2019年夏ドラマ『ルパンの娘』の前評判と放送後の評判との違いや、視聴率から視える評判・評価を最終回まで随時更新していきます。
ドラマ『ルパンの娘』の主演を務めるのは深田恭子さんです。“Lの一族”と呼ばれる泥棒一家で育てられた三雲華(みくもはな)は、盗みの才能秘めている。※(Lは大泥棒・ルパンの頭文字)
『ルパンの娘』の前評判や放送されてからの視聴者の評判を1話~最終回まで更新していき、最終的にはどのように評価されていくのでしょうか。
放送された後に、ここが面白い・又は面白くないといった視聴者からの評判などの反応を毎話取り上げていきます。
それと、このドラマ枠の過去の視聴率と比較して、今作『ルパンの娘』の評判がどうのように評価されていくのか、1話~最終回までの視聴率の変化もまとめています。
この記事では、前評判と放送後の評判の違いなどを見ると面白いかもしれません。
ルパンの娘の評判・評価は?視聴率の推移を見る!
1話~最終回まで放送された視聴者の評判を毎話取り上げていき視聴率を公開していきます。
1話 視聴率8.4%(2019年7月11日放送)評判!
主人公が泥棒だなんて、いったいどんなドラマになるのだろうかと正直あまり期待せずに観たのですが、コメディ要素が多く、最初から最後までたくさん笑って、楽しく観ることができました。
とくに良かったのは華の恋人の和馬が自分の家族に警察として働いている人以外との結婚は認めないと言われても、まったく諦めていなかったところです。
とても真っ直ぐで誠実で、一生懸命華のことを想っている和馬を観ていると、つい2人の結婚を応援したくなります。
華は泥棒一家に生まれたことを後悔していて、普段は図書館司書として働いていますが、1話では愛する和馬を助けるために再び泥棒として活躍してしまいました。
確かに盗みは許されることではありませんが、このLの一族がやっていることはすべてが悪いことだとは言い切れないなと思いました。
泥棒として生まれたことを恥ずかしく思っていて、泥棒になることをあれだけ嫌がっていたのに、いくら和馬を助けるためだといっても、すんなり泥棒の衣装に着替えすぎだと思いました。
悦子と尊に泥棒になって助けに行くことをすすめられても、最初はもっともっと嫌がって、断った方がいいと思います。
その方が本当に泥棒として生きることを嫌だと思っているのだということが視聴者に伝わったと思います。
悩んで、迷って、でも和馬を助けるために仕方なく泥棒になるのだというところがもっと伝わってこればよかったのになぁと少し残念に思いました。
2話 視聴率7.4%(2019年7月18日放送)評判!
⇒ルパンの娘2話ネタバレ感想!白目の和馬、華はほっとけない!
全般的に、コミカルな雰囲気のドラマでありながら深田恭子のバトルシーンなどは本格的で、メリハリな構成を検討されていると思う、又各登場人物のキャラ設定が濃く特徴があって見やすい内容になっているドラマだと思います。
第2話の面白かった点については、警察官の親と、泥棒の親との親同士の対面のシーンはコミカルであり非常に楽しく見る事ができ、面白かったです。
実際の泥棒のシーンになると、深田恭子がリーダー的な動きをする点や、秘密兵器といわれるハイテク機器が登場する点は面白く見る事ができました
今回の泥棒のシーンで使用された、トリック(秘密兵器)を使用するシーンでは有名なミッションインポッシブルのトリックが使われており、それを堂々と認めているので問題はなかったですがやはり、発覚する落ちを知っているので、その点はもう、ひとひねりが欲しかったと感じました。
又、落ちの犯人のUSBメモリを渡す方法なども、コメディーなので仕方ないのですがあまりにも非現実的な渡し方をしたので、少し物足りなさを感じました。
3話 視聴率8.2%(2019年7月25日放送)評判!
第3話で面白かったシーンは、悦子が産気付いたふりをして、犯人から鍵を奪ったシーンです。いつもながら悦子はド迫力の演技で、最後に子供が生れた設定で感激しながら秘宝を奪った尊も、人を巻き込むハイテンションの演技が上手すぎました。
良かったシーンは、華が来るのに備えて、和馬が素振りをしてシャワーを浴びていたシーンです。見事な上半身の筋肉に釘付けになりました。華が家に来るというだけで、ここまで準備するなんて、いじらしくて可愛いと思いました。他にも、和馬の犯人との格闘シーンがあり、素早い動きがとても素敵でした。
第3話であまり面白くなかったシーンは、尊と悦子が見つからないように、華が和馬に一芝居打ったシーンです。華に迫られた和馬はついその気になってしまい、何だか気の毒でした。
良くなかったシーンは、美佐子が証拠を掴むために認めると嘘をついて華を家に招いたシーンです。純粋な華を喜ばせて、指紋や血液を入手していた美佐子が怖すぎました。旅行に行ったと見せかけて戻ってきた美佐子のシーンも、家に来ていただけで泥棒猫は言い過ぎだと思いました。
4話 視聴率5.8%(2019年8月1日放送)評判!
和馬と華がとうとう現場に居合わせ、和馬が自身が追っているLの一族は華じゃないのかと気づいたのか?というシーンで終わり、今後もますます目が離せません。
コメディ展開が楽しいこのドラマですが、序盤から正体がバレるかもという展開に最終回までごまかすことができるのか、気になります。
ドラマの登場人物たちのキャラクターがとにかく濃くて面白く、1時間が毎回あっという間です。また泥棒への変身シーンのオープニングはイントロがかかるたびに来た来た!とちょっとダサい感じがヤケにクセになります。
木曜の週半ばの夜に気楽に楽しく見るのにぴったりのドラマです。
岸井ゆきのさん演じる和馬のお見合い相手のエミリのキャラクターが575調の俳句でしか会話のできないキャラクターだとあらすじで見ていたので、よっぽど濃いのだろうなと楽しみにしていました。
(個人的には朝ドラまんぷくも見ており、ドラマ内で夫婦だった2人の共演が気になりました)けれどもっと話を引っ掻き回すかと思いきや物分かりの良いキャラクターだったので、もう少しぶっ飛んでいてもこのドラマでは浮かないのかなと思いました。
5話 視聴率○.○%(2019年8月8日放送)評判!
2019年8月8日放送後に追記します。視聴率は翌日の朝10時頃になります。
スポンサーリンク
ルパンの娘の前評判は?主演:深田恭子
果たして視聴する人は『ルパンの娘』主演を務める深田恭子さんの、放送前の評判は?どのようなコメントをしているでしょうか。
●泥棒一族の主人公の女性と刑事家族の男性とのラブストーリーって大体、中盤くらいにその彼が危険な任務に就いて、命の危険があり、泥棒の力を使ってバレるの覚悟で助け出す的な内容はありそうな気がしますよね、
やはり見どころは深田恭子さんの泥棒ファッションで、またグラマーなスタイルを届けてくれる事でしょうし、その他家族達の華麗な泥棒テクニックも見てみたい、ルパンの末裔なら尚更の事です。
最終回は刑事の彼と泥棒の彼女とのバトルアクションもあるかもしれませんね、深田恭子さんの戦う姿も見てみたいです、アクション女優の仲間入りになったら嬉しいかもです。
<30~40代女性.M>
●私が唯一夏の新ドラマで観ようと思っている「ルパンの娘」予告を見た感じでは、実写版のキャッツアイみたいな感じなのかなと思いました。意外に恋愛要素があるんじゃないかと思ってます。
美術館や博物館にいって、仲間と共にお宝を盗んでいく展開になるんじゃないかと思います、見どころは何と言っても、深キョンのボディースーツを着ての演技する姿。もう35歳ぐらいなのにスタイルが良い。
最終回はどうなるかの予想は、おそらく相手役の警官に捕まるんだけど見逃して一緒になって駆け落ちするんじゃないかと思います。とにかくこの「ルパンの娘」の放送を楽しみに待ちたいと思います。
<30~40代男性.きょんちゃん>
●主演の深田恭子さんのセクシー衣装が最大の見どころだと楽しみにしているエロおばさんです。恋人役が瀬戸康史さんなのも良いです。
泥棒一家に生まれ育った女性と、警察官一家に生まれ育った恋人の取り合わせがユニークです。
恋人のためにも泥棒をやめたいと葛藤しながらも、家族との間で揺れ動く主人公をコミカルに描くようなので、気楽に観られそうで楽しみです。
最後は恋人に泥棒だと気付かれてしまうと予想します。そして警察官の彼のために「泥棒をやめる」と誓い結婚しますが、実は彼が仕事で泊まりの時などを狙い、ちゃっかり泥棒を続けるというオチかな?と思っています。
飛んで埼玉やテルマエ・ロマエのスタッフさんが制作するとのことなので、笑ってホロリできるドラマになると期待しています。
嫌なニュースばかりで気が滅入るため、ドラマくらいは明るく楽しくがいいです。季節も夏ですしね!
<30~40代女性.MS>
ルパンの娘 視聴率予想とフジ/木10枠の視聴率を考察!
フジ/木10枠ドラマで、昨年度の夏から(初回・最終回・全話平均)視聴率・評価はどうだったのでしょうか。見ていきましょう!
●2018年夏ドラマ「グッド・ドクター」
初回(第1話)視聴率 11.5%
最終回(第10話)視聴率 12.4%
全話平均視聴率 11.2%
●2018年秋ドラマ「黄昏流星群」
初回(第1話)視聴率 7.3%
最終回(第10話)視聴率 6.5%
全話平均視聴率 6.7%
●2019年冬ドラマ「スキャンダル専門弁護士QUEEN」
初回(第1話)視聴率 9.3%
最終回(第10話)視聴率 6.0%
全話平均視聴率 6.8%
●2019年春ドラマ「ストロベリーナイト・サーガ」
初回(第1話)視聴率 7.8%
最終回(第11話)視聴率 7.1%
全話平均視聴率 6.6%
※1984年~現在まで長い歴史のある木曜劇場から、ドラマ視聴率を振り返ってみると、近年全話平均視聴率7.0%ぐらいが当たり前の数値になってきています。
深田恭子さんのこれまでのドラマは、『富豪刑事』『ダメな私に恋してください』のような、一風変わった人物やダメ人間役を演じた時の方が、面白味が出て注目されてきました。
ドラマ『ルパンの娘』はエンターテインメントの粋を集積させた奇想天外なラブ&コメディーとなっているので、これまでの低視聴率の枠から一変しそうな予感がします。
全話平均視聴率9.0%~10.0%になると予想しています。
スポンサーリンク
まとめ
ドラマ『ルパンの娘』の放送前の前評判、そして評判や視聴率を取り上げてみました。
放送後、視聴率や評判・評価と感想(面白い・面白くない)等を、1話~最終回まで随時更新していきます。
スポンサードリンク
こちらも読まれてます
⇒ルパンの娘キャスト相関図・ゲスト出演者一覧!【泥棒一家×警察一家のラブコメディー】
⇒ルパンの娘 原作ネタバレ結末!最終回でどんでん返し、華と和馬の運命はどうなる?
⇒ルパンの娘 最終回はいつ?全何話まで?放送はいつから始まる?
⇒ルパンの娘主題歌ED/OPテーマ挿入歌・サントラ(BGM)音楽情報