出典:FF14光のお父さん 公式HP
『FF14光のお父さん』が2017年4月からMBS/TBSドラマイズム枠他で放送されることとなりました。
『FF14光のお父さん』は今話題沸騰のプレイヤーブログをドラマ化したもの。オンラインゲーム『FF14』を通じて、親孝行をしていくという物語です。
そしてドラマ内で使われる挿入歌。こちらはmegさんの「Jacarandaの花のように」に決定しました!
そこで今回の記事では、挿入歌であるmegさんの「Jacarandaの花のように」について詳しく見ていきたいと思います。
FF14光のお父さんの見どころは?
まずは『FF14光のお父さん』の基本情報から見ていきましょう!
放送日:MBS/4月16日(日)深夜1:15〜 TBS/4月18日(火)深夜1:43〜
キャスト:千葉雄大、大杉漣、馬場ふみか、袴田吉彦、長谷川初範、石野真子
原作:マイディー「FF14光のお父さん」
脚本:吹原幸太
監督:野口照夫
音楽:森英治
OP主題歌:GLAY「the other end of the globe」
ED主題歌:SILENT SIREN「AKANE」
『FF14光のお父さん』はすれ違いの多い父親を『FF14』の世界に誘い、正体を隠しながら冒険を共にして、いつか息子であることを打ち明けようとする壮大な親孝行物語です。
実話でもある『FF14光のお父さん』はネットでも大きな話題を呼びました!
そして息子役は千葉雄大さん、父親役は大杉漣さんが務めます。
会話がない親子が現実とゲームの間でどんな交流をするのか、一つの見どころとなりそうですね。
そして今回は視聴者もオンラインゲームをしているかのような世界観を作り出すとのことなので、かつてない映像体験を楽しめそうです!
スポンサーリンク
FF14光のお父さん挿入歌のmegって誰?
では次に『FF14光のお父さん』の挿入歌に決まったmegさんの詳しい情報を見ていきたいと思います。
出典:naverまとめ
名前:meg
誕生日:4月24日
出生地:秋田県大館市
出身地:神奈川県横浜市
血液型:A型
趣味:真夜中のドライブ
特技:ネイルアート、縦列駐車
好きな言葉:素敵
好きなアーティスト:エラ・フィッツジェラルド
好きな色:赤、ゴールド、シルバー(キラキラ系)
好きな石:ダイヤモンド
将来の夢:大きな家にドッグランを作ること
引用:http://megvoice.com/profile/
昔友人からプレゼントされたエラ・フィッツジェラルドの曲を聴き、それからジャズの魅力にハマったmegさん。
今ではmegさんは真正面からジャズと向き合う姿勢が評価されていて、「実力を兼ね備えた美Jazzシンガー」、「現代の日本ジャズ・シーンを担うシンガーの一人」と言われているようです。
megさんはファーストシングル「クリスマスローズ」を発売してから、今まで7枚のシングルをリリースされています。
この「クリスマスローズ」は作詞に湯川れい子さん、作曲に押尾コータローさんを迎え、幅広い世代の支持を得ている楽曲で、megさんの代表曲ともなっています。
CMやテレビのタイアップソングにもなっているので、ご存知の方もいるかもしれませんね。
では次に『FF14光のお父さん』の挿入歌に決まった、megさんの「Jacarandaの花のように」について詳しく見てみたいと思います!
FF14挿入歌はmeg「Jacarandaの花のように」
『FF14光のお父さん』の挿入歌「Jacarandaの花のように」はmegさんの新曲で、8枚目のシングルになるようです。
「Jacarandaの花のように」ですが、こちらも先ほどご紹介した「クリスマスローズ」同様、作詞に湯川れい子さん、作曲に押尾コータローさんを迎えて再びタッグを組んでいます。
残念ながら、まだ発売日等の詳しい情報はわかっていないので、わかり次第追記させていただきたいと思います。
また『光のお父さん』のOP主題歌GLAYの「the other end of the globe」、ED主題歌SILENT SIREN「AKANE」については、こちらで詳しくまとめてあるのでどうぞ!
⇒ドラマFF14主題歌(OP)にGLAY!(ED)にSILENT SIREN!黒歴史に触れていいよね
スポンサーリンク
まとめ
あのファイナルファンタジーが、ドラマになるなんてビックリですよね!
またゲームを通して親孝行なんて、今までなかったストーリーだけにドップリとハマってしまいそう。
マイディーさんのブログは累計400万アクセスとのことですから、多くの人がドラマ『FF14光のお父さん』楽しみにしていると思います。
そして『FF14光のお父さん』を盛り上げてくれる、挿入歌の「Jacarandaの花のように」。
こちらも最強タッグで作られる楽曲のようなので、ドラマ放送日と合わせて楽しみに待ちたいと思います!