出典:イノセンス冤罪弁護士 公式HP
2019年冬ドラマ「イノセンス冤罪弁護士」の放送が開始されましたが、実際に視聴した人が「面白くない・つまらない・ありえない」といった様々な感想をいただいています。
そして、それとは逆の意見で「イノセンス冤罪弁護士」を視聴者して、このシーンが面白かったといった「面白い・見どころシーン」などの感想もご紹介していきます。
今回、あなたはどのような思いで「イノセンス冤罪弁護士」を視聴していましたか?共感できるところがあるかもしれませんよ。
イノセンス冤罪弁護士が【面白くない・つまらない】理由!
ドラマ「イノセンス冤罪弁護士」が【面白くない・つまらない・ありえない】といった理由はなんなのでしょうか。見ていきましょう!
●今回のドラマは冤罪がテーマのドラマなので、もっとリアリティのある重いドラマをイメージしてたのですが、割とコメディーチックに描かれていて、良くも悪くも期待はずれ?という感じがしました。
そして、ミステリー?謎解き?のような部分があったのですが、見ているうちになんだか先が見えてしまった感が途中からあって少し残念でした。
ヒロインと主人公がいがみ合っている?対極化する?というよくあるシュチュエーションが何度かありましたが、どこかのドラマで見たなぁという既視感がありました。(これはこのドラマ以外でも言えることですが……)
<10~20代女性.M.M.>
●展開がなんとなく読めてしまうところでしょうか。
オムニバスで被告人に寄り添いながら、事件に解決しながら、終盤に謎に包まれた黒川さん自身のキャラクターが明らかになっていくんだろうなと予想出来るのが、日本のドラマ映画等のエンターテインメントのつまらなさだと思っています。
自分が海外の映像作品が好きだからかもしれませんが。良い意味で、視聴者を裏切るような展開や結末が見たいのですが、刑事モノ弁護士モノ、サスペンス、医療モノは、オムニバスになってしまうのは仕方ないのでしょうか。
俳優陣の演技は、良い意味でハマっていたかと思います。
<10~20代女性.ななし>
●第2話から、秋保先生と黒川弁護士の実験で証明できた容疑者のアリバイなんだけど、なんか今イチ分かりづらかったというか、もうひとつすっきりしなかったかも。
監視カメラ映像の光の揺れで、実際の時間と映像の時間がズレていたことが確認できた…という事だと解釈したけど、なんか良く分からなかったし、そのズレもたまたま起こったことで、証明されたのは奇跡みたいなもの。
どうせならそのズレが真犯人によるもの、とかのほうがスッキリして良いんじゃないかと思った。
けど、そんなスッキリする解決なんて実際にはめったにないことなんだろうし、逆にリアルだとも言えるのかも?
<30~40代女性.ニモ>
●第3話から、被害者遺族の役を演じた夫婦は正直演技は下手だったと思います。
子供を失って行き場のない気持ちはよくわかるのですが、演技があまりにも大げさだし、坂口健太郎さんへの責め方が理不尽すぎて、うっとうしく感じてしまいました。
それと杉本哲太さん怖すぎます。 自分の私利私欲のことしか考えてないし、怒りしかありません。
それとどちらか言うと悪人顔の平岳大さんを今回の役どころに起用した理由はよくわかりませんでした。(笑)
<30~40代女性.ms>
スポンサーリンク
イノセンス冤罪弁護士が【面白い・見どころ】シーンは?
次に、ドラマ「イノセンス冤罪弁護士」が【面白かった・見どころ】シーンなども振り返って見ていきます。
●なんと言っても今回坂口健太郎さんが演じる主人公の役柄がとっても可愛らしい。無邪気に笑う笑顔でこちらも笑顔にさせられました。
しかし、役柄としては弁護士という役柄でもあるため時折垣間見える冷静な表情がとても良かったです。キュンとしました。
冤罪というテーマをコメディーチックにドラマにしており、とても見やすかったように感じました。
今回の1話のお話が家族愛や親子愛をテーマにしており、心に来るものがありました。私は涙脆いので少し涙ぐんでしまいました。
少しラストには謎を残すような場面もあり、次回がとても楽しみになりました。
<10~20代女性.M.M.>
●冒頭から放火のシーンから始まり、坂口健太郎さん演じる主人公黒川さんが被告人と真っ直ぐに事件や被告人に向き合っていくようなドラマで良かったです。
1月期の日本テレビさんは、どれも面白い印象ですが、主演に現在注目している坂口健太郎さんを起用して下さったのが、嬉しかったです。
黒川さんに、周囲の登場人物達が振り回されていく様子が何だか面白かったです。
弁護士モノですが、坂口さんの雰囲気からか演じていて、黒川さんのキャラクターが変わり者だけど、被告人のために、とても誠実そうに見えるのが良いなあ、好きだなと思いました。
<10~20代女性.ななし>
●第2話、見どころあれこれあったはずなのに、藤木直人演じる秋保先生の「説明は断る。まずはお茶だ」に全部持ってかれたー!(笑)
それで被疑者の容疑が晴れるかもっていう大事なシーンでそれ?!思わず笑ってしまった。
科学者だから?マイペースで自分だけがわかっているっていう感じ、理系男子ってこんなんかな?
坂口健太郎の黒川弁護士もなんか似たような感じだし、振り回される川口春奈の楓がかわいそうだけど、イケメンなのでアリです。
<30~40代女性.ニモ>
●第3話まで視聴して、必ず坂口健太郎さんたちが勝利するとリラックスして、ドラマを見ていたにもかかわらず、負けてしまったことにショックを受けてしまいましたが、視聴者を裏切る意外な展開だったことがおもしろかったです。
平岳大さん本人もそれを受け入れ前向きに生きようとしているし、山本耕史さんも平さんの思いを受け止め改心したし、ドラマとしてはきれいにまとまっているのですが、いつも穏やかな坂口健太郎さんが荒れているシーンが迫真の演技だったので、胸を打たれました。
<30~40代女性.ms>
イノセンス冤罪弁護士 今後の展開はどういったシーンを期待したい?
ドラマ「イノセンス冤罪弁護士」は、今後どういった展開を期待したいか、こういったシーンに向かってほしいといった、これからの展開予想を聞いてみました。
●また坂口健太郎さん演じる主人公の無邪気な姿が見れたらなぁと思います。
主人公のリュックから次はリュックから何が出るんだろうというのも気になるポイントですね。(某能力系のドラマでも主人公の持ち物が物語の鍵を握るみたいなことがあったので、楽しみです笑)
そして、1話の最後に謎が生まれたので次回もどうなって行くか楽しみです。また坂口健太郎さん演じる主人公と川口春奈さん演じるヒロインとの会話も楽しみにしていきたいところです。
次回予告で次は母親愛との記載があったので、また泣いちゃうやつかなと予想しておりました。
次のミステリー?謎解き?は途中から分からないことを願いたいですね……ハラハラ感があまり無く、親子でも楽しめるんじゃないかなと思うので、家族でのんびりとこれはこうなんじゃないかって思いながら見ていきたいドラマだなぁと思います。
<10~20代女性.M.M.>
●伏線などは、あまり鈍感なので気づけない方なのですが、一つ一つ事件の被告人と弁護士の黒川さんが向き合って、事件を解決していく、被告人を救済していくオムニバス型ドラマと予想します。
そして、謎のベールに包まれた弁護士黒川さんという、主人公のキャラクターの過去が、終盤に明らかになってくる、という結末で終わるのかなと。
黒川さん自身、悲惨な事件に巻き込まれた側だったから、弁護士になった、免罪の被告人を救いと思ったから、弁護士になった、という人物像な気がします。
川口さん演じる相棒となる女性と、良いコンビにこれからなっていくと良いなあと思いますし、俳優坂口健太郎さんの演技に期待しているので、これから、主演として、坂口さんの演技の引き出しがまた増えていくと良いなと楽しみですね。
良い意味で視聴者の期待を裏切る展開を期待します。
<10~20代女性.ななし>
●一番気になるのはやっぱり、2話のラストで明かされた、秋保先生と黒川弁護士の関係!
二人は大学の理工学部の先輩と後輩だそう。で、2人になにかが起こって、黒川は法学部に転部した?みたいな感じだった。
2人の間にはあうんの呼吸みたいな、同じ目線で物事を見てるようなところが感じられるので、きっと昔から仲が良かったのかなと思う。
2人に起こったことによって共通の目的みたいなものができたのかな?とにかく、次は秋保先生にもう少しいっぱい出て欲しい(笑)
それから、弁護士事務所のメンバーも色々クセがありそうで、もう少しわかってくると楽しそう。
次回は医療事故の裁判みたいだけど、事務所の他の部署の弁護士と関わったりはしないのかな?そういうのも見てみたいと思う。
<30~40代女性.ニモ>
●ついに草刈政雄さんが登場するのですね。メインストーリーでもある坂口健太郎さんの過去の問題にフォーカスする予感にドキドキします。
坂口健太郎さんが、科学者でも父と同じ検事でもなく、弁護士になった理由をそろそろ明かしてほしいと思います。
藤木直人さんと坂口健太郎さんの間にもなにか事情というか秘密がありそうですね。藤木直人さんが3話の最後に何か意味深なことを言っていたので、気になっています。
趣里さんも何か知っていそうなので、どう絡んでいくのか楽しみです。
そして、ゲストはともさかりえさんですね。ともさかりえさんと言えば、怪演が期待できそうなので楽しみです。
ともさかりえさんは悪役なのか良い役なのかわかりにくいし、どちらを演じたとしてもとても上手なので、最後まで真意がわからずハラハラを楽しむことができそうです。
<30~40代女性.ms>
スポンサーリンク
まとめ
2019年冬ドラマ「イノセンス冤罪弁護士」を実際に視聴した方の「面白くない・つまらない」又は、「面白い・見どころシーン」といった生の声を集めてみました。
視聴者によって十人十色の考え方があり、どのような視点を置いて見るかにもよって捉え方も大きく変わってきますよね。
ドラマ「イノセンス冤罪弁護士」の注目・話題性が集まれば、後半になるにつれ、どんどん伸びてくると思いますので、最終回まで期待して見ていきましょう!
スポンサードリンク
こちらも読まれてます
⇒イノセンス~冤罪弁護士~最終回はいつ?全何話まで?放送はいつから始まる?
⇒イノセンス~冤罪弁護士~主題歌(OP/ED)挿入歌・サントラ(BGM)音楽情報