2019年6月14日に放送されたドラマ『インハンド』第10話のあらすじ・ネタバレを公開してます。
第10話では、日本では見かけない病原菌を持ち込んだ福山が何をしたのか、もしくは関係者に裏切り者が?と言ってたので、誰かが危険なことをしたのか、最終回直前なのに先が読めません…。
今回も、視聴した感想や評判の反応を見ていきます。第10話を見逃した人に動画を高画質で無料視聴する方法などを紹介していきます!
目次
インハンド10話のあらすじとネタバレ
10話あらすじ
紐倉(山下智久)は高家(濱田岳)と共に、高家の故郷・相羽村を訪れる。村では、福山(時任三郎)が計画する危険な病原体を取り扱う科学研究所・BSL4施設の誘致をめぐって反対運動が行われていた。
自然豊かな相羽村を堪能する紐倉だったが、ある日、福山と話をするために施設の拠点となる予定の場所を訪れる。施設の建設をやたらと急ごうとする福山に、紐倉は疑念を抱く。
そんな中、高家の幼馴染・美園(石橋杏奈)の父・実喜男が吐血をして倒れ、病院へ搬送される。その症状を聞いた紐倉は、エボラ出血熱の可能性を指摘。村は封鎖され、日本中を巻き込む事態へと発展する…。
引用:インハンド公式 HP
10話ネタバレ
福山は、紐倉にBSL4施設の副センター長を頼みたいと打診した。
しかし、副センター長を引き受けるに当たって、SM対策室のアドバイザーを降りることが条件だった。
緋倉は、高家と高家の故郷である相羽村を訪れた。
村では、福山が計画するBSL4施設の誘致をめぐって反対運動が行われていた。
高家は、久しぶりに旧友の棚橋と美園に会った。
牧野は紐倉と連絡が取れず、何故厚労省を訪れたのかを確かめられずにいたが、相羽村のインタビューでテレビに出ていた紐倉を見つけたのだった。
紐倉は、高家の実家に泊まることにしたが、まるで自分の実家のようにくつろぐ紐倉に高家は納得行かない様子だった。
そんな中、福山の息子の新太が姿を消したことが判明した。
牧野は、村長に話を聞くために相羽村に来ていた。
そこに居合わせた美園は、牧野に協力したいと申し出た。
相羽病院では、陽子が不在のため患者で溢れ返っていた。
見かねた高家は病院を手伝うことにしたが、紐倉は福山と話をするために施設の拠点となる予定の場所に行くことにした。
相羽村が気に入った紐倉は、悪くないと思っていたが、副センター長を断った。
自分より新太の方が適任だと言うが、福山はあいつには務まらないと言う。
紐倉は、施設の建設を急ぐ福山に疑念を抱いたが、福山はもう若くないから時間が惜しいだけだと答えた。
美園の父の実喜男が吐血をして倒れて病院へ搬送された。
その症状を聞いた紐倉は、エボラ出血熱の可能性を指摘した。
紐倉の「地獄を見たいのか?」という言葉に高家と牧野は震え上がった。
2次感染を防ぐため、村は即座に封鎖され、患者が次々に隔離された。
美園は家族ということで隔離されたが、恋人の棚橋と連絡が取れずに心配していた。
その頃、厚労相の金子が村長と記者会見を行っていた。
実喜男が乗っていたバスに同乗していた新聞記者が来ており、その場で吐血して倒れていた。
周りにいた記者も次々に倒れ、駆けつけた紐倉は、今すぐ隔離するように命じた。
紐倉の予想通り、福山が持ち出していた新型エボラだった。
福山は撒いたのはおそらく新太だと言う。
福山は新太を後継者に育てようとしていたが、方向性の違いから、新太は姿を消したきりだった。
福山は、既にエボラに感染していた。
棚橋は美園を心配して隔離ゾーンに無理矢理入ろうとするが、美園が止めに入り、妊娠していることを告げた。
牧野は紐倉を連れて帰ろうとしたが、紐倉はここに残ると言う。
総理官邸では、新型エボラの感染が認められたことを発表した。
棚橋は、高家に美園を助けてほしいと懇願し、自分が新太の実験に手を貸してしまったことを話した。
棚橋が貸したという山小屋に向かうと、中で福山の部下が亡くなっていた。
スポンサーリンク
インハンド10話の見どころ・期待ポイント
●高家の故郷相羽村においてドラマは終盤を迎えます。福山の研究所の建設計画がこの土地において強引に行われようとしています。政界も絡みもはや計画はとめようもありません。
福山が紐倉のかつての助手入江の死の原因となったエボラウィルスをどのような目的で使おうとしているのか。いよいよ明かされます。紐倉は福山とどう向き合うのか。
それともまだ他の人物の暗躍があるのか興味深いです。
周囲には厚労省に瀬川と繋がっている裏切り者がいますそれが誰なのか。今の段階では分かりませんが牧野だったら驚きですね。
また高家は故郷ではどうなるのか。彼の人間関係も明かされます。
そして事件に巻き込まれる相羽村の住民達。紐倉はそれにどう対処していくのか見所です。登場人物達の思惑が交錯し緊張した展開が予想されます。紐倉、高家この二人がどう立ち向かった行くのか期待したいです。
<30~40代男性.M・S>
●BSL4の施設についてとか、福山が回想?しているシーンで入谷の研究が思い起こされていたことから、故意に感染力を上げたエボラウイルスについてはまたどこかで話に絡んでくるんだろうって思ってたけど、ここで出てくるのか…!!エボラウイルス患者が国内で見つかれば、BSL4施設建設も容認論に傾くもんね。
反対して感染拡大する方が恐ろしいし。そこでラスボス(福山?厚労相?)と対決する流れになるのかな?
でも高家の故郷でエボラ発生って設定に無理が出ないんだろうか?
都市部ってわけじゃないと思うから、海外渡航歴ある人が発症するってなっても村に帰るまでに気づかれないものなのかなとか、かといってウイルステロみたいな事件になれば話のメインがそっちに寄らざるを得ないだろうから、筋がズレてく気もするし。
予告見てたら、サイエンスメディカル対策室側に裏切り者がいるの!?これで高家が裏切り者とかだったら泣いちゃう…!!
<30~40代女性.悠>
インハンド10話の評判感想・ネットの反応
●高家をいじる紐倉といういつもの展開から一転、エボラウィルスの感染というとんでもない事件が起こってしまいました。
高家は病院で他に医者がいない状況で奮闘します。
いつもの紐倉の助手としての高家ではなく一人の医者として絶望的な状況に立ち向かっていく高家は今回の主役でした。
紐倉は傍観者のように振るまっていましたが所々で無茶ですが、的確な指示を出したのは流石です。
急展開の状況から見入ってしまってドキドキの展開で非常に見ごたえがありました。次回紐倉大活躍するのを早く見たいと思っています。
牧野は今回なぜ、相羽村行ったのかよく分かりません。確かに内閣官房室に連絡入れる必要があったのですが別の方でも良かったです。
予想では裏切り者が嗅ぎとなるのかと思っていましたが、今回はそんなことどうでもよかった。
緊急事態なんですから一刻も早く自体の収拾に務めなければダメでしょう。
緊急連絡会議は総理も出席するかと思うんですが、その辺はドラマということで違う世界でいいのかな。
牧野がぎりぎりで相羽村出ますが隔離対象でしょう。緊迫の展開はよかったのですが脚本に粗が目立っていました。そのことには憤慨します。
<30~40代男性.M・S>
●高家パパが、高家だったのは驚きました。いや、写真がそのまんまというか、お父さんだからという見方を忘れそうになるくらい似ていました。
そして、何より紐倉と高家ママさんの関係がなかなかのカップルでしたね。口を開いたり閉じたり、テレビを見ながらアワアワしてしまいました。
いや、でも、他人の家であんなにフランクに過ごしちゃえるんですね。天才なのか、もはやかって知ったるすぎる仲なのか、不思議な描写だなと思いました。
高家君の同級生である男女が恋仲で、恋仲の二人の彼女さんが感染の疑いがあるという設定では、やはり相手の方が隔離施設に勇ましく走って向かうシーンはあるよなという感じです。
そのシチュエーションは、もう見飽きたかなって感じます。鉄板ですが、鉄板のシーンだからこそ、捻ってもいいのかなって思います。
キャストの年齢層は30代前後なので、視聴者も同世代と仮定すると、大半は見慣れているシーンだと感じるのではないかと思います。
<10~20代女性.s>
スポンサーリンク
インハンド10話動画見逃した人へ!高画質で無料視聴できる方法を紹介!2019年6月現在
ドラマ『インハンド』10話を見逃した人に向けた、地上波放送後1週間以内は「Tver」、1週間以上経過している場合は「Paravi(パラビ)」で全話見放題できます。
「Tver」はこちら
⇒Tver
「Paravi(パラビ)」はこちら
※より詳しい情報は以下の記事でご紹介していますので、是非ご覧ください!
ドラマ『インハンド』ネタバレ・評判感想を最終回まで!
ドラマ『インハンド』1話から最終回までのネタバレ・評判感想・視聴率はこちらで!
>>>インハンド最終回まで視聴率と感想評判を随時更新<<<
スポンサードリンク
こちらも読まれてます
⇒インハンド キャスト相関図・ゲスト出演者一覧!あらすじ・原作・音楽【ヒューマンサイエンスミステリー】
⇒インハンド最終回はいつ?全何話まで?放送はいつから始まる?
⇒インハンド犬(サモン)の種類ふかふか犬の正体は?あの有名芸能人も飼っていた!
⇒インハンドが面白くない・つまらない理由!面白い・期待・見どころシーン!