出典:限界団地 公式HP
6月2日(土)の23時40分から東海テレビ(フジテレビ系列)で放送されるドラマ「限界団地」で流れてくる主題歌(OP/ED)や、それ以外にも気になる挿入歌、サウンドトラック(BGM)などの音楽情報についてまとめてみました。
ドラマ主題歌が起用されるとなれば、アーティストのイメージが定着するぐらいの影響力があるので見逃せないですよね!
そして、何気に流れてくるBGM(サウンドトラック)などは、ドラマ全体の雰囲気をガラッと変えてしまう程のインパクトを与えます。
ドラマ「限界団地」について詳しい情報が入り次第どんどん更新していきますのでよろしくお願いします!
限界団地 主題歌はmajikoが担当!
佐野史郎主演ドラマ「限界団地」の主題歌は「majiko」の新曲「ひび割れた世界」に決定しました。
new アー写
📸 (@isamyu69 )
👗 (@Myria_tokyo ) pic.twitter.com/Z8EdHSrV8H— まじ娘oO(majiko) (@majakoja) 2018年5月18日
・プロフィール
東京都出身の1992年生まれ、ネットシーン発祥の実力派の女性ボーカリストです。
ボーカリストかつボーカルトレーナーの母親を持ち、幼少からロックやソウル、ジャズ、民族音楽が流れる環境にいました。高校生の時はバンド活動でドラムを担当していました。
2010年にニコニコ動画に自分が歌っており動画を初投稿しました。
2013年にライブイベントETA(EXIT TUNES ACADEMY)に初めて出演しました。
2015年、1stアルバム「Contrast」を発表し、その後東京キネマ倶楽部で初めてのワンマンライブをしました。同年、1stシングル「mirror」を発表しました。
2016年2ndアルバム「Magic」を発表しました。アルバムの半分以上の楽曲は作詞作曲しています。
2017年にミニアルバム「CLOUD7」を発表し、そのタイミングで芸名を「まじ娘」から「majiko」に変更しました。「PAUSE~STRAIGHTENER Tribute Album~」に参加しました。
2018年にミニアルバム「AUBE」を発表しました。
・簡単な経歴
2ndミニアルバム「AUBE」の全曲クロスフェード動画
2018年3月7日に発表されたアルバムです。
・曲調やエピソードなど
海外と日本のポップミュージックを持ち合わせた無国籍な音楽、深い心象風景を色彩鮮やかに表現した歌声が特徴です。
majiko「ひび割れた世界」の歌詞の内容と発売日はいつ?
ドラマ「限界団地」の主題歌を担当するmajikoさんの新曲「ひび割れた世界」は6月15日に配信開始し、シングルは7月4日に発売されます。
歌詞に出てくる「君」は、厳しい現実の中で守りたい大切なものであり、愛と狂気の矛先だそうです。このドラマのために作られました。
【majikoドラマ主題歌決定】
東海テレビ・フジテレビ系
オトナの土ドラ「限界団地」
主題歌「ひび割れた世界」を歌わせて頂く事になりました。CDは7月4日にリリースとなります。
どうぞよろしくお願い致します!https://t.co/xynlEDjXQP pic.twitter.com/j9LRQvnCsJ— まじ娘oO(majiko) (@majakoja) 2018年5月18日
ツイッターより
ドラマで主役を演じる佐野史郎さんとmajikoさんが対談した様子の動画の紹介
佐野史郎 × majiko 対談のロングバージョンが東海テレビHPで公開されました!いますぐチェック!!#限界団地#土ドラ#佐野史郎#majiko pic.twitter.com/iCA6kJD44J
— いつまでも白い羽根(オトナの土ドラ) (@tokaitv_dodra) 2018年5月21日
スポンサーリンク
限界団地 挿入歌は?
現在のところ「限界団地」の挿入歌を調べてみてもまだ情報はないです。挿入歌について分かり次第追記していきます。
限界団地 サウンドトラック(BGM)は中村巴奈重、田渕夏海、櫻井美希が担当!
サウンドトラック(BGM)担当は今回、「限界団地」でサウンドトラック(BGM)を担当するのは「中村巴奈重(なかむらはなえ)」さん、「田渕夏海(たぶちなつみ)」さん、「櫻井美希(さくらいみき)」さんです。
<中村巴奈重 プロフィール>
1991年生まれで国立音楽大学演奏学科鍵盤楽器専修卒です。大学生のときは作曲応用コースに在籍しており、学業の傍ら、学生が作ったアニメーション作品に楽曲を提供していました。
3歳からエレクトーンとピアノを始めました。現在は劇伴をはじめ、色々な分野で活躍されています。
<田渕夏海 プロフィール>
1989年生まれで、東京音楽大学作曲指揮専攻映画放送音楽コース卒です。6歳の時からエレクトーンを始めました。ヤマハ・ガラ・コンサート2006で選ばれ、Bunkamuraオーチャードホールで自分で作曲した曲を演奏しました。
大学卒業してからは、ゲーム音楽制作をし、現在はジャンルレスな劇伴作家として活躍されています。
<櫻井美希 プロフィール>
東京芸術大学大学院音楽文化学専攻音楽音響創造領域卒、大学在籍中から数々の企業のCMの作曲をしています。
<中村巴奈重さん、田渕夏海さん共同のドラマ作品一覧>
・下町ロケット(2015年、TBS)兼松衆さんと3人で共同(メインテーマ以外を担当)…池井戸潤さんの同名小説が原作です。
元宇宙科学開発機構の研究員だった男が父親の遺した下町の小型エンジンを製造する工場を継ぎます。
しかし彼は宇宙への夢をあきらめられないので社員たちと共に奮闘してロケットを打ち上げます。
メインテーマは服部隆之さん作曲です。仲間や親子の絆だったり、主人公を陥れようとする存在を曲で表現しています。
・警視庁ゼロ係~生活安全課なんでも相談室~シリーズ(2016年、2017年、テレビ東京)…警視庁杉並中央署生活安全課に新たに設置された「なんでも相談室」は窓際部署でそこにキャリア警視の小早川冬彦が異動してきます。
彼は周りの空気を読めない人でその部署のすごい個性的な仲間と一緒に難事件を解決していきます。刑事モノで個性の強い刑事たちが事件を解決していく姿を盛り上げています。
・マッサージ探偵ジョー(2017年、テレビ東京)…主人公は出張マッサージ師で、毎回出張先で殺人事件に遭遇します。しかし彼は並外れたマッサージ技術と洞察力によって事件の謎を解決していきます。
コミカルな所とお色気シーンやサスペンス的要素などシーンによって音楽で盛り上げています。ラテン的でアコーディオンを使った音楽が楽しめます。
「限界団地」のサウンドトラックの発売日は2018年7月18日です。
スポンサーリンク
まとめ
以上で「限界団地」主題歌、挿入歌(OP、ED)サントラ(BGM)音楽情報についてまとめてみました。
簡単なあらすじ
1年前に息子夫婦を火事で亡くした寺内誠司が、高齢者の父と孫娘を連れて、昔自分が幸せに暮らしていた「あやめ町団地」に引越してきました。
昔みたいに温かい家族みたいな団地にするため寺内は頑張りますが、なかなかうまくいきません。
寺内が引越してきてから、不審な連続孤独死やルールを守らない住人に不幸が襲ったり、不可解なことが次々に起こります。
寺内は孫娘に異常な愛情を注ぎ、古き良き団地を取り戻すために、周りの住人を巻き込みながら予測できない狂気の行動をします。
このドラマの音楽を担当するのは中村巴奈重、田渕夏海、櫻井美希です。
舞台が団地で主人公が老人という設定です。
主人公を演じる佐野史郎さんの演技だけでも相当怖そうなのですが、それを盛り上げるようなスリルある音楽を提供してくれると思います。心理的にハラハラドキドキするような音楽になると思います。
ドラマの主題歌を担当するのはmajikoさんです。
このドラマは、建物の老朽化や、住人の高齢化などの問題を抱えた団地が舞台の心理サスペンスで、孫娘のためにどんなこともする狂気をもった老人が主人公です。
愛と狂気を持った主人公の心情を歌っているのだと思います。
majikoさんは主人公を演じる佐野史郎さんと対面し、そこで得たイメージを元に「ひび割れた世界」を制作したそうです。まさにこのドラマのために作られました。
この曲ははじめ静かに始まり、サビでは激しく感情が爆発するように歌われるそうです。
一見平和そうな団地ですが些細なことがきっかけで事態が激変するような危うさを、この楽曲で表現してくれると予想します。
スポンサードリンク