ドラマ『ルパンの娘』第1話放送で、小沢真珠さんが抱きかかえていた白い猫はペルシャ猫と言っていましたが、調べてみるとどうやら違うようです。
今回は、そのペルシャ猫について調べることにしました。
ルパンの娘 ペルシャ猫を盗む華の母:悦子(小沢真珠)
『ルパンの娘』というドラマをたまたま見てたら、超絶にハマってっしまった!
下らなさが一周回ってクセになる面白さ( *´艸`)
演出・脚本が映画『翔んで埼玉』と同じタッグなので、映画もこんな感じなのだろうか笑
特に渡部篤郎と小沢真珠夫婦の振り切った演技が最高!!
#ルパンの娘 pic.twitter.com/3nboyuJBGm— 弾正 (@naoejou) 2019年7月13日
三雲華の母親である悦子の専門は、宝飾品専門の泥棒であり美の追求に貪欲で、いつも派手派手な格好をしている。
「この泥棒猫が!!!」といわんばかりのセリフが飛び交ってきそうですが、まさか小沢真珠さんがペットショップで白のペルシャ猫を泥棒するとは思いもしませんでしたね(笑)
なぜか、実年齢より13歳も上の55歳と言う年齢設定から、さすがにやりすぎといわんばかりの美貌で妖艶な雰囲気を醸し出していました。
渡部篤郎さんと良い夫婦を演じていましたね。
スポンサーリンク
ルパンの娘 ペルシャ猫はチンチラだった!違いや特徴・毛色について!
ドラマ『ルパンの娘』で、登場した盗まれたペルシャ猫は実はチンチラ猫のようなんです。
猫に詳しい方なら気づいた方も多いかもしれません。
美しく魅力がある被毛が生み出すイメージから、「猫の王様」と呼ばれるペルシャ猫。
ペルシャ猫は長く品格のある被毛を持っていて、茶目っ気のある潰れた顔に大きな目を持つ猫種です。華麗な被毛を保持するために日頃の入念なブラッシングが不可欠で繊細。
今回、ルパンの娘に出てきた白色のペルシャ猫は、「チンチラシルバー」と呼ばれるものです。
ペルシャ猫とチンチラの違いと特徴
今日のにゃんこ😸
今日のにゃんこちゃんは昨日脱走騒ぎを
起こした栃木県のちーぼちゃんです😅
全く反省の色は見られませんが😭😭
パパがしっかりリードをして安全に配慮します(#^.^#)#チンチラシルバーの会#ペルシャ猫#ちーちゃん pic.twitter.com/SgC25Huw9P— にゃんこ先生 (@Qv07ZUubScMNHiF) 2019年1月14日
みなさん おはようさん なの🐱
「置物みたいだね😄」って ママさんに言われたの🐱
リリィは ペルシャ猫だよ🐱 pic.twitter.com/NbbwWVkuhE
— *miko* (@lala_chirol) 2018年11月25日
ドラマで出てきたペルシャ猫と呼ばれる猫は、下の猫ちゃんのチンチラ猫です。
ペルシャ猫とチンチラの違いを見分けるところは、主に顔つきです。
鼻が違う
2つのペルシャ猫を見て顔つきが違うのが分かると思いますが、上のペルシャ猫の顔つきですが、ピークフェイスと言われる鼻が潰れたような平面な顔が特徴的です。
一方下の、チンチラ猫はペルシャ猫と比較して鼻が潰れておらず、シュッとした顔立ちをしているのが特徴的で、ドールフェイスという呼ばれ方をします。
目が違う
次に目にも多少違いがあり、ペルシャ猫もチンチラも左右の目の間隔が少し離れていますが、ペルシャ猫よりもチンチラの目の方が狭く大きな目をしています。
そして、チンチラには目の周りにはっきりとしたアイラインとも呼べるような被毛の縁取りが特徴です。
体つきが違う
ペルシャ猫とチンチラはそれ以外に、体つきに違いがあります。
両方とも長くふさふさの被毛で隠れているので分かり難いですが、シッカリとした体格の猫で、ペルシャ猫のほうがチンチラよりもずんぐりとした体形をしていて、チンチラの方はペルシャ猫よりも若干マッチョな体です。
チンチラはペルシャ猫の毛色の1つだった
チンチラ猫には更に2種類の毛色があり、主なカラーはシルバー、ゴールデン。
白をベースにおいた毛に黒が混じった個体を「チンチラシルバー」、茶色をベースに黒が混じった個体を「チンチラゴールド」と呼んでいます。
世間では「チンチラ」といったらシルバーを指すことがほとんどですが、毛先の黒色の面積が広範囲になるにつれて「シェーデッド」「スモーク」と呼ばれる毛色になるようです。
シルバー
もとのペルシャ猫の画像ですฅ•ω•ฅ
モフモフしたい! pic.twitter.com/ZjMtQipLMD— あーちゃんこ&社長@SCORD(エスコード)*✩ (@itsuba2) 2019年7月12日
ゴールデン
かまってにゃんクッキー🐾
しばらくゴロゴロずっと言ってて満足したらしく去った🐾笑
ショコラは寝んね中🐾#子猫の成長 #ミヌエット #ペルシャ猫 #猫好きさんと繋がりたい #猫モフー #猫部 #おにゃん部 #多頭飼い #秋葉原 #kitty #minuet #chinchilla #CatsOfTwitter #2cats #chatte #mignon pic.twitter.com/wUWnCFACRM
— ミヌエットのショコラ&ペルシャのクッキー(猫垢 (@minuet_cat1210) 2019年7月9日
ブルーゴールデン
ブルーゴールデンの猫ちゃんは、アーティスト相川七瀬さんの愛猫チャッピー君です。ボリュームある毛をカットしたら、とても立派な体系だったんですね。
ちなみに、チンチラペルシャの生後3ヶ月ぐらいで大体15万円前後が相場のようです。
スポンサーリンク
まとめ
ドラマ『ルパンの娘』で登場した白のペルシャ猫について調べてみましたが、いかがだったでしょうか。
ペルシャ猫でも模様や毛色によって、様々な呼び方があり小沢真珠さんが盗んできた猫は、「チンチラシルバー」と呼ばれる猫である可能性があります。
正直、ペルシャ猫にこんだけ種類があるとは思ってもみませんでした(笑)
今回で三雲悦子は、ペットショップに返却すると言っていたので、2話以降は出てこないかもしれませんね。
スポンサードリンク
こちらも読まれてます
⇒ルパンの娘キャスト相関図・ゲスト出演者一覧!【泥棒一家×警察一家のラブコメディー】
⇒ルパンの娘 原作ネタバレ結末!最終回でどんでん返し、華と和馬の運命はどうなる?
⇒ルパンの娘 最終回はいつ?全何話まで?放送はいつから始まる?
⇒ルパンの娘主題歌ED/OPテーマ挿入歌・サントラ(BGM)音楽情報