンドトラック(BGM)を担当するのは「井筒昭雄」いづつ あきおさんです。
井筒昭雄さんは、1977年生まれで徳島県出身。CMやドラマの劇判の作曲家でありながら一人多重録音ソロユニット「Fab Cushion」としても活動しています。
CM音楽作品一覧
- 日清カップヌードル
- ABCマート
- IKEA
- Google+
- 村田製作所 他多数
多数の大手企業からCM音楽を担当してきた井筒昭雄さんは、一つのジャンルにとらわれることのない世界にも通用するような音楽を発信し続けています。
カップヌードルのCMから、主に三味線を奏でています。
このサムライただものではないですが、それを引き立たせている井筒さんもすごいですよね!
ドラマ作品一覧
- ラスト・フレンズ(2008年、フジテレビ)
- ブラッディ・マンデイ(2008、2010年、TBS)
- 怪物くん(2010年、日本テレビ)
- 死神くん(2014年、テレビ朝日)
- IQ246〜華麗なる事件簿〜(2016年、TBS)
- セシルのもくろみ(2017年、フジテレビ)他多数
近年では「セシルのもくろみ」BGMを担当していました。このドラマではポップ系のノリのあるダンスナンバーが多かったようです。視聴率はよくはなかったものの、多くの女性から共感を得る作品だったのではないでしょうか。
過去作「ラスト・フレンズ」ではオーケストラサウンドやピアノメロディがメインになっていました。悩みを抱えた若者たちがシェアハウスに集まり生活していく難しさや大切さを共に学び、悩みを乗り越えていくことで自分らしい人生を歩んでいく姿を描いたドラマ。
DVや性同一性障害など当時社会現象にもなった様々な問題を真正面から捉えた作品だったことで高視聴率をたたき出した作品でした。
「民衆の敵」ではどのようなサウンドを提供するのでしょうか。
過去作品の音楽はこちら⇒井筒昭雄サウンドトラック一覧
フジテレビ系ドラマ「民衆の敵~世の中、おかしくないですか! ?~」オリジナルサウンドトラック
まとめ
以上で「民衆の敵」主題歌、挿入歌(OP、ED)サントラ(BGM)音楽情報についてまとめてみました。
今回「民衆の敵」では、ごくごく一般のありふれた主婦・佐藤智子(篠原涼子)は私生活に苦しい中、務めていた仕事も解任されてしまいます。
ふと政治の不正行為をよく目にしてたことから市議会議員についてネットで検索。
智子は、本人が暮らすあおば市の議員当選率も8割と高いことから、新しい職を探すより当選するのではないかと考える。年俸は智子にとって夢のような額だからです。
そんな大胆な行動を起こす佐藤智子が市議会議員に立候補しようとするところから始まります。
このドラマの主題歌を担当するのは「AAA」さんの「LIFE」です。そして、サウンドトラック(BGM)を務めるのは「井筒昭雄」さん。
大人気ドラマ「コードブルー3」後任の月9ドラマだけに別の意味でも注目が集まっていますが、果たしてどのような楽曲に仕上げてくるのか楽しみですね。
音楽配信「dヒッツ」は月額500円のところ初回31日間無料で聴き放題
ドラマ「民衆の敵」の動画を見逃した人はこちら⇒民衆の敵 動画最終回まで無料視聴(見逃し配信)お得な情報を紹介
こちらも読まれています
⇒民衆の敵 脚本家は黒沢久子が担当! 原作やあらすじキャスト情報!