2019年春ドラマ『白衣の戦士!』の前評判と放送後の評判との違いや、視聴率から視える感想・評価を最終回まで。
ドラマ『白衣の戦士!』の主演を務めるのは中条あやみ・水川あさみさんです。
元ヤン新米ナース・立花はるか(中条あやみ)と婚活ベテランナース・三原夏美(水川あさみ)の2人が、白衣をまとい「命と戦う場所」白衣の戦士として、お仕事に恋愛に悪戦苦闘しながら笑いあり、涙ありの痛快ナースコメディ。
『白衣の戦士!』の前評判や放送されてからの視聴者の評判・感想を1話~最終回まで更新していき、最終的にはどのように評価されていくのでしょうか。
放送された後に、ここが面白い・又は面白くないといった視聴者からの感想・評判などの反応を毎話取り上げていきます。
それと、このドラマ枠の過去の視聴率と比較して、今作『白衣の戦士!』の評判がどうのように評価されていくのか、1話~最終回までの視聴率の変化もまとめています。
この記事では、前評判と放送後の評判の違いなどを見ると面白いかもしれません。
白衣の戦士!の前評判は?主演:中条あやみ・水川あさみ
果たして視聴する人は『白衣の戦士!』主演を務める中条あやみ・水川あさみさんの、放送前の評判は?どのようなコメントをしているでしょうか。
白衣の戦士楽しみ!私ナース系のドラマすきぴ!ナースのお仕事とかめっちゃおもろかったよねぇ〜そういう系だと思ってる😻
— CiNDy (@nkjmknt_nk) 2019年4月10日
今夜から白衣の戦士のドラマが始まる☺️学生時代に教員から教わった言葉。看護の「看」と言う字は「手と目」からできていて、“手をかざしてよく見る”という意味が込められている。どのように見るか、それは、手に心を込めて人の心に触れること、手を差し伸べること。それが”看護”#白衣の戦士#看護 pic.twitter.com/r9FfwiXQXQ
— ✨まぼ🧙♀️ (@ayumi_hamasaki1) 2019年4月10日
このドラマのタイトルがいいね😊
「白衣の戦士」
「天使」じゃないところに惹かれる以前から私は「白衣の天使」といわれるのが苦手でした😫
看護師だって
泣いたり、笑ったり、怒ったり
しますよ
一人の人間ですから🍀@HAKUI_ntv— 櫻 (@YzvMY2Crk82CxMi) 2019年4月10日
⇒白衣の戦士!番宣情報!CM予告動画も一挙公開!中条あやみ出演番組
スポンサーリンク
白衣の戦士!の評判・評価は?感想と視聴率の変化を見る!
1話~最終回まで放送された後の視聴者の感想・評判を取り上げていき視聴率を公開していきます。
1話 視聴率10.3%(2019年4月10日放送)/ネタバレ感想!
⇒白衣の戦士!1話ネタバレ評判感想!元ヤン看護師とベテラン婚活ナースの新コンビ誕生
婚活をしている先輩ナースと、元ヤンで口が悪く一生懸命だが出来の悪い後輩ナースの二人が笑いあり感動ありのドラマですが、どちらも憎めない愛されキャラで、とても楽しく見させてもらえるドラマでした。
先輩は、出来の悪い後輩を育てるために愛情からガミガミいってしまいますが、後輩は先輩に苛められていると思い悔しがるのですが、徐々に互いを認め合い共に成長していくところがとても楽しめました。
先輩はナースとしての仕事をちゃんとこなせない後輩が歯痒く感じ、後輩は患者さんの立場になって少しでも希望を叶えようと動いてしまうのですが、仕事自体はミスしたり時間がかかってしまい結局怒られてしまうという、先輩も後輩も着眼点が違うだけで、仕事を頑張る姿勢に心を打たれました。
基本的にこのドラマはずっと面白く、面白くない点がないように感じましたが、あえて言うなら、後輩ナースのドタバタ感や口の悪いところがよく周りに何も言われないなと少しヒヤヒヤしました。
でも本当に明るく見られるドラマなので毎週が楽しみになりました。
後輩役の中条あやみさんのイメージにない役のテンションに少し慣れないところはありますが、これからどんな変顔を見せてくれて、行動を起こすのかとても気になるドラマです。
2話 視聴率9.3%(2019年4月17日放送)/ネタバレ感想!
⇒白衣の戦士!2話ネタバレ評判感想!患者の気持ちに寄り添えるか、新米はるかの奮闘
今回も指導係の夏美先生から怒られっぱなしのはるかの姿が見どころでした。
「立花さん」という夏美先生の声が聞こえると思わずドキッとしてしまうような、すごく挙動不審になるはるかがおもしろかったです。
はるかは一人前のナースになろうと一生懸命頑張ってはいるのですが、なかなかうまくいかないところに見ていて応援したくなったり、勇気をもらえる姿がとても印象的でした。
はるかが一生懸命患者さんが捨てた職場のカードを探しているシーンがとても魅力的でした。
はるかと斎藤の二人が一緒に夜ご飯を食べるところはとてもおもしろくて良かったのですが、はるかと斎藤の二人のドキドキなシーンをもっと見たかったと思いました。
はるかは斎藤のことを少し意識しているのですが、斎藤は全くはるかのことを意識していない様子だったので、すごく見ていてもどかしかったです。
はるかが元ヤンだとまだ知らない斎藤なので、知ったときの反応を楽しみにしています。はるかと斎藤の恋愛シーンをもっと増やして欲しいと感じました。
3話 視聴率9.3%(2019年4月24日放送)/ネタバレ感想!
⇒白衣の戦士!3話ネタバレ評判感想!初めての夜勤と終末医療の厳しさ
第3話で面白かったシーンは、夏美が相談したいことごあると言って本城を誘っておきながら、婚活相手の選定を頼んだシーンです。
本城にとってはチャンスで、今日こそはと気合いを入れて挑んでいたのですが、夏美から大量の男性のプロフィール写真を見せられて、本城は唖然としていました。
他に良かったシーンは、はるかが夏美を手伝って、加奈のエンゼルケアをしたシーンです。はるかは初めてのことで動揺し、涙を流しながら加奈に謝っていました。
精一杯やっているように見えましたが、それでももっと出来たのではという気持ちが痛いほど分かりました。
私も家族を亡くしたときに同じことを思って引きずりましたが、はるかは家族ではない患者に、そこまでの思いを持てるということがすごいと思いました。
第3話であまり面白くなかったシーンは、加奈が入院してきた当初に、はるかが、あれは新手のナースいびりだと愚痴を言っていたシーンです。
本城から中村さんは間違ったことは言っていないと言われて、はるかも考え直しますが、どんな人なのかを掴めるまでは、安易に噂話はしないでほしいなと思いました。
他に良くなかったシーンは、初めての夜勤に張り切っているはるかに、柳楽が水を差すような怖い話をしてしまったシーンです。
はるかのようなビビりには、こんな通過儀礼は逆効果だった気がしました。
こういうのは人を選んでやらないと大事件に発展することもあるので、これを見て真似する人がいないことを祈ります。
4話 視聴率8.4%(2019年5月8日放送)/ネタバレ感想!
⇒白衣の戦士!4話ネタバレ評判感想!師長の娘・紗耶の乙女心と親子の愛情
立花が、本城の娘の紗耶のために、ネイルシールを考えたのが遅かったと言う展開が残念だけど笑えました。
ネイルシールが流行りだというのを近年新聞で読んだことがあり、自分も楽器を習っていた時の経験上、なかなか爪のおしゃれが出来なかったことが紗耶と重なって見えたので、三原のアイディアはいいなと思いました。
また、紗耶が術後の傷跡を残したくないと言う展開を見て、若いからすぐに治ると周りは言うかもしれないけど、本人の立場に立ったら深刻なんだろうなと思えたので、女子高生だったらそう考えたかもしれないなと感じました。
紗耶の友達と混じって三原と立花が写真を撮ったところも、笑えました。
本城の娘が元気になった後、好きな相手と楽しく海に行く場面が登場したらよかったなと思いました。
また、三原と立花たちの合コンの後、いつもの居酒屋に行ったら先輩たちが盗み聞きしていたと言う展開は、わかりにくい設定だと感じました。
立花が合コンの席をめちゃくちゃにしてしまったため、早めに撤退せざるを得なくて飲みに行ったのか、合コンは一応最後まで行い、次の日に3人で反省会もかねて飲んでいる場面なのか、場合によっては2パターンの解釈ができると思ったからです。
5話 視聴率8.3%(2019年5月15日放送)/ネタバレ感想!
⇒白衣の戦士!5話ネタバレ評判感想!主任・真由が不倫!?ナースたちの恋愛事情
主任が不倫していたことを知ってとても驚きました。
映画館でデートをしていたはるかと斎藤が、偶然主任が楽しそうにデートしている姿を目撃してしまい、そのことを夏美に伝えると不倫だと聞いてしまったときに驚いているはるかの姿がとてもおもしろくて笑ってしまいました。
はるかがプリンなど、不倫と聞き間違えるほど不倫のことが頭から離れず挙動不審になっていたのがおかしかったシーンでした。
主任が立ち直り、不倫を辞めた姿はとても素敵でした。
斎藤の鈍感さがすごくおもしろくなかったです。
はるかがいっそのこと付き合っちゃおっかと言ったのに、はるかが斎藤を好きなことに全く気づいていなかったので、二人の関係がまた縮まらなかったのがおもしろくなかったところでした。
はるかは、社内恋愛が多いと聞いて斎藤のことをより意識していたのですが、斎藤は全くはるかのことを意識しないので、二人がどうなるのかすごく気になるポイントです。
はるかは斎藤に好意を寄せられる日が来るのかとても楽しみです。
6話 視聴率7.2%(2019年5月22日放送)/ネタバレ感想!
⇒白衣の戦士!6話ネタバレ評判感想!はるかのモヤモヤと夏美のホッとする相手
立花は最初、患者と喧嘩していましたが、以前その患者が経営する食堂へ行ったことがあったことから仲良くなった場面が、面白かったです。
なので、この流れで患者の足の痛みが出て手術だとなって患者の奥さんともども大混乱になってしまう場面や、退院した後に立花と斎藤が食堂へやってくる場面があったら盛り上がったと思います。
一方、三原が里中と話をしているところを小野が後ろから見てる場面がありましたが、距離が近い気がして面白かったです。
本城役の沢村さんが、三原から里中のお見合いについて相談され、止めたいけど権利がなく、どうしたらいいのか少し動揺している場面は、沢村さんがこれまで演じてきた役柄でも共通する雰囲気、しぐさでした。
沢村さんらしいと思いましたが、せっかく三原に「婚活の相手に入れてほしい。」と言ったのだから、恋愛の面ではバシッとしてほしかったなと思いました。
4話では、婦長が不倫を止めて合コンに参加することになったところで終了したので、5話では早速婦長を交えた合コンの場面があったらよかったなと思いました。
7話 視聴率7.7%(2019年5月29日放送)/ネタバレ感想!
⇒白衣の戦士!7話ネタバレ評判感想!佑輔(五十嵐陽向)と貴子の親子愛
第7話はシングルマザーとして看護師の仕事と子育ての両立を頑張っている小野(鈴木)がメインでとりあげられていました。
少年が母の日に書いた作文には、“自分が母を支えたい”というような内容が記載されており感動しました。
小野の少年を大切に思う気持ちはしっかり少年に伝わっていると感じ安心しました。
仕事と子育ての両立を目指して頑張っている女性が増えている状況なので、そのような女性に対するエールにもなっており素敵だと思いました。
恋愛事情に関しては、立花(中条)と斎藤(小瀧)、三原(水川)と本城師長(沢村)の距離がどんどん縮まっておりさらに面白くなってきたと思います。
面白くなかったわけではありませんが、小野(鈴木)の少年が火傷をしてしまったことから、仕事と子育ての両立が難しいのではないかと元夫達に罵られた場面では、小野の気持ちを考えるととても切なくなりました。
また、これまでの話では看護師達が患者と真摯に向き合い看護の素晴らしさが伝わってきたり、看護師はやりがいのある仕事だと感じたりしていました。
第7話では看護師のプライベート事情がメインでとりあげられており、患者に対する看護の話は出てこなかったのでそこが少し残念でした。
8話 視聴率8.4%(2019年6月5日放送)/ネタバレ感想!
⇒白衣の戦士!8話ネタバレ評判感想!ついにはるかと夏美の恋が動き出す!?
沙織とその婚約者に、「夫婦円満の秘訣ってなんですか?」と聞かれた時の柳楽先生の表情がとても面白かったです。
どうやってあんなに頬の筋肉を小刻みに動かしているんだろうかと爆笑でした。
柳楽先生は、夫婦円満の秘訣については沙織に教えることができなかったけど、命の大切さ、尊さについては十分に教えることができたんじゃないかと思います。
あのパンダのボールペンに、朋美ちゃんへの思いが込められていたなんて感動でした。
斎藤とはるかが煮え切らないところがおもしろくありませんでした。
とくに斎藤はなよなよしていて全く男らしくないし、魅力的に描かれたシーンが一つもないのに、はるかが斎藤のことを好きになるなんてちょっと理由がよくわかりません。
斎藤ははるかが自分のことを好きだと知っているし、自分もはるかのことが好きだと気づいたんだから、もっと早くはるかに気持ちを伝えるべきじゃないかと思いました。しかも、幾度となく良いところで邪魔が入るというお決まりパターンもすでに飽きてきました。
9話 視聴率8.6%(2019年6月12日放送)/ネタバレ感想!
⇒白衣の戦士!9話ネタバレ評判感想!光の看護師にかける情熱、遂に恋が実る!
最後のシーンで三原と本城が手を繋ぐシーンがとても良かったです。
繋ぐかなぁとは予想していましたが、意外と三原から繋いだ感じになっていてビックリしました。だから余計にキュンキュンしました。
また、休日のランチデートで運ばれてきたお料理が頼んだメニューと違っていても『これでいいです』といった本城の優しさの演出や、二人の見たい映画が違っても三原がフォローしたりするところなど、大人感が漂っていてすごくいいカップルだなぁと思いました。
斎藤のお父さんが看護師になった息子に対して厳しく当たるところは、観ていてあまり良い気はしませんでした。
とくにもんじゃを食べながら、お前は一人で好きなことしていて良いなぁといった風なことをお父さんが言うのはショックでした。
人としてどんな仕事をしている人に対しても、そんなことを言ってほしくはないなぁと感じました。
まるで、自分がやっている旅館の仕事と看護師の仕事を比較しているようで、仕事は比較して甲乙つくものではないから比べてしまうお父さんの器の小ささを感じてしまい、残念でした。
最終回(10話) 視聴率9.6%(2019年6月19日放送)/ネタバレ感想!
⇒白衣の戦士!最終回(10話)ネタバレ評判感想!はるかナースクビになる!?
斎藤と晴れて両思いになった、立花が可愛かったです。
三原と師長もお泊まりする仲になり、恋の問題は片付いたのかと思いきや、師長と三原が朝食中に三原の母が訪ねてきて、二人の交際に反対してきます。
師長はたしかに年齢も離れているし、バツイチだし、子持ちだし、初婚の三原の母が反対する気持ちも分かりました。
病院では院長の紹介の偉い議員さんが入院してきて、一波乱あり、立花は窮地に陥ります。外科病棟のナースや医師の結束により、ハッピーエンドでよかったです。
毎回思っていたのが、外科病棟なのに毎回取り上げられる患者の病気が割と軽いことです。
緊迫したオペシーンもサッと終わってしまうし、恋愛事情もナースの仕事面でも中途半端な感じが否めません。
特に最終回の患者役の議員が、糖尿病なのに甘いものがやめられず、牛乳アレルギーなのに牛乳を含むものを摂ろうとしたり、低レベルな感じでした。
毎回いろんな問題は起きたはずなのに、10話分の中身があまりにスカスカなドラマだと感じました。
白衣の戦士!視聴率・評価予想と日テレ・水10枠の視聴率を考察!
日テレ・水10枠ドラマで、昨年度の春から(初回・最終回・全話平均)視聴率・評価はどうだったのでしょうか。見ていきましょう!
●2018年春ドラマ「正義のセ」
初回(第1話)視聴率 11.0%
最終回(第10話)視聴率 10.0%
全話平均視聴率 9.8%
●2018年夏ドラマ「高嶺の花」
初回(第1話)視聴率 11.1%
最終回(第10話)視聴率 11.4%
全話平均視聴率 9.5%
●2018年秋ドラマ「獣になれない私たち」
初回(第1話)視聴率 11.5%
最終回(第10話)視聴率 8.3%
全話平均視聴率 8.8%
●2019年冬ドラマ「家売るオンナの逆襲」
初回(第1話)視聴率 12.7%
最終回(第10話)視聴率 12.6%
全話平均視聴率 11.5%
※日テレ・水曜日夜10時枠は、女性を主人公にした内容が特徴的で、視聴率から見る評価を振り返ってみると、全話平均視聴率が10.0%がボーダーラインとなります。
ひと昔前に『ナースのお仕事』が流行っていた時期がありましたが、それと比べて今の時代背景に合わせたドラマ内容から、どの様に面白おかしく創り上げていくのか注目されます。
全話平均視聴率9.0%~10.0%になると予想しています。『白衣の戦士!』の平均視聴率は8.7%でした。
スポンサーリンク
まとめ
ドラマ『白衣の戦士!』の放送前の前評判・期待度などを取り上げてみました。
放送後、視聴率や評判・評価と感想(面白い・面白くない)等を、1話~最終回まで随時更新していきます。
スポンサードリンク
こちらも読まれてます
⇒白衣の戦士!最終回はいつ?全何話まで?放送はいつから始まる?
⇒白衣の戦士!キャスト相関図・ゲスト出演者一覧!あらすじ・原作・音楽【痛快ナースのお仕事】
⇒白衣の戦士!主題歌ED/OPテーマ挿入歌・サントラ(BGM)音楽情報
⇒白衣の戦士!動画1話をPandora,dailymotionで無料視聴!4月10日放送日