出典:貴族探偵公式 HP
貴族探偵の主題歌は嵐!「I’ll be there」に決定!歌詞と発売日はいつなのか気になりますね。
2017年4月からスタートする、月9ドラマ「貴族探偵」、主演は嵐の相葉雅紀さんとのことです。相葉さんは2015年「ようこそ、わが家へ」でも月9の主演を務めていますので、約2年ぶりとなりますね。
ストーリーの内容は、タイトル通り貴族探偵が事件を解決するのかと思いきや、探偵本人は捜査も推理もせず、彼の優秀な使用人たちが事件を解決していくというものらしいです!
相葉さんが演じるのは、謎が多く少しの癖のある貴族役のようなので楽しみですね。そして主演やストーリーも大事ですが、ドラマの印象を決める主題歌・挿入歌も大事ですよね。
今回「貴族探偵」の気になる主題歌・挿入歌について予想してみました。まずは、過去に嵐が担当したドラマ主題歌を見ていきたいと思います!
発売日が決定いたしました!そこで気になる歌詞にも注目したいと思います。
嵐のドラマ主題歌を振り返ってみる
嵐のメンバーの誰かが主演になった場合、そのドラマや映画の主題歌はほぼ嵐の新曲が使われているんですよね。
最近で言うと、大野智さん主演の「世界一難しい恋」。この主題歌もやはり嵐の『I seek』が使われていました。
そして同時期放送されていた、松本潤さん主演の「99.9-刑事専門弁護士-」。こちらも嵐の『Daylight』が主題歌として使われていましたね。
今回の「貴族探偵」は相葉さんが主演なので、相葉さんが過去に主演したドラマを見てみると、
スポンサードリンク
相葉さんが過去に主演したドラマ主題歌
・「マイガール」テレ朝 2009年
→主題歌『嵐/マイガール』
・「バーテンダー」テレ朝 2011年
→主題歌『嵐/Lotus』
・「三毛猫ホームズの推理」日テレ 2012年
→主題歌『嵐/Your Eyes』
・「ラストホープ」フジテレビ 2013年
→主題歌『嵐/Calling』
・「ようこそ、わが家へ」フジテレビ 2015年
→主題歌『嵐/青空の下、キミのとなり』
相葉さんが出演されていた、5番組全ての主題歌が嵐でした!さすがジャニーズの大人気グループですね。
スポンサーリンク
嵐主演で主題歌にならなかったドラマ
では逆に嵐のメンバーが主演で、嵐の曲が使われなかったドラマがあるのか気になりますよね?
そこで少し調べてみたところ、嵐の曲が使われていないドラマは単発のスペシャルドラマが多い印象でした。
今回のように連ドラだけで見てみると、
・ 「ヤンキー母校に帰る〜旅立ちのとき 不良少年の夢」TBS 2003年 櫻井翔主演
→主題歌『奥田美和子/青空の果て』
・「優しい時間」フジテレビ 2005年 二宮和也出演
→主題歌『平原綾香/明日』
・「拝啓、父上様」フジテレビ 2007年 二宮和也主演
→主題歌『森山良子/パピエ(1〜5話・最終話)/手(6〜10話)』
・「スマイル」TBS 2009年 松本潤主演
→主題歌『椎名林檎/ありあまる富』
見落としている部分はあるかもしれませんが、このように片手で数えるほどしかありませんでした!
貴族探偵の主題歌・挿入歌は嵐!?
嵐のメンバー主演のドラマを色々と見てきましたが、嵐の曲を使っていないものがこんなに少ないなんて驚きですよね。
月9で嵐のメンバー主演の場合は、嵐の新曲が使われていますから、今回の「貴族探偵」の主題歌も嵐の新曲と見てほぼ間違いなさそうです!
そして挿入歌も色々と気になるところですよね。
大野智さん主演「怪物くん」は、主題歌は嵐の『Monster』。そして挿入歌が大野智さん『ユカイツーカイ怪物くん』だったので、今回の挿入歌は相葉さんのソロなんていう可能性もなくはないかな〜?と思っています。
また主題歌や挿入歌って、そのドラマの雰囲気に合わせた曲が多いですよね。
今回は「貴族探偵」で推理系なので、「三毛猫ホームズの推理」や「鍵のかかった部屋」の主題歌のように、ちょっとミステリアスな感じの曲調になるのではないかなと予想しています。
まだドラマが発表されたばかりなので、詳しいことがわかったら追記させていただきます!
スポンサーリンク
主題歌 嵐の「I’ll be there」の発売日・歌詞は?
追記3/11
やはり「貴族探偵」ドラマ主題歌は嵐で、新曲の「I’ll be there」に決定いたしました。
発売日は4月19日(水)です。
予約購入はコチラで出来ました⇒嵐「I’ll be there」
嵐の「I’ll be there」の内容
通算 51枚目のシングル「I’ll be there」は、ドラマのミステリアスな世界観とリンクするような、ダイナミックかつ華やかなメロディーに彩られたクールな楽曲に、魅惑的な 5人が歌い上げていく。
まさに“大人の嵐”を感じさせる 1曲となっている。
【初回限定盤】の DVD には「I’ll be there」のビデオ・クリップとメイキング映像を収録の他、CD に新曲「タイトル未定A」を収録。
そして【通常盤】には新曲「タイトル未定 B」・「タイトル未定 C」を収録!\
2017 年の第 1 弾リリース作品としてふさわしい超強力シングルになること間違いなし!
<収録内容>
01. I’ll be there フジテレビ系 月 9 ドラマ「貴族探偵」主題歌
02. タイトル未定 B
03. タイトル未定 C
04. I’ll be there (オリジナル・カラオケ)
05. タイトル未定 B (オリジナル・カラオケ)
06. タイトル未定 C (オリジナル・カラオケ)
★歌詞の内容については発表され次第報告しますね。
まとめ
1987年に始まったフジテレビの月9枠ですが、「貴族探偵」が30周年作となるそうです。月9が始まってから、もう30年も経つんですね!
最近の月9は視聴率が低迷気味で、今放送されている「突然ですが、明日結婚します」も月9過去最低の視聴率を更新してしまいました。
なので、ここで大きく挽回できるか注目したいところ。主演の相葉さんは救世主となるのか!?
また探偵本人は、一切推理をしないというストーリーも珍しいですよね。どのように展開していくのか気になります!
そして主題歌は嵐の新曲でほぼ間違いなさそうですから、そちらもどのような曲調になるのか今から楽しみですね!
2017年春の月9ドラマは、相葉雅紀さん主演ドラマ『貴族探偵』をお送りすることが決定しました!本作は “主人公が推理をせずに謎を解く”前代未聞のミステリードラマ。詳しい情報はこちらからどうぞ! #fujitv https://t.co/12JhpE9Gp5 pic.twitter.com/DBQgggovKv
— フジテレビ (@fujitv) 2017年2月11日
最終回ネタバレ犯人は師匠の井川遥!?⇒貴族探偵 最終回ネタバレ犯人は師匠井川遥か?結末を予想する
こちらも読まれています