浜辺美波さんは2011年第7回「東宝シンデレラオーディション」に応募した時に「ニュージェネレーション賞」を受賞します。
その後に映画「アリと恋文」で主演を果たし女優デビューします。当時から存在感があった浜辺美波さんですが、数々のドラマや映画に出演していますよね。
浜辺美波さんドラマ一覧から懐かしの作品や有名になったものまで沢山ある中から厳選して、忙しいあなたに3分で読めるようにまとめています。
では早速ご覧になってください。
2014~2015年ドラマ一覧
・僕のいた時間(2014年1月 フジテレビ)桑島すみれ役
三浦春馬主演の『僕のいた時間』ってドラマが一、二を争うくらい好きなんですけど、浜辺美波が出てるの今日初めて知って椅子から転げ落ちた。「原石は4年でダイヤになる」って格言はマジだった…。 pic.twitter.com/NYXBe0mPpV
— かんそう (@ikdhkr124) 2018年4月20日
<あらすじ>
就職活動中の青年、澤田拓人が突然ALS(筋萎縮性側索硬化症)という難病に侵されてしまいます。
拓人は自分のわずかな余命を知って、それまで特別に意識しなかった家族や恋人、友人とどう向き合っていくかを考えて、この難病を受け入れながら、残りの人生をどう生きていくか捜していきます。
<見どころ>
主人公を演じた三浦春馬さんの演技に感動します。不治の病によって苦しみ、悩む主人公がそれでもたくましく生きようとする姿は感動ものです。
浜辺さんは主人公が家庭教師のアルバイトをする教え子の小学生の役をしていました。
・あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない(2015年9月 フジテレビ)本間芽衣子(めんま)役
誰かがあの花の実写のめんまがかわいいっていうからみてみたら浜辺美波ちゃんじゃないですか!!!
そりゃかわいいはずだよ!!!知らんかった……透明感の塊 pic.twitter.com/S9tDyJxdXx— み (@marao_qb) 2018年4月29日
<あらすじ>
小学校の幼馴染みである仁太、芽衣子、鳴子、集、知利子、鉄道の6人は「超平和バスターズ」というグループ名で秘密基地に集まって遊ぶ仲でしたが、突然の芽衣子の死によってこのグループは決別しました。
7年後、高校生になった仁太の前に亡くなったはずの芽衣子が現れて「お願いを叶えてほしい」と言われます。
芽衣子は仁太だけにしか見えず、芽衣子の願いを追求することになります。それがきっかけで他の幼馴染みも再集結して関係を取り戻していきます。
<見どころ>
原作の世界観を崩すことなく、実写化されています。当時14歳だった浜辺美波さんがめんま役を演じています。
・無痛~診える眼~(2015年10月 フジテレビ)南サトミ役
<あらすじ>
為頼英介は患者を外観から見ただけで病気を判断できる能力を持っていて、さらに殺人をする者に出る「犯因症」を見る能力も持っています。
この能力を知った早瀬順一郎と言う刑事は為頼に未解決事件の協力を要請します。しかし為頼は早瀬に「犯因症」があることを見てしまいます。
<見どころ>
現役医師の久坂部羊さんの小説が原作の医療サスペンスです。為頼役を西島秀俊さんが上手く演じています。
神の目を持つ医師が刑事に頼まれて未解決の事件を解決していくスリリングな展開は目が離せません。
スポンサーリンク
2016~2017年ドラマ一覧
・咲―Saki―(2016年12月 MBS)主演・宮永咲役
「咲-Saki-」第1話視聴。漫画原作読了済。ストーリーが面白い美少女漫画原作の実写化にたくさん携わって欲しい。あの花、咲、賭ケグルイ、とな怪(舞台挨拶)と見てきたけれど、2次元←→3次元に違和感ない。素の存在がもう女優。この存在感はまさに魅力的しか言いようがない。 #浜辺美波 pic.twitter.com/nbhPvSrH0B
— たきざわ君と呼ばれてます。 (@st_strunning) 2018年5月4日
<あらすじ>
麻雀が国民の娯楽になっている架空世界で女子高生たちが麻雀の競技会に参加し、技を競いあいます。
<見どころ>
小林立さんの漫画が原作で、非現実な設定を実写で忠実に再現しています。浜辺美波さんの他、人気アイドルや人気モデルの女性キャストがたくさん出演されています。
2018年~ドラマ一覧
・賭けグルイ(2018年1月 MBS)主演・蛇喰夢子役
【本日解禁】浜辺美波が主演 実写ドラマ「賭ケグルイ」 pic.twitter.com/vuOGsKuF83
— 【公式】浜辺美波写真集voyage (@minami_voyage) 2017年11月26日
<あらすじ>
私立百花王学園はギャンブルが強いかどうかで階級が決まる名門校です。その学園に「賭けグルイ」な転校生、蛇喰夢子がやってきて、ギャンブルをして活躍します。
<見どころ>
人気漫画を実写化したものです。浜辺さんが演じる蛇喰夢子は一見清楚な美少女ですが、実はリスクがあるほど快感を覚えるギャンブル狂という個性的なキャラクターです。
・崖っぷちホテル!(2018年4月 日本テレビ)鳳来ハル役
<あらすじ>
廃業寸前にまで没落した老舗高級ホテルに謎の男が来客します。その男が訪れたことにより、やる気と実力のないスタッフが変わり始め、このホテルが良い方向に変わり始めます。
<見どころ>
老舗高級ホテルが舞台なので、そのホテルの装飾や景色にはこだわりがあります。ホテルスタッフは全員クセのある人たちばかりで彼らのキャラクターにも注目です。
スポンサーリンク
映画作品一覧
・空色物語「アリと恋文」(2011年11月)主演・文香役
空色物語『アリと恋文』 – 2011.浜辺美波
ーー上手くできたところは?
「ないですね、たぶん」ーー失敗したなと思うところは?
「ぜんぶです」「まだまだ子どもだなあ、って」ーー今回は何点?
「半分50点です、次は百点とりたいです!」(三木孝浩監督インタビューあり✨)
. pic.twitter.com/FkHwmmnCw8— パグさん♪ (@pagusan_611) 2018年3月13日
<あらすじ>
小学生の斉藤文香が書いたラブレターを好きな相手に渡すと両想いになれるという噂がありました。その噂を耳にした意外な人が文香にラブレターを書いて欲しいと依頼してきます。
<見どころ>
第7回東宝シンデレラオーディションでニュージェネレーション賞を受賞したばかりの浜辺美波さんの初主演映画作品です。デビューしたてのあどけない浜辺さんの演技が魅力です。
・エイプリルフールズ(2015年4月)江藤理香役
<あらすじ>
2015年4月1日のエイプリルフールに、街の人たちがつく嘘で大騒ぎになります。7つのエピソードが同時に進み、それぞれが実はつながっていて、予想のつかない奇跡が起こります。
<見どころ>
大人気ドラマ「リーガルハイ」シリーズのスタッフが制作した群像コメディで、27名の豪華俳優陣が出演しています。
・君の膵臓をたべたい(2017年7月)主演・山内桜良役
<あらすじ>
高校生の時のクラスメイトである山内桜良の言葉によって教師になった「僕」は、かつて桜良と過ごした頃の記憶を思い出します。
「僕」はたまたま膵臓の病気を患っている余命1年の桜良の闘病日記を見つけて、中身を見てしまったことで、桜良と共に過ごす時間が多くなります。
人と関わりを持たないようにしてきた「僕」が桜良と過ごすことで人と関わろうと努力するように変わります。桜良の親友だった恭子も大人になってから桜良と過ごした日々を思い出します。
<見どころ>
住野よるさんの同名小説が原作です。原作にはない、「僕」が大人になって教師となっているシーンが冒頭から出てきます。
スポンサードリンク
・亜人(2017年9月)永井慧理子役
<あらすじ>
永井圭という研修医が交通事故死からすぐに生きかえり、絶命すると共に再生する能力をもつ亜人であることがわかり、政府に追われます。また、テロを企てる亜人と戦います。
<見どころ>
桜井画門さんの大人気漫画が原作で、原作とは主人公や亜人の佐藤の年齢設定が違います。不死身のキャラクターがビルの屋上から飛び降りたり、亜人同士が対決する派手なアクションが見どころです。
ドラマ一覧まとめ
今回浜辺美波さんのドラマ作品を一挙まとめてみようと試みたところ、残念ながら6年間の歴史が詰まっているだけに3分ではまとまりがつかなくなりました。
しかし、どの作品も一度は見たことがあるのではないでしょうか。
もしまだ浜辺美波さんが出演しているドラマ・映画で見ていない作品がありましたら、コチラでぜひチェックしてみてください。
各動画配信サービスの検索窓から「浜辺美波」で調べてみると彼女の歴史が詰まった作品に巡り合えますよ!