出典:嫌われる勇気 公式HP
ここではドラマ「嫌われる勇気 」最終回の視聴率とネタバレ感想、ドラマ放送を見るのを忘れた時、動画見逃し配信はどこを利用すればいいのかについて書いています。
9話結末で土方は犯人(メシア)によって銃で撃たれた!?土方は先生と呼んでいた人物が黒幕となりそうだが最終回、蘭子の結末はどうなる・・・。
やっぱりドラマは、リアルタイムで見るのが楽しいですよね!
しかし、どうしても見る時間に縛られてしまう為、急な用事で見れなかったりついうっかりして見逃してしまった!
こういった事は誰にでもあります!
今までだったら知り合いの方に、感想やネタバレを聞いたり録画したものを見せてもらったりしていましたが、今の時代はパソコン、スマホ、タブレットなどの端末から簡単に動画を見ることが出来ます。
香里奈主演ドラマ「嫌われる勇気 」最終回動画を無料で見ることが出来ます。
1話から最終回まで無料で見れるのはココ⇒FODプレミアム で!
では、気になる最終回の視聴率から見ていきましょう!
目次
嫌われる勇気最終回の視聴率は?
3月16日放送最終回の平均視聴率は5・7%
第1話 視聴率8・1%
第2話 視聴率6・4%
第3話 視聴率6・6%
第4話 視聴率7・2%
第5話 視聴率6・1%
第6話 視聴率6・2%
第7話 視聴率6・2%
第8話 視聴率6・2%
第9話 視聴率5・9%
嫌われる勇気9話で最低視聴率を更新。最終回は今までの伏線が気になるのでこれ以上下がるといった事はないでしょう。しかし、日本アドラー心理学会とトラブルの件は解決したのでしょうか?
では、嫌われる勇気最終回のあらすじと放送前の展開予想、そして視聴後のネタバレ感想をしていきます。
スポンサーリンク
嫌われる勇気最終回あらすじ
病院を抜け出した青山(加藤シゲアキ)は、大文字(椎名桔平)の研究室に駆け込むと室内を物色し、古びたファイルを見つける。そこには、18年前の蘭子(香里奈)の誘拐事件の記事とともに、赤い印が付いた森の地図があった。
一方、監禁された蘭子のもとへ、大文字がやってくる。大文字は、気を失っていた蘭子を起こし、拘束を解いてやる。自由になった蘭子は、何者かに撃たれ倒れている土方(寿大聡)と、そのそばに自分の銃が落ちているのに気付く。
そこへ、青山と道子(飯豊まりえ)が入って来る。青山は、銃を拾い大文字に向けると、蘭子から離れろ、と命じた。大文字は、ゆっくりと手を挙げた。
その後、梶(正名僕蔵)らが行った検証の結果、現場に残された足跡が、土方と警察関係者を除くと、大文字のものだけだったことが分かる。
半田(升毅)は、大文字を取り調べ、監禁場所にいた理由を問いただす。大文字は、蘭子が監禁されているのなら、18年前と同じ場所の可能性があるからだと説明。しかし半田は、当時、監禁場所が公開されていなかったことを指摘する。
そんな中、大文字は、自分と土方が共犯関係だと考えるのは浅はかだと反論。蘭子とともに取り調べを見ていた青山は、取調室に乱入すると、あなたが土方らの狙撃を指示した「メシア」だろう、と怒りを爆発させる。
取り調べが終わり、部屋から出た大文字は、すれ違いざま蘭子にハンカチを手渡した。そこには、メモがはさんであり…。
出典:嫌われる勇気 公式HP
嫌われる勇気最終回を予想!
ここからは、「嫌われる勇気」を視聴した人に最終回の予想展開をしてもらいました。
20代女性の予想
嫌われる勇気の中でのメシアは多分土方だと思う。
大文字のような気もするが大文字だと黒幕感が強すぎてミスリードのような気がする。もしかしたら蘭子の父親は生きていて、どこかで暮らしているのではないか。
青山は蘭子のためにまた奮闘すると思う。予告でピンピンしていたのできっと蘭子をハッピーエンドに導いてくれるキーパーソンになるのではないかと思う。
私は途切れ途切れでしか見ていないため細かい伏線は分からないが、とにかくハッピーエンドになってくれればいいと思うし、きっとハッピーエンドで終わってくれるとも思う。
40代女性の予想
多分、大文字が犯人だと思う。土方が先生と呼んでいたのは大文字だから犯人は大文字だと思う。
青山が、病院から逃げて蘭子をたすけに行こうとしていたので次回の犯人と青山が戦うシーンが楽しみだ。
大文字が取り調べで、どんな秘密を言うのかが楽しみだ。
蘭子をなぜ誘拐したのか、蘭子の父がなぜ殺されたのかが気になる。
次回のあらすじですれ違いざまに大文字が蘭子にメモを挟んだハンカチを渡したというのでどんな内容が、かかれていたのか、そこからどんな風にストーリーが進んでいくのがとても気になる。
最後に、青山と蘭子の、2人の関係がどうなるのかが気になる。
40代女性の予想
9話の驚きの展開からして、黒幕は大文字教授と思わせておいて実は全くの別人だったら面白いなと期待します。というか大文字教授であってほしくないなぁというのもありますが。
土方のいう「先生」と呼ばれる人物と考えるとぜんぜん予想がつきません。それと予告で蘭子の父親が出てたと思いますが、もし父親が生きてたとするとまた新たな展開と真実がでてくるのではと楽しみです。
そしてやっぱり気になるのが青山の手紙です。あれは全てが終わった後の未来のシーンなのでしょうか。
ってことは青山はやっぱり・・・などいろいろ思ってしまいますが、ただあまりの衝撃の展開すぎてストーリーに無理のある結末でなければいいなぁとは思います。
スポンサーリンク
犯人は誰?メシアの正体は?
ここから嫌われる勇気視聴している方にアンケート調査!犯人(メシア)は誰か?正体を予想してもらいました。
犯人は大文字教授?
出典:嫌われる勇気 公式HP
・青山(加藤シゲアキ)が、大文字先生の部屋に書類を持って行った際に大文字先生は不在で、青山はひとつの本を見つけました。メシアに繋がる文字の暗号のページを見つけその後刺されてしまったからです。そして、蘭子もその本の文字の暗号を見て何かひらめいた様子であったからです。
・庵堂蘭子の過去に深く関わっていそうなのと、落書きの意味を思わせる内容の本を読んでいたから。と思わせてどんでん返しがありそう!でも他に思い当たらない…
・土方が先生と呼んでいたことから椎名桔平演じる大文字先生かと思いました。また嫌われる勇気のホームページ上では香里奈、加藤シゲアキ、椎名桔平が銃を持ちトライアングルになっていた。これもヒントなのではと感じます。
・蘭子が誘拐された現場に訪れていた際に、いきなり現れたり、上杉暗号の本だったりと、最初からいかにも怪しい感があったから、そのまま大文字教授だったら面白くないけど、それぐらいしか浮かばないから。
・6話ぐらいから怪しいな〜と思っていました。
らんこが小さい時、誘拐にあったっていうときから、なんで、教授が関わっているのだろうと思っていましたが、お父さんと知り合いというのも引っかかっていました。
9話では確実ぽい、先生といっているのがあって、だいもん教授ぢゃないかな?と思います。
・土方が「先生」という相手で、警察の動きを把握し、先回りしているのは、警視庁からの相談を受けいるからではないか。また、蘭子の誘拐にも関与し、蘭子のお父さんのこともよくしっているから。
・第9話で捕まった土方が、電話で先生と言っていたので、大文字哲人がメシアだと思いました。土方は准教授で、大文字の部下のような人なので、命令されたら言うことを聞くのかなと思います。
犯人は小宮山正明?
・大文字哲人だと話にひねりがないので。内部の人間で、意外な人物が犯人だと思います。年齢的にも蘭子より10歳上なので、幼少期に蘭子を誘拐できたかもしれないと思います。
出典:嫌われる勇気 公式HP
犯人は梶準之助?
・土方が先生と呼べる年齢差で意外性がある人物。大文字先生は犯人ということは絶対にない。もしそうであれば続編「幸せになる勇気」の可能性がなくなってしまうから。
出典:嫌われる勇気 公式HP
犯人は三宅隆俊?
親が警視庁のお偉いさんなので事件を隠蔽できそう。軽い爆発でわざと負傷した。内向的な性格で犯罪者っぽい。
出典:嫌われる勇気 公式HP
犯人は蘭子の弟(堀井新太)?
・直感ですが、椎名桔平だと面白くない。お父さんがメシアだと救われない。意外なところ弟くんです。犯罪心理学の研究をしていて犯罪者になるよりはあくまで教育者でいてほしい願望です。
犯人は庵堂蘭子と悠真の母?
・周りの状況を把握していて、庵堂家の事情をよく知っている人物だから。しかも、蘭子を殺すことが目的ではないようだから。
犯人は青山年雄?
・衝撃のラストを迎えるとなると、やはり個人的に一番衝撃が強いと思ったのは青山がメシヤである場合だから。
次に、私も予想をしてみることに。
メシアの正体はどうたら蘭子の父親ではないか?
視聴者のほとんどが、大文字教授が犯人メシアとういう声が多かったです。現時点だと大文字以外考えにくいのも分かりますね。
ただ、それには深い訳があって蘭子の父親が関与していたのではないか?
それに大文字は共謀していたのでは?
まず、蘭子の幼少期の時に、大文字と共犯でアルフレッドアドラーの教えからどのような人物に成長していく実験材料として、父親が大文字に提供したのではないか?(マインドコントロール的な)
蘭子の成長期を著書にしようとしていたのではないか!?
そして成長した蘭子は、蘭子の父親と大文字教授の思い通りの人物像に出来上がる。
過去の回で、大文字教授は蘭子に対して「あなたに教えることは何もない」そのようなことを言っていました。
情報が少ないのでまだまだ分からないことが沢山ありますが、最終回では蘭子の父親についての展開がありそうです。
3月16日の最終回まで楽しみに待ちましょう^^
嫌われる勇気最終回ネタバレ感想
放送終了後に
「嫌われる勇気」を視聴している方から最終回のネタバレ感想をしてもらいます。
犯人が予想外で面白かった。
まさかのあの脇役鑑識官とは思わなかった。てっきり大文字教授がかなり怪しくて直接、手を下してなくても犯人を裏で操る人かと思ってました。
蘭子の記憶も戻ってお父さんとのことも思い出して結果、自分も証拠隠滅の手助けをしているとはビックリだし昔の事件のこともわかってスッキリでした。
今思えば鑑識官の無駄話が毎週登場するのも変な事だしもっと早く気が付けば良かったと思いました。
最初は香里奈が本格的な連ドラが久しぶりで、どんなものかと興味本位で視聴し始めたが、アドラー心理に魅了され蘭子の「嫌われる勇気」に感銘し段々のめり込んでいく自分が居ました。
出来ればこのアドラー心理についてのドラマが違う設定で良いのでまた取り上げて欲しいです。
何度か時間がある時にネットで調べましたが、素人の私には理解するのが難しかったのでドラマなどで万が一、自分の周りにあったらどうするのがアドラー心理による行動や発言になるのか知りたいです。
香里奈もこれでスキャンダル以来の復活で成功だと思えるのでどんどんドラマや映画など活躍して欲しいです。
以上で「嫌われる勇気」最終回ネタバレ感想でした。
嫌われる勇気 最終回動画を見逃した人へ
2017年1月最新のドラマ月9「突然ですが、明日結婚します」、火9「嘘の戦争」、木10「嫌われる勇気」、日9「大貧乏」、などの動画はフジテレビオンデマンド(FOD)から見逃し配信されています。
スポンサードリンク
フジテレビオンデマンド(FOD)とは?
動画配信やライブ配信、電子書籍配信などを取り扱った総合エンターテイメントサイトです。
パソコン、スマホ、タブレットなどの端末から、いつでもどこでも利用することが可能です。
放送中の番組以外にも、過去の名作ドラマ、バラエティ、アニメ、映画、スポーツ中継、アーティストライブ中継の他、話題の漫画も見ることができます。
只今1ヶ月間無料でドラマ、アニメ(過去の作品もOK)が視聴できるので登録するなら今しかないです!
話題のドラマ以外にも、1980年代~2010年代のフジテレビのドラマが数多く揃っており、アニメも「一週間フレンズ」「ワンピース1話~」「ジョジョの奇妙な冒険シリーズ」「四月は君の嘘」「ちびまる子ちゃん」など新旧アニメが数多く揃っています。
作品はコチラからチェック⇒FOD作品一覧
随時、新しいドラマやアニメなどを取り入れているフジテレビオンデマンド。
新コースの「FODプレミアム 月888円(税抜)」が登場し、1カ月無料お試しキャンペーン実施中です!!
●その他、人気雑誌が読み放題・対象のコミックが期間限定で無料など会員特典も盛りだくさんの内容です。(non-no、seventeen、MOREなどのファッション雑誌やFRIDAY、SPAなどの週刊誌etcなども読み放題!)
●コースも300円~2000円コースやアニメ見放題コースなど豊富にご用意しているので 初月無料期間中じっくり楽しんでもらい、自分にぴったりのコースを選ぶのもいいかもしれませんね。
まずは無料でお試し⇒フジテレビオンデマンド(FOD)
お試し期間中、基本料金は無料なので有効に動画配信サービスを使っていきましょう。
新・木曜10時ドラマ「人は見た目が100パーセント」主演:桐谷美玲