今年4月から始まるフジテレビの月9ドラマ「コンフィデンスマンJP」に詐欺師役で出演される東出昌大さん。
今回は東出昌大さんの演技力が果たして上手いのかそれとも下手なのかを調べてみました。
これまでの東出昌大さんの出演作品を振り返り分析していき、そして視聴者の生の意見をツイッターなどで上手い派と下手派に分けてまとめてみました。
東出昌大の主な作品は?
●プロフィール
名前:東出 昌大(ひがしで まさひろ)
生年月日:1988年2月1日
出身地:埼玉県
身長:189cm
血液型:A型
趣味や特技:剣道、将棋、サッカー、バスケットボール、日本酒、歴史、英語、フランス語
●ドラマ、映画の経歴
【ドラマ】
- 2013年9月~、NHKの連続テレビ小説「ごちそうさん」でヒロインの夫役、西門悠太郎役を務めました。
- 2015年、NHKの大河ドラマ「花燃ゆ」で久坂玄瑞役を演じました。
- 2015年、フジテレビのドラマ「問題のあるレストラン」で門司誠人役を演じました。
- 2016年、2017年、NHKの放送90年大河ファンタジー「精霊の守り人」シリーズでタンダ役を演じました。
- 2017年、TBSのドラマ「あなたのことはそれほど」で渡辺涼太役を演じました。
- 2018年4月、フジテレビのドラマ「コンフィデンスマンJP」でボクちゃん役を演じます。
【映画】
- 2012年、「桐島、部活やめるってよ」で菊池宏樹役を演じました。
- 2014年、「クローズEXPLODE」で鏑木旋風男役で主演しました。
- 2014年、2015年で「寄生獣」シリーズで島田秀雄役を演じました。
- 2014年、「アオハライド」で馬淵洸役で主演しました。
- 2016年、「デスノート Light up the NEW world」で三島創役で主演しました。
- 2016年、「聖の青春」で羽生善治役を演じました。
- 2017年、「関ヶ原」で小早川秀秋役を演じました。
スポンサーリンク
東出昌大の演技力を分析してみた
2012年の映画「桐島、部活やめるってよ」で東出さんは菊池宏樹役を演じました。
この作品は直木賞作家、朝井リョウさんの第22回小説すばる新人賞を獲ったデビュー作で、これを吉田大八監督と神木竜之介さん主演で映画化されたものです。
東出さんの役どころは、菊池宏樹という野球部に所属していますが幽霊部員の高校二年生です。
男子バレーボール部のキャプテンだった桐島の一番の親友で、桐島が自分に何も言わずに部活をやめたことに衝撃を受けます。クラスの中心になる男子たちの一人でクラスの目立つ女子の一人と付き合っている高校生の役です。
この作品で東出さんは第36回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞しました。
2013年9月~2014年3月にNHKの連続テレビ小説「ごちそうさん」で東出さんはヒロインの夫・西門悠太郎役を演じました。
その役どころは大阪から東京の大学に進学した際にヒロインのめ以子の実家である西洋料理店に下宿をします。悠太郎は大学卒業後、め以子と結婚し、大阪に帰ります。
市役所の建築家に就職します。悠太郎の母は彼が12歳のときに出先の家事で亡くなり、父は家族を捨てて家出しており複雑な家庭で育ちました。
この作品で東出さんは第80回ザテレビジョンドラマアカデミー賞助演男優賞を受賞しました。
2017年4月~のTBSドラマ「あなたのことはそれほど」で東出さんはヒロインの夫、渡辺涼太役を演じました。
このドラマはいくえみ綾さんの同名漫画をドラマ化したものです。結婚している女性が子供の頃から好きだった同級生の男性と再会して不倫する話です。
東出さんはヒロイン、渡辺美都のことを大好きすぎる夫を怪演して話題になりました。
この作品で東出さんは第8回コンフィデンスアワード・ドラマ賞 助演男優賞や第93回ザテレビジョンドラマアカデミー賞助演男優賞を受賞しました。
東出昌大の演技力は【上手い派・下手派】をまとめてみた
【上手い派】の意見
#関ヶ原 #小早川秀秋 #東出昌大 畏れ、苦悩し、精神が壊れたのではないかと思うほどの小早川秀秋に見惚れました。朝ドラ以来、映画やドラマによく出演されているけど、こんな繊細な演技のできる俳優さんとは思っていませんでした。また、出陣前の小早川軍の描き方は秀逸でした。
— ちょびくろ (@hutukuna) 2017年9月8日
映画「関ヶ原」での小早川秀秋役ですね。現代劇と時代劇ではまた演技が違うのかもしれないですね。
キネ旬の選評にも書いたが、『予兆』における東出昌大の黒い存在感は、『地獄の警備員』の松重豊、『CURE』の萩原聖人に迫る素晴らしさだった。黒沢清とは前作『クリーピー』でも相性のよさを感じさせたけれど、彼は『GONINサーガ』のような熱量のあるキレ演技より、こういう低体温な怪人役が似合う。
— 佐野亨 Toru Sano (@torusano1124) 2018年2月6日
東出さんはけっこう怪人役がリアルに怖くて似合っていると思います。
wowowで映画・聖の青春を観た。
松山ケンイチの役作りが凄かった。かなり、村山聖本人に似てたと思う。
対局時の気迫が本当に伝わってきた。
羽生善治役の東出昌大もいい演技してた。— 生ける屍がこの世界の片隅に… (@tweeted_dead) 2018年2月5日
映画「聖の青春」で東出さんはあの羽生竜王の役を演じられたんですね。すごいことです。
【下手派】の意見
東出昌大の演技、上手いか下手かわからないというより、役によって波がありすぎる。ハマらないと相当薄っぺらくなる印象。
— じゅぺ (@silverlinings63) 2018年1月28日
東出さんは演じるキャラによってハマリ役かそうでないかが激しい気がしますね。サイコパス的な演技は秀逸です。
藤原竜也とか変態仮面こと鈴木亮平とかの鬼気迫る演技の合間でチマチマ出てくる東出昌大の棒読み演技が非常に浮いてた
— 経口第三世代セフェム薬こときのこ先生 (@yummy_fujikko) 2018年1月27日
藤原竜也さんや鈴木亮平さんたちと比べちゃだめだと思います。
東出昌大の演技の下手さにはビックリ。 #精霊の守り人
— 緋月 (@VRbTnjLvcKzRQZq) 2018年1月27日
NHKのドラマ「精霊の守り人」でそんな風には感じませんでしたよ。
スポンサーリンク
まとめ
今回は東出昌大さんの演技力について調べてみました。
東出さんは映画「桐島、部活やめるってよ」に出演したのをはじめ、NHKの連続テレビ小説「ごちそうさん」でヒロインの夫役を演じて全国的に知名度が上がりましたね。その後共演者の杏さんと結婚されました。
その後様々な役柄を演じてきて、個人的にハマっているなと思ったのはTBSのドラマ「あなたのことはそれほど」で妻の不倫を知ってからの怖い演技はすごい鬼気迫るものがありました。
これからどんな役を演じられるか楽しみです。
今年4月から始まるフジテレビ月9のドラマ「コンフィデンスマンJP」にも出演される東出さんはどんな詐欺師役を演じるのでしょう。
スポンサードリンク
こちらも読まれてます
⇒コンフィデンスマンJPの意味!原作映画との関係と有名コンゲーム映画は?