出典:コウノドリ 公式HP
「コウノドリ2期」の主人公、鴻鳥サクラを演じる綾野剛さんは産婦人科医と天才ピアニストの二つの顔を持つ役柄を引き続き演じます。
前作「コウノドリ」が放送されたときに綾野剛さんはピアノを実際に弾いているのか?気になった人も多かったようなので調べてみました。
そして、今回もピアノのテーマ曲を務めるのが清塚信也さんです。
綾野剛さんと清塚信也さんとの関係性や演奏曲などの反響など見ていきたいと思います。
⇒コウノドリ2期主題歌(OP/ED)挿入歌・サントラ(BGM)音楽情報
コウノドリで綾野剛はピアノを実際に弾いていた?
ドラマ「コウノドリ」では主人公・鴻鳥サクラは、情熱的な演奏をする謎のジャズピアニスト・BABY(ベイビー)に偽装し、感情の全てをピアノにぶつけライブハウスで演奏行ないます。
劇中でピアノ演奏をしているシーンがこちらの動画
13分過ぎたくらいに演奏をしている綾野剛さん。
これって実際に演奏しているの?という疑問の声が多く綾野剛さんはこれまでピアノを演奏したことがなかっただけに、さすがに当て振りに見えてしまうのも分からなくはないです。
ですが、共演者の松岡茉優さんがある番組に出演したときに「本っ当に弾けるんです!当て振りほとんどなし!」とコメントしていました。
そして前作1話のピアノシーンも綾野剛さんご本人が実際に演奏していたと吉田洋さんも語っていました。
綾野剛さんと言えば、とてもストイックな考えを持っている俳優さんです。
過去では、剣道5段の達人を演じるために肉体改造をして、わずか2か月で体脂肪率7%まで落としながら剣道の稽古を行っていたこともありました。
新しい作品に出演するたびに次回作が自身のベストだと思い挑戦し続け、過去の作品はすべてライバルになるとも語られています。
そんな前作「コウノドリ」の撮影が入る1年近くも前にピアノを購入して特訓していたことが判明!ガチでピアノ演奏をしていたんです。
その時の指導者が今回のピアノのテーマにも起用される清塚信也さんなんです。
スポンサーリンク
ピアノ指導者、テーマ曲は清塚信也が担当!
綾野剛さんはピアニストの清塚信也氏のもとで指導を受けていました。
ピアノ指導をした清塚信也さんは彼について「練習のやり過ぎで怪我が心配」と発言するあたり、見えない所での練習量は計り知れないと語っています。
ここでピアノテーマ曲・監修を担当し、更に自身もドラマ出演を果たしていることで大きな話題を集めたピアニストの清塚信也氏とはどんな人物か見ていきます。
日本人の父と韓国人の母をもつ日韓ハーフで5歳からピアノを始めます。
- 1996年、第50回全日本学生音楽コンクールの全国大会に出場し、中学校の部で1位。
- 2000年、第1回ショパン国際コンクールin ASIA1位。
- 2004年、第1回イタリアピアノコンコルソ金賞。
- 2005年、日本ショパン協会主催ショパンピアノコンクール第1位。
ドラマ「のだめカンタービレ」の玉木宏の吹き替え演奏を担当したり、映画「神童」で松山ケンイチのピアノの吹き替え演奏を担当したことで有名になります。
これらから清塚信也さんはピアニストとしてかなり実績の持ち主だとわかりましたが、本人は子供の時からコンクール一色でピアノで優勝しキャリアを積んでいかないと生きていけないと叩き込まれたそうです。
ただ、コンクールで優勝して記事に報道されて話題となりますが、一瞬にして記憶から過ぎ去ってしまう虚しさやもどかしさを感じていたようです。
もっと一般の人たちに自分の音楽を聴いてもらえる世界にいきたいと思い、作曲家への道を始めることにしました。
そんな、清塚信也さんは中島美嘉さんの編曲&演奏を担当したり、様々なサウンドトラックを発表されています。
どれも有名な作品ばかりです!
- 中島美嘉「SONG FOR A WISH」(編曲&演奏)
- ゲーム「メタルギアソリッド」
- アニメ「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」
- 大河ドラマ龍馬伝「龍馬伝紀行」
- ドラマ「コウノドリ」(ピアノテーマ&サウンドトラック)他多数
コウノドリ ピアノテーマ曲の反響がすごい!
コウノドリでBABY(綾野剛)は1話ごとにライブでその都度異なる楽曲弾くのですが、このドラマの土台となっている曲が「Baby, God Bless You」です。
そんな清塚信也さんが世に送り出した楽曲が一般の人達に与えた反響がすごいです。
昨年の清塚信也さんのコンサート見に行った
1部は有名なピアノの曲弾いて下さって、2部からBaby等のコウノドリに関する曲弾いて下さって、涙が止まらなかった思い出です— わたぼー (@watabo_moko) 2017年9月8日
ほんと今さらだけど、「コウノドリ」のピアニスト「ベイビー」がカッコいい!「ピアノ弾く男性の後ろ姿」がまさにどストライク!弾いてる曲も、優しい雰囲気で華々しい展開があって、何もかもが素晴らしい✨全ての理想が詰まってる!ヒットしたのがわかるなぁ〜
— miho (@love_of_fairy) 2017年9月2日
ピアノの発表会にて弾く曲。
今年はコウノドリをやるということもあり、この曲を選曲させていただきました✌🏻
サクラみたいに弾けるように約三ヶ月頑張ります💓💓
(ちなみに楽譜の枚数11枚…←)#コウノドリ#コウノドリ2pic.twitter.com/khNwb6H5nr— 四宮 ゆきね @909.910たまアリ! (@genhoshino_128) 2017年9月8日
「コウノドリ」の曲が流れてくるだけで涙が溢れてしまうぐらいの影響力があり、他にも学校の体育祭でダンスをするときのBGMがコウノドリのメインテーマを使用していたりと、清塚信也さんのピアノ曲は世間にも知れわたるようになりました。
スポンサーリンク
まとめ
「コウノドリ2期」で再び綾野剛さんが鴻鳥サクラの役として帰ってきます。もう一つの顔を持つbabyではどのようなピアノ演奏をしてくれるのか楽しみです。
公式サイトのコメントで、ピアノからだいぶ離れていたので忘れてしまったと話していますが、常に進化している綾野さんだけに「次はいったいどんなすごい演奏をみせてくれるのだろう」と期待が膨らんでしまいますね。
そして、今回も「コウノドリ2期」でピアノテーマ曲を担当する清塚信也は、世に知れ渡ったことで視線が集まります。1話ごとにピアノの演奏曲に注目して視聴してみてください。
ドラマ「コウノドリ2」の動画を見逃した人はこちら⇒コウノドリ動画最終回まで見逃し配信を今すぐ視聴できるお得な情報を紹介
こちらも読まれてます
⇒コウノドリ2 脚本家はあの3人!原作やあらすじキャスト情報!