ドラマ「白衣の戦士!」で流れてくるエンディングの主題歌を務めているアーティストって誰だか気になりませんか?
そして、挿入歌やオープニングテーマ曲・サウンドトラック(BGM)は誰が担当しているのか、「白衣の戦士!」の音楽情報をまとめてみました。
ドラマ主題歌・挿入歌に起用されるものは、大抵はドラマ内容に沿った楽曲が書き下ろされます。アーティストにとって主題歌となれば、印象が浸透するぐらいインパクトを与えますよね。
オープニングで流れてくるテーマ曲・BGM(サウンドトラック)は、ドラマ内容によって雰囲気が位置付けられるのでなくてはならない存在です。音楽はその状況によって180度変えてしまう程、重要な要素となります。
ドラマ「白衣の戦士!」の音楽情報について新しい情報が入り次第、随時更新していきます!また、「白衣の戦士!」の音楽に関して情報を提供していただけると幸いです。
目次
白衣の戦士!エンディングの主題歌はジャニーズWESTが担当!
中条あやみ・水川あさみW主演ドラマ「白衣の戦士!」のエンディング主題歌に起用されたのは「ジャニーズWEST」の新曲「アメノチハレ」に決定しました。
「白衣の戦士!」主題歌・ジャニーズWESTの新曲「アメノチハレ」の情報・歌詞と発売日はこちらで詳しく載せています。
⇒白衣の戦士!主題歌の歌詞と発売日|ジャニーズWEST「アメノチハレ」
スポンサーリンク
白衣の戦士!挿入歌は三浦大知が担当!
「白衣の戦士!」の挿入歌に起用されたのは「三浦大知」の新曲「片隅」に決定しました。この作曲を担当したのは、木村拓哉・工藤静香夫妻の娘「Koki,」さん。
「白衣の戦士!」挿入歌・三浦大知の新曲「片隅」の情報・歌詞と発売日はこちらで詳しく載せています。
⇒白衣の戦士!挿入歌の歌詞と発売日|三浦大知「片隅」Koki,作曲
白衣の戦士!テーマ曲/オープニング曲・サウンドトラック(BGM)は菅野祐悟、眞鍋昭大が担当!
今回、「白衣の戦士!」のテーマ曲/オープニング曲・サウンドトラック(BGM)を担当するのは「菅野祐悟(かんのゆうご)眞鍋昭大(まなべあきひろ)」さんです。
菅野祐悟 略歴・ドラマ音楽一覧
- FINAL CUT(フジテレビ、カンテレ・2018年)
- 半分、青い。(NHK、2018年)
- リーガルV(テレビ朝日、2018年)
- パーフェクトワールド(関西テレビ、2019年)他多数
1977年生まれ、埼玉県川越市出身。事務所はワンミュージック。
東京音楽大学の音楽学部音楽学科作曲指揮専攻作曲家映画放送音楽コースを卒業。大学在学時からアーティストや映画、CM楽曲を制作を行う。
楽曲制作を行いつつもフランス和声を取得して、テクノポップやオーケストレーションや音響など、様々な音楽を取り込み、得意とする音楽の分野を広げている。
2010年に映画「アマルフィ女神の報酬」で日本映画批評家大賞「映画音楽アーティスト賞」、日本シアタースタッフ映画祭の「音楽賞」を獲得。第52回ギャラクシー賞で劇伴作曲家で奨励賞を受賞。
現在は、アニメ「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」(2018年~)や「PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System」(2019年)などドラマ、アニメ、映画音楽を中心とした楽曲を制作。
そして、自身でコンサートを開催するなど、今では世界も注目する音楽家として活躍しています。
眞鍋昭大 経歴・ドラマ音楽一覧
- 明日の約束(2017年、フジテレビ)
- モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-(2018年、フジテレビ)
- SUITS/スーツ(2018年、フジテレビ)
- 後妻業(2019年、関西テレビ)他多数
1988年生まれ、東京都町田市出身。事務所はワンミュージック。
17歳の時に作曲家・指揮者・音楽プランナーを務める松尾祐孝氏に出会い、和声やフーガを始めとした音楽理論を学ぶ。
大学入学してからは、作曲家の渡辺俊幸氏から、ジャズ和声やオーケストレーション、劇伴の作曲法などを学ぶ。
※松尾祐孝氏は洗足大学音楽のS-MAPS洗足学園プレップスクール校長/教授、渡辺俊幸氏は洗足大学音楽(音楽・音響デザインコース統括責任者)教授から幾つもの音楽の教えを引継ぎ、洗足大学音楽・音響デザインコースを首席で卒業。
2018年劇場版『コードブルー ―ドクターヘリ緊急救命―』の音楽を作曲家・得田真裕さんと共同で制作。現在もテレビドラマ、映画、アニメの楽曲をメインに活躍中。
「白衣の戦士!」サウンドテーマを担当する、音楽事務所「ワンミュージック」の菅野祐悟さんと眞鍋昭大さんの2人の共同制作は調べたところ初のコラボとなるので是非、注目して見てください。
「白衣の戦士!」テーマ曲/オープニング曲・サウンドトラック(BGM)の発売日は2019年5月29日です。
スポンサーリンク
まとめ
以上で「白衣の戦士!」のエンディング・主題歌から、挿入歌やオープニングで流れてくるテーマ曲・サントラ(BGM)に関する音楽情報をまとめてみました。
「白衣の戦士!」のエンディング主題歌に起用されたのは「ジャニーズWEST」の新曲「アメノチハレ」に決定しました。
挿入歌に起用されたのは「三浦大知」の新曲「片隅」に決定しました。
テーマ曲/オープニング曲・サウンドトラック(BGM)を担当するのは「菅野祐悟(かんのゆうご)眞鍋昭大(まなべあきひろ)」さんです。
主人公の元ヤン新米ナース・立花はるか(中条あやみ)と婚活中のベテランナース・三原夏美(水川あさみ)らが、白衣を身にまとい“天使”じゃなくて“戦士”たちがお仕事に恋愛に悪戦苦闘しながら笑いあり、涙ありの痛快ナースコメディ。
病院で働くナース(看護師)の仕事は、とても大きな責任を伴う「命と戦う場所」であり、白衣の「戦士」でもある。
主題歌を担当するのは、斎藤光という“爽やか熱血男子”役を演じる小瀧望さんが所属している「ジャニーズWEST」の「アメノチハレ」という曲。
アメはいずれあがって、ハレになる。人生は泣いたり笑ったりとあらゆることの連続ですが、「キミはキミのそのままを信じて進んで行けばいい」というポジティヴなメッセージが詰まった応援歌となっています。
⇒白衣の戦士!主題歌の歌詞と発売日|ジャニーズWEST「アメノチハレ」
挿入歌を担当する「三浦大知」さんの新曲「片隅」は、2018年モデルデビューした木村拓哉・工藤静香夫妻の娘「Koki,」さんが作曲を手掛けました。
何故このようなコラボになったか、詳細やみんなの反応はこちらで。
⇒白衣の戦士!挿入歌の歌詞と発売日|三浦大知「片隅」Koki,作曲
スポンサードリンク
こちらも読まれています
⇒白衣の戦士!キャスト相関図・ゲスト出演者一覧!あらすじ・原作・音楽【痛快ナースのお仕事】
⇒白衣の戦士!最終回はいつ?全何話まで?放送はいつから始まる?
⇒白衣の戦士!動画1話をPandora,dailymotionで無料視聴!4月10日放送日