ここで紹介するのは、ドラマ「時効警察はじめました」の放送はいつから始まるのか、そして最終回はいつになるのか放送期間についてお答えしていきます。
何時から何チャンネルで始まるの?といった“いつから始まるのか”と疑問に思っている人も多いかと思います。
そして、佳境を迎えるにつれてドラマ「時効警察はじめました」の最終回はいつ?になるのかという“いつまで?全何話放送なの?”と気になってくるところなので“放送期間・日時”なども予想しています。
ドラマ「時効警察はじめました」をリアルタイムで視聴する方もいれば、放送時間に見ることができない方、好きな時間に見たい方は録画しないといけませんよね。
あと、放送されることすらすっかり忘れてた方の為にも、1話から最終回まで動画を無料視聴する方法についても紹介しています。
目次
時効警察はじめましたの放送はいつからスタートする?放送日時やチャンネルは?
ドラマ「時効警察はじめました」は、いつから放送されるのかについてですが、2019年10月11日(金)夜11時15分から始まります。
テレビ局はテレビ朝日系列・チャンネルは5chです。
関西ではABCテレビなので6chになります。
スポンサーリンク
時効警察はじめましたの最終回はいつ?全何話まで?放送期間はいつまで?
次にドラマ「時効警察はじめました」の最終回はいつ?放送期間はいつまであるの?と全何話放送されるのかについて見ていきます。
まずは、この枠の昨シーズンに放送していたドラマはいつから始まったのでしょうか。
スタートした日から最終回まで全何話まであったのかを見ていくと、最終回はいつ?になるのか、放送期間はいつまでになるのか大体の目星がつきます。
- 前作ドラマ「セミオトコ」全8話
- 2019年春「家政夫のミタゾノ(第3シリーズ)」全8話
- 2019年冬「私のおじさん~WATAOJI」全8話
- 2018年秋「僕とシッポと神楽坂」全8話
昨年度この枠で放送された2018年秋ドラマ「僕とシッポと神楽坂」の情報では初回放送日は10月12日(金)でした。全8話で最終回が11月30日(金)でした。
これらから「時効警察はじめました」の初回放送日は“10月11日(金)”なので仮に全8話、放送日の変更がなければ、最終回を迎えるのが“11月29日(金)”になるのではと予想しています。
緊急特番など放送予定日の変更が発生することも不意にあると思いますのであくまで参考までに。こちらは新しい情報が入り次第更新していきます。
時効警察はじめましたあらすじ・見どころ・注目・期待するポイントは?
あらすじや、その他を簡単に紹介します。
あらすじ
主人公、霧山修一郎(オダギリジョー)はアメリカのFBIから12年ぶりに帰国する。
再度、総武署の中の”時効管理課”に戻って来るが、前よりも酷い窓際な部署にと、変わっていた。
“時効管理課”の仕事は時効になった事件(2010年4月殺人事件の時効が廃止された)の資料を検察へと送り、捜査資料の管理をする事が主な仕事だった。
しかし、霧山は時効になった事件を趣味として、私的に調査を始める。
時効調査の助手、三日月しずか(麻生久美子)や新人刑事、彩雲真空(吉岡里帆)の名助手達に助けられて、時効成立した事件を霧山は解決していく。
見付けた犯人を困らせない為に、霧山は毎回犯人に一枚のカードを手渡す事にしている。
“誰にも言いませんよカード”は犯人にとってホットするカードになるのか、それとも怖いカードになるのだろうか。
見どころ
霧山は見付けた犯人に『誰にも言いませんよカード』を手渡しますが、もらった側の犯人はインパクトのあるカードを手渡されたら、内心穏やかではいられないでしょう。
犯人が、処罰される事はないけれど、見られている感覚がいつもあって、これから先、罪を犯す歯止めになるのではないかと思います。
霧山は自分の推理が、間違っていない事を確かめたいだけで、決して犯人を追い込む事はしません。
霧山と犯人との心理戦や、様々な仕掛けがドラマの中にちりばめられています。そんな、所を今回の見所として楽しみながら見ていきましょう。
注目ポイント
吉岡里帆さんが、新人刑事として調査に入り込んできます。
決めぜりふとして、「ガンバりマス!」と左腕を垂直に立て、その肘の部分に右手を添えるポーズを、自ら生み出したそうです。
麻生さんにプロレス技をかける衝撃なシーンもあるらしいです。ドラマの中で、今迄見た事のない吉岡さんの面白い部分を、見る事が出来ます。
新しいメンバーとして登場する吉岡さんの、何処かゆるくて可愛い「ガンバリマス!」に注目したいと思います。
期待ポイント
2006年の『時効警察』の放送では最高視聴率が12.1%でした。
2007年の『帰ってきた時効警察』の放送では13.5%と大ヒット、ドラマになりました。
2019年の『時効警察はじめました』の放送は、どの様な話題を呼んでくれるのでしょうか。
今までとは違った新しいタイプのコメディータッチなのでしょうか?それとも犯人に対して思いやるシーンがグッと胸にこみ上げてくるのでしょうか?
今までとは格段に向上した『時効警察』が帰って来て、新しい挑戦を私達に楽しませて視聴率が上り、大ヒットドラマになるのではないかと期待しています。
スポンサーリンク
時効警察はじめましたの動画を見逃した人に視聴する方法
では「時効警察はじめました」の動画を見逃した人に視聴するおススメの方法を紹介していきます。
・いつから放送するのかチェックするのを忘れてしまい「ついうっかり見逃してしまった!」
・途中からドラマを見始めたけれど「過去の放送分を見返したい!」
こんなことありませんか?
放送後に追記します。
まとめ
今回は「時効警察はじめました」の放送はいつから?最終回はいつ?まで放送されるのか、そして見逃し動画を無料視聴する方法についても調べてみました。
放送日はいつからになるかと言うと、初回放送日は10月11日(金)からです。
全何話については、全8話までで、最終回はいつになるかと言うと、11月29日(金)と予想しています。
迫力で描く刑事ドラマとは随分とかけ離れていて、ゆる過ぎて笑ってしまいますね。
しかし、最後は何故かホットしたり心が和んでしまいます。このドラマが過去に大きな視聴率を上げた要因がこの辺にあるのでしょうね。
主人公の霧山が、自然体でゆったりした雰囲気を出しながら、これから先は罪を重ねさせないとの思いを一枚のカードにて、犯人に送り届けているのではないかと思われます。
主人公のその思いが多くの犯罪者に届くように、最終回まで見届けましょう。
スポンサードリンク
こちらも読まれてます