出典:緊急取調室2シーズン 公式HP
2014年1月~3月に放送された人気ドラマ「緊急取調室」の続編が帰ってきました。天海祐希さん演じるプロの取調官が特別取調室という密室で犯人と思われる人相手に取調べをします。
このドラマの登場人物はどんな人物が登場し、どんな俳優が演じているのかキャスト相関図を説明します。また前作の視聴率も振り返ってみて2シーズンと比較していきます。
2019年シーズン3はこちらから
⇒緊急取調室3キャスト相関図・ゲスト出演者一覧!あらすじ・原作・音楽【究極の心理戦】
緊急取調室2シーズンあらすじ
天海祐希さん演じる、下積みから苦労して這い上がってきた取調官の真壁有希子が、警視庁刑事部捜査第一課の緊急事案対応取調班(通称キントリ)の仲間と共に、特別取調室で様々な凶悪犯と心理的に駆け引きをしながら真実にたどり着こうとするストーリーです。
脚本は井上由美子さんが手がけ、天海さんをはじめ、実力派俳優たちが豪華共演します。
取り調べの録音録画(可視化)を義務付ける「刑事司法改革関連法案」が2016年5月に可決され、「緊急取調室」が復活します。
キントリのメンバーの強い団結力をめいっぱい発揮して、特別取調室という密室で緊迫感のある取調べがはじまります。
今回のドラマは「普通の人間が一番怖い」をテーマにしています。ごく普通に暮らしている人間が、あることがきっかけで超えてはいけない線を越えてしまいます。
そんな普通の人間の表面的な面を剥がして裏の顔を天海さんたちがさらしていきます。
では、次に「緊急取調室2シーズン」のキャスト相関図を見ていきます。
スポンサーリンク
緊急取調室2シーズンキャスト相関図
スポンサードリンク
真壁 有希子(天海 祐希さん)
警視庁捜査一課の「緊急事案対応取調班(通称キントリ)」の刑事で47歳。
キャリア不合格してノンキャリア組の警部補です。所轄時代に彼女の能力は認められて、警視庁捜査第一課に配属されます。そして特殊犯捜査(SIT)第3係の女性初の主任になり、犯人と交渉をしてきました。
しかしバスジャック事件で交渉に失敗し、犯人を発砲してしまうことでキントリに配属されます。
キントリに配属されてからは、事件を捜査していくうちにチームの連帯感を知ることになり、一匹狼のように過ごしていた彼女は職場での一人として役割の大切さがわかるようになってきました。
前作では、彼女の夫が死んだ理由を追及して警察内部の闇がわかり、真実がわかりました。今作でも、犯罪に対して強い憎しみをもつところは変わりません。
被疑者のことを「マル裸にする」をモットーに、取り調べをしていきます。
梶山 勝利(田中哲司さん)
キントリの管理官でノンキャリアの48歳。
警察組織のしがらみに苦労する中、出世のこともしっかり考える中間管理職です。冷静な判断をし、要領が良いので出世してきました。
決断力で部下たちを引っ張ります。有希子のことは昔から知っており、抜群の交渉力を持っている有希子をキントリに抜擢しました。キントリのメンバーには大いなる信頼を寄せています。
渡辺 鉄次(速水もこみちさん)
警視庁捜査一課一係、殺人捜査第一係の刑事で32歳。
係長の監物大二郎が相棒で、周りからは二人を「もつなべコンビ」と呼ばれています。
恐怖や駆け引きとかの考えがない、怪力な男で、監物の命令は何でも従います。キントリチームとの関係をうまく利用しようという合理的な考えもする優秀な刑事です。
監物 大二郎(鈴木 浩介さん)
警視庁捜査一課の殺人捜査第一係長で43歳。
渡辺とコンビを組んでいます。
監物たちが検挙した犯人をとっていくキントリに敵意を持っています。キントリチームのすごさをだんだんと認めていますが、「俺たちはパシリじゃねぇ」とよく言っています。
磐城 和久(大倉 孝二さん)
「開かれた警察」をモットーにしている警視庁刑事部部長で45歳。
梶山に敵対心を燃やしており、梶山が率いるキントリの活躍を胸の内では面白く思っていません。キントリチームをうまく利用して自分のポジションを考えています。
菱本 進(でんでんさん)
キントリの刑事で犯罪について知識が豊富な58歳。刑事人生の大半をマル暴で過ごしたため、見た目も仕草もまるでヤクザのようです。経験豊かで抜け目ない交渉力をもっています。
中田 善次郎(大杉 漣さん)
キントリの刑事で「仏の善さん」と呼ばれる59歳。どんな凶悪犯にも更生する力があると考えています。被疑者には誠実に対応します。取調べで有希子と信頼関係ができます。
小石川 春夫(小日向 文世さん)
キントリチーム一の頭脳派である刑事、57歳。被疑者には柔和に対応しながら、ものすごい洞察力を発揮して被疑者を追い込んでいきます。いつも笑顔ですが、本当に笑っていると誰も思っていません。
真壁 奈央(杉咲 花さん)
有希子の娘で都立明青高校に通う女子高生です。シーズン1では16歳でした。
真壁 則行(シーズン1では秋間 将汰さん)
有希子の息子でシーズン1では7歳。
真壁 匡(眞島 秀和さん)
有希子の夫で、梶山の同期で、38歳のとき通り魔に殺されます。
緊急取調室1、2シーズンの視聴率を比較してみる
緊急取調室1
- 2014年 1月9日放送 第1話「名前のない男」では視聴率12.5%
- 同年 1月16日放送 第2話「しゃべらない男」では視聴率13.4%
- 同年 1月23日放送 第3話「嘘まみれの女」では視聴率16.1%
- 同年 2月6日放送 第4話「挑発する男」では視聴率11.2%
- 同年 2月13日放送 第5話「3人のうるさい女」では視聴率12.5%
- 同年 2月20日放送 第6話「ゲームの神と呼ばれた男」では視聴率11.7%
- 同年 2月27日放送 第7話「真実を告げる男」では視聴率11.9%
- 同年 3月6日放送 第8話「逃げる女」では視聴率12.6%
- 同年 3月13日放送 最終話「マル裸の女」では視聴率13.9%
全9話の平均視聴率は12.9%でした。
2015年 9月27日 ドラマスペシャル 「緊急取調室~女ともだち~」では14.6%の視聴率でした。
緊急取調室2
- 2017年 4月20日放送 第1話「傘をさす女」では視聴率17.9%
- 同年 4月27日放送 第2話「靴下をはかせる男」では視聴率14.2%
- 同年 5月04日放送 第3話「オウムを飼う二人」では視聴率12.4%
- 同年 5月11日放送 第4話「ふたりの愛」では視聴率12.4%
- 同年 5月18日放送 第5話「記憶をなくした男」では視聴率13.2%
- 同年 5月25日放送 第6話「騙された女」では視聴率14.3%
- 同年 6月01日放送 第7話「女の敵は女」では視聴率13.1%
- 同年 6月08日放送 第8話「」では視聴率%
- 同年 6月15日放送 最終話「」では視聴率%
*視聴率はビデオリサーチ調べ参照
スポンサーリンク
まとめ
天海さんやキントリメンバーに出演されている実力派俳優たちの迫真の演技が今回も楽しみです。
シーズン1ではストーリーが今までにない刑事ドラマが話題になり、視聴率も好評でした。今回の視聴率ですが、その放送時間帯に裏番組でドラマをやっていないため、前回を超えるいい数字がとれると思います。
キントリのおじ様達の演技と天海さんの演技に期待しています。
緊急取調室2シーズン主題歌⇒緊急取調室(キントリ)2シーズンの主題歌が再び・・・