コウノドリ 赤ちゃん誕生シーンは本物!リアル感が増した撮影方法に驚き!

▼絶対零度4(2020)・アライブ がん専門医のカルテ・悪魔の弁護人▼
AmazonアカウントでFODプレミアムに加入すると初回2週間無料トライアル!

出典:コウノドリ 公式HP

TBSのドラマ「コウノドリ(2期)」が始まりました。「コウノドリ」といえば、毎回多くの赤ちゃんが出演していますよね。

出産シーンでは生まれたばかりの赤ちゃんが出てきますが、この赤ちゃんたちは人形でもなくCGでもなく本物の赤ちゃんが出演されているそうです。

そこで今回、「コウノドリ」の見どころを簡単に紹介し、赤ちゃん誕生シーンが本物だったことを説明します。また「コウノドリ」でリアルさを追求した驚きの撮影方法を紹介します。

スポンサードリンク
レクタン大

コウノドリ 見どころは?

ドラマ「コウノドリ(2期)」が始まりました。このドラマのテーマは「生まれること、そして生きること」となっています。

鈴ノ木ユウさんの原作漫画の世界観をそのままに、産婦人科医療のリアルな描写が見どころとなっている作品です。

主人公の鴻鳥サクラ(綾野剛)をはじめとする医療現場の医師や助産師たちが、患者やその家族と接していく人間ドラマがあり、前作から2年後の成長した彼らが見られます。

また主人公のサクラは謎だらけの天才ピアニストBABYという顔を持っており、綾野剛さんのピアノを演奏するシーンも見どころです。実際綾野さんはピアノの猛特訓をされたそうです。

あと共演者が、松岡茉優さん、吉田羊さん、星野源さん、坂口健太郎さん、大森南朋さんなど豪華なんです。

さらに出産シーンなどで出てくる赤ちゃんは本物の赤ちゃんエキストラさんです。産婦人科医療の現場のリアルさを徹底的に再現するためだそうです。

スポンサーリンク

コウノドリ 赤ちゃん誕生シーンは本物だった!

「コウノドリ」といえば妊婦さんが出産するシーンが毎回でてきますよね。そこに出てくる赤ちゃんはなんとすべて本当の新生児(生後1週間~1か月)が出演されているそうです。

新生児ですと免疫力もまだ十分ではないですから、衛生面とか特に注意しないといけないですよね。

実際に出産シーンでは赤ちゃんとそのご家族をスタジオに呼び、リハーサルは人形で、本番の1回だけ赤ちゃんに出演してもらって撮影したようです。

また、前作で出演していた赤ちゃんは2年後の今作でも元気な姿で登場しているそうです。

出産がゴールではなく、その後の赤ちゃんとその家族の生活があることがリアルに感じられると思います。

コウノドリ リアルを追求した驚きの撮影方法は?


「コウノドリ」の前作では本当の病院のワンフロアを貸切って撮影したそうです。ナースステーションや病室は本物で、オペ室や診察室、NICU などはセットを使って撮影したようです。

機材は全て本物を使用し、現役の医師に指導してもらいながら撮影したそうです。ドラマ公式ツイッターで書かれていました。

新生児の赤ちゃんの撮影の時は、スタジオを全面禁煙、キャスト、スタッフも禁煙、お風呂に入って身体を清潔にし、手をアルコール消毒して、スタッフ全員マスクを必ずつけ、医師か助産師さんが赤ちゃんをセットのところまで連れて行って、赤ちゃんのご家族立ち合いのもと、撮影するそうです。

また、もっと小さい未熟児の赤ちゃんの撮影もあります。

新生児集中治療室(NICU)の赤ちゃんのシーンは、スタッフが協力してもらっている病院(神奈川県立こども医療センター)に行って、医師にNICUの赤ちゃんの出演や撮影が危なくないか判断してもらってから撮影しているそうです。

ドラマの中でNICUの赤ちゃんに触っている手は本当の赤ちゃんのご家族か、NICUの看護師だそうです。

新生児の撮影シーンでは、まず人形での入念なリハーサルをしたあと、本番だけ本当の赤ちゃんで撮影するそうです。

また新生児のエキストラはどのように決まっているのかというと、大々的に募集せず、スタッフが直接医療機関に声かけして生まれて間もない赤ちゃんにオファーしたりしているそうです。

前作で出演した小さな出演者とその親御さんたちの写真がドラマ公式ツイッターで紹介されています。これまでに何十人もの赤ちゃんが出演してきました。

デリケートな本物の新生児を撮影することは本当に気を張って撮影に臨まなければいけないことですよね。

それをリアルさを求めて撮影するドラマ制作者側の気合いが感じられます。出演した赤ちゃんにとってもいい思い出になると思います。

スポンサーリンク

まとめ

ドラマ「コウノドリ(2期)」が始まりました。綾野剛さん演じる鴻鳥サクラや他のスタッフが2年ぶりに帰ってきました。

この作品は原作漫画の世界観を忠実に再現しており、生まれたばかりの赤ちゃんも人形ではなくできる限り本物の赤ちゃんを出演させるなど、リアリティに定評があります。

また松岡茉優さんや、吉田羊さん、星野源さん、坂口健太郎さん、大森南朋さんなど、前作にも出演していた俳優、女優さんたちが成長して帰ってきます。

またたくさんの赤ちゃんたちが出てきて癒されること間違いなしです。さらに綾野剛さんは謎の天才ピアニストの役もしており、ピアノを演奏するシーンは必見です。相当練習したそうです。

ドラマ「コウノドリ2」の動画を見逃した人はこちら⇒コウノドリ動画最終回まで見逃し配信を今すぐ視聴できるお得な情報を紹介

こちらも読まれてます

コウノドリ2 脚本家はあの3人!原作やあらすじキャスト情報!

コウノドリ2 綾野剛ピアノ演奏はガチ!指導者・テーマ曲の清塚信也とは?

コウノドリ2主題歌はUru「奇蹟」歌詞の意味と発売日はいつ?

コウノドリ2期主題歌(OP/ED)挿入歌・サントラ(BGM)音楽情報

スポンサードリンク
レクタン大
レクタン大
関連コンテンツ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする