出典:コウノドリ 公式HP
2017年10月、22時からTBSで放送されるドラマ「コウノドリ2期」で流れてくる主題歌(OP/ED)や、それ以外にも気になる挿入歌、サウンドトラック(BGM)などの音楽情報についてまとめてみました。
ドラマ主題歌が起用されるとなれば、アーティストのイメージが定着するぐらいの影響力があるので見逃せないですよね!
そして、何気に流れてくるBGMにピアノ音楽(サウンドトラック)などは、ドラマ全体の雰囲気をガラッと変えてしまう程のインパクトを与えます。
ドラマ「コウノドリ2期」について詳しい情報が入り次第どんどん更新していきますのでよろしくお願いします!
コウノドリ2期 主題歌は?
綾野剛主演ドラマ「コウノドリ2期」の主題歌に起用されたのは「Uru」さんの新曲「奇蹟」に決定しました。
10月13日(金)スタートのTBSさんのドラマ「コウノドリ」の主題歌を歌わせて頂くことになりました
嬉しいです生まれてくることの奇蹟や、そのそばに添う医療の方の、胸を打つ素晴らしいドラマです
是非ご覧くださいhttps://t.co/h9FdeufshV
— Uru (@uru_super) 2017年9月30日
この曲について、生命の誕生という愛情を感じる気持ちなど、全てが奇蹟なんだと気づかされたと「Uru」さんはこのドラマの楽曲を書き下ろしながら感じたようです。
前回、主題歌を担当したのは「miwa」さんの「あなたがここにいて抱きしめることができるなら」でした。
この楽曲は、このドラマのために書き下ろしたものとなっており、「心から大切に思う人への“愛おしい”という気持ちが詰まった曲になりました」とコメントしています。
実際にコウノドリを見た人で妊娠中だった方が、子供を授かりにくい身体でしたが無事出産することができとても愛おしい気持ちになったようです。
歌詞通りで、何よりも愛しく無事に産まれてきてくれて抱きしめることができるなら他に何もいらないと感じたそうです。
Uruさんは新曲の「奇蹟」に加えカップリング曲に「miwa」さんの「あなたがここにいて抱きしめることができるなら」を収録されています。
さらに「コウノドリ2期」主題歌の「奇蹟」についてこちらで詳しく書きました⇒コウノドリ2主題歌はUru「奇蹟」歌詞の意味と発売日はいつ?
スポンサーリンク
コウノドリ2期 挿入歌は?
現在のところ「コウノドリ」の挿入歌を調べてみてもまだ情報はないです。挿入歌について分かり次第追記していきます。
コウノドリ2期 サウンドトラック(BGM)は?
今回、「コウノドリ2期」でサウンドトラック(BGM)を担当するのは木村秀彬(きむらひであきら)さんです。
木村秀彬さんは東京都在住の作曲家、編曲家です。
早稲田大学政治経済学部に入学してから、独学で作曲を始め、大学卒業後、アメリカのBerklee College of Musicに留学し、2011年に同大学のContemporary Writing and Production科を卒業してから同じ年に帰国し、映像音楽をメインにして活動されています。
木村秀彬さんのこれまで担当してきた主な作品を紹介します。
ドラマ
●潜入探偵トカゲ(2013年、TBS)
●S―最後の警官―(2014年、TBS、高見優さんと共同)
●ホワイト・ラボ~警視庁特別科学捜査班~(2014年、TBS)
●ウロボロス~この愛こそ、正義。(2015年、TBS)
●表参道高校合唱部!(2015年、TBS)
●コウノドリ(2015年、TBS)
●お義父さんと呼ばせて(2016年、関西テレビ)
●せいせいするほど、愛してる(2016年、TBS)
●Chef~三ツ星の給食~(2016年、フジテレビ)
●小さな巨人(2017年、TBS)
映画
●映画ST赤と白の捜査ファイル(2015年)
●映画S―最後の警官――奪還 RECOVERY OF OUR FUTURE(2015年、高見優さんと共同)
CD
●アニメ「夜桜四重奏~ヨザクラカルテット~」のキャラクターソングベスト&オリジナルサウンドトラック「桜新町の鳴らし方。」収録、「神のみぞ知らない」(2013年)
●アニメ「弱虫ペダル」のキャラクターソングVol.3「浪速のスピードマン」(2013年)
●アニメ「うしおととら」のキャラクターソング「私のナイト」(2016)
木村秀彬さんは2011年に帰国されてから、6年の間にたくさんの作品を手掛けています。
2015年に放送された「コウノドリ」の音楽はとにかく感動させられました。10月から始まる新しい「コウノドリ2期」の音楽も楽しみです。
スポンサーリンク
コウノドリ2期 ピアノテーマ曲は?
今回、「コウノドリ2期」でピアノサウンドトラック(BGM)を担当するのは清塚信也(きよづか しんや)さんです。
今回も綾野剛さんのピアノを指導者として担当する一方でピアノテーマ曲を手掛けています。
⇒コウノドリ2 綾野剛ピアノ演奏はガチ!指導者・テーマ曲の清塚信也とは?
こちらの記事で綾野さんの演奏シーンや指導者の清塚信也さんについて詳しく書いています。
まとめ
以上で「コウノドリ2期」主題歌、挿入歌(OP、ED)サントラ(BGM)音楽情報についてまとめてみました。
今回コウノドリ2期では、あれから2年後のストーリーとなっていて妊娠、出産、命が誕生する奇跡の物語からその後の未来のエピソードも展開されていきます。
コウノドリ2期の主題歌はまだ決定していませんが、前回はこのドラマのために書き下ろされた楽曲となっているので、再びmiwaさんが担当されるのかどうかも注目されますね。
ここ最近では星野源さんもアーティストと俳優としての地位も確立しているので選ばれる可能性もなくはありません。
追記:9月30日
主題歌はUruさんの「奇蹟」に決定しました。youtubeではカバー曲をいくつも出しておりチャンネル登録数も18万超えという今年に入り急上昇アーティストの一人です。
泣けるカバー曲を厳選して集めた記事を書きました。
Uruさんを詳しく知りたい方はこちら⇒フランケンシュタインの恋 挿入歌はUru!泣けるカバー曲を集めてみた
そして、サウンドトラック(BGM)を務めるのは木村秀彬さん。
前作に引き続き感動を与えてくれるシーンで流れてくるのを楽しみにしたいと思います。
音楽配信「dヒッツ」は月額500円のところ初回31日間無料で聴き放題
ドラマ「コウノドリ2」の動画を見逃した人はこちら⇒コウノドリ動画最終回まで見逃し配信を今すぐ視聴できるお得な情報を紹介
こちらも読まれてます
⇒コウノドリ2 脚本家はあの3人!原作やあらすじキャスト情報!