出典:下剋上受験 公式HP
「下剋上受験」5話視聴率とネタバレ感想、ドラマ放送を見逃した人にどこの動画配信サービスを利用すれば視聴することができるのかなどをここでは書かれています。
リアルタイムで見るのが一番なんですが、仕事の帰りが遅くて見れなかったり、録画するのを忘れてしまったりと見逃してしまうことは誰にでもありますよね?
そんな時は、動画配信サービスを利用してパソコン、スマホ、タブレットなどの端末から簡単に動画を見ることができます。
こちらは2017年最新版、U-NEXT 無料会員登録のやり方と、解約退会の方法を画像を使いながら解説しています。
今すぐやり方を見て登録したい方は、下の目次からタップして下さい。
では、5話の視聴率と放送前の展開予想、そして視聴後のネタバレ感想をしていきます。
目次
下剋上受験5話の視聴率は?
2月10日放送第5話の平均視聴率は8・1%
第1話 視聴率10・9%
第2話 視聴率10・6%
第3話 視聴率7・4%
第4話 視聴率9・0%
9・0%が水準となってくるのではないでしょうか。3話ではガクッと落としましたが、裏番組が金曜ロードショー(ジブリ作品)だったようで、これから先も数値の変動も考えられますね。
スポンサーリンク
下剋上受験5話あらすじ
桜井信一(阿部サダヲ)が勤めていた不動産会社で働くことになった妻・香夏子(深田恭子)。
入れ替わるように専業主夫になった信一は、娘の佳織(山田美紅羽)との受験勉強に専念するためとはいえ、これまでとは一変した生活に戸惑う。
そんな中、佳織は風邪で欠席を続ける同級生・麻里亜(篠川桃音)の自宅を訪ねる。麻里亜は小学校を休んで受験勉強に励んでいたようだ。
そんな麻里亜のすすめで佳織は桜葉学園の過去の入試問題に挑戦してみるが、問題が難しく全然解けず満点の麻里亜との差にショックを受ける。その姿を見た信一は、現在の実力を正確に知るために全国オープン模試を受けることを提案する。
一方、楢崎哲也(風間俊介)の補佐役を務める香夏子は、持ち前の人当たりの良さで担当客から気に入られるなど、早速仕事にやりがいを見出していた。信一は香夏子の生き生きとした姿を嬉しく思う反面、複雑な気持ちも抱く。
そして模試当日。会場には徳川直康(要潤)と娘・麻里亜の姿も。娘たちが模試を受けている間、信一と徳川は久々に言葉を交わす。徳川は、信一の受験に対する取り組み方が気になっているようだ。
その頃、家にいた香夏子に楢崎から連絡が。担当する客から約束の時間を1時間早められないかと言われたという。それを聞いた香夏子は慌てて家を飛び出すが…。
出典:下剋上受験 公式HP
下剋上受験5話展開予想
下剋上受験を視聴している方から5話の予想展開してもらいました。
20代女性の予想
香夏子は信一の勤めていた会社で働くことになり、戦力になることができるのでしょうか。見た感じ、おバカでほんわかしてる香夏子だけど、いざとなったらやるときはトコトンやりそうな気がします。
キャリアウーマンになって信一の成績を超えてしまったりして(笑)バリバリのキャリアウーマンの香夏子も見て見たい気がします。
20代女性の予想
シンちゃんの代わりにカナコが働きに出るも、そう簡単には仕事は上手くいかず、反対にかな子の代わりに家事をこなすシンちゃんも慣れない作業にバタバタしてしまいそうです。
家庭のリズムがガラリと変わる中勉強に励むカオリですが、マリアちゃんの靴の事件をキッカケに学校での友達関係にも悩み始めます。忙しい小学校生活の奮闘記になりそうです。
50代男性の予想
夫と入れ替わりに不動産営業の仕事についた妻の香夏子は、持ち前の明るさと人当りの良さで顧客からの評判も上々。でも、そんな様子を見て専業主夫となった信一は、複雑な気持ちになる。
一方、娘の佳織は、全国模試を受けることになるが、試験当日に思わぬハプニングが発生して香夏子が混乱してしまう。この状況下で信一が、香夏子に発した一言で家族間に微妙な亀裂が入ってしまう。
40代女性の予想
会社を辞めしまった信一の代わりに、元の信一の職場で働くことになった妻、香夏子。当然信一は香夏子の代わりに専業主夫に。夫婦の立場が入れ替わった桜井家、果たして上手くいくのか。
私立の小学校から転校してきて、周りに馴染まなかった佳織のクラスメートのまりあも、明るく優しい佳織に段々心を開きお互いのことを話す仲に。まりあも中学受験をする言わば同士だが、父親は東大卒で勉強は家庭教師に見てもらうという環境。まりあとの勉強の進行度に焦りを感じ始める佳織だった。
30代女性の予想
信一が主夫になり、妻の香夏子が信一の元勤めていた会社に勤めるという夫婦が入れ替わった生活が始まり、二人とも戸惑いの連続だと思います。信一は主夫がこんなに大変なことをしているのを自分でやってみて初めてわかるのではないでしょうか。
一方、佳織は、ずっと休んでいるクラスメイトの麻里亜の家に行きます。麻里亜は風邪ではなく、受験勉強をずっとしていたようで、佳織に志望校の過去問を解かせます。
佳織は過去問の難しさに歯が立たず、麻里亜との実力の差に自信をなくします。それを聞いた信一は全国模試を受けさせます。
模試当日、信一は麻里亜の父、徳川に会い、久しぶりに会話をします。徳川は佳織が麻里亜のライバルだと思って、信一の家庭での勉強方法を聞き出そうとします。
40代男性の予想
失業したお父さんに代わってお母さんが働き出します。
いつもきれいでかわいいお母さんですが、初めての社員としての勤務にヘトヘトになってしまうようです。
お父さんとお母さんの役割が入れ替わり、中学受験に支障が出てきてしまいそうなのですが、
仲が良く絆の強い家族なので、早く生活を立て直して、一家で頑張って受験を目指すことだと思います。
スポンサーリンク
下剋上受験5話ネタバレ感想
放送終了後に
「下剋上受験」を視聴している方から5話のネタバレ感想をしてもらいます。
50代男性の感想
受験勉強に専念のため主夫となった信一。一方、妻の香夏子は夫の元会社で働き始め、逆転の夫婦生活が始まるが、それぞれの新生活を意外と楽しんでいる様子が明るく描かれていて、悲壮感がないのがいいですね。
信一は電気料金の請求書をごみと一緒に捨てて停電になったり、香夏子はお湯を沸かしたまま仕事に行って火事騒ぎになるなど、慣れないことで失敗して険悪な雰囲気にもなるが、信一の父親役の小林薫さんがいい雰囲気でがなかを取り持ってくれる。
この人は怪我このかた大工の仕事がなくて困っているが、息子一家の受験に協力的なのは、そこに希望を見いだしているからでしょうね。
佳織と麻里亜は仲良くなり一緒に勉強をすることになるが、香織は麻里亜に学力が及ばないことに悩み始めて信一に相談すると、信一は、次の模試で成績が下がったら受験をあきらめると宣言する。結果見事成績アップ、来週以降も興味深いエピソード期待します。
20代女性の感想
父が主夫、母が仕事と反対になり、それでも楽しそうにしている家族がすごく素敵だった。阿部サダヲの後輩だった風間俊介も、深田恭子をしっかりとフォローしてくれていて、良い関係が築けてるなぁと思った。
かおりの偏差値が上がっていてホッとした!階段を重い足取りで父とかおりが降りてきたから、結果が報われなかったのかなとハラハラしたが、頑張った成果が出ていて私も嬉しくなった。
阿部サダヲと要潤が知り合いだったことは、すごく驚いた。お金持ちの頭の良い娘と一般家庭の頭が良いとは言えない娘で、正反対というところが今後どうなるかが気になる。
10代男性の感想
火事など夫婦がうまくいかなかくなったときがあり、どうなるのかな?と思ったけど、おじいちゃんがガツンと一言言ったことでまた仲を取り戻したのでよかったなと思いました。
お父さんの娘と約束した、「今回のテストでダメだったら中学受験を諦める」という約束もドキドキしました。でもちゃんとテストの成績も上がっていて諦めるようにならなかったのでよかったです。良いシーンだと思いました。
娘の成績は徐々に上がっていき、これからもどんどん上がって行くんだろうなと思いとても面白いと思いました。お母さんも仕事を始めてすごいと思いました。
20代女性の感想
友情が深まっていく様子が見れる5話でした。
自分の子どももこういう子になってくれたらいいな、と思いつつ母目線でみてしまいました。
深キョンが働きだして、お客さんから慕われてお礼言われている姿なんかキュンとしてしまいました!上司がとても怪しい感じで誘っていたので、今後どういう展開になっていくのか危ないですが、楽しみでした。
家族のために働くお母さん素敵だなーと思っていたら、まさかの家が家事騒ぎで、阿部さんに怒られている姿は、可哀想でしたが、家族の絆が深まっていくようで、とても良かったです。
成績もあがってきていて、本当によかったです。最後、深キョンが仕事を抜けて塾に向かう姿は素敵でした!
20代男性の感想
阿部サダオが演じる父親が、働きに出た深田恭子演じる母親の代わりに家事をしているシーンがほほえましいと思った。
そして、母親が焦ってコンロの火を消し忘れて出かけたため自宅がボヤ騒ぎとなったことをきっかけに夫婦が分裂しそうになったが、祖父の言葉によって一致団結したシーンは涙なしに見られませんでした。
また、娘がライバルと切磋琢磨しながら勉強を進め、一時はスランプに陥りながらもきっちりと成績を上げるというストーリーに心を動かされました。全体を通して子役の演技が秀逸で、機敏な心の動きがよく伝わってくると感じました。
以上「下剋上受験」第5話ネタバレ・感想でした!
動画を無料で見たい!U-NEXTの会員登録するやり方を紹介
最新話の見逃し、過去の放送分を見るにはU-NEXTから動画配信されています。登録料は一切必要ありません。
まず始めに無料で会員登録する方法について紹介していきます。
公式サイトへアクセス⇒U-NEXT
↓
「無料トライアルで試してみる」をクリック
↓
お客様情報(名前、生年月日、性別、メールアドレス、パスワード、電話番号)を入力します。
「次へ」をクリック
↓
無料トライアルに申し込みの確認をして、クレジットカード番号の入力をします。
一番下にある「送信」ボタンをクリック
↓
お疲れ様でした!
驚くほど簡単に会員登録が完了しました。
登録日から31日間無料で見放題コンテンツを利用することが出来ます。
以上で会員登録方法の説明を終わります。
スポンサードリンク
家族で共有する場合は?子アカウント追加方法
こちらでは、家族で共有する場合やパソコンやスマホ、タブレットなど複数の端末を使用する場合は、子アカウントを追加する必要があります。※端末1台のみで使用するなら子アカウントを追加する必要はありません。
例えばこういうとき、
- あなたは現在、親アカウントでドラマを視聴しています。
- その親アカウントは利用中なので、他の人物がコンテンツを利用することができません。
- 他の人物がコンテンツを利用したい場合は、子アカウントを追加(別のパソコン又はスマホからメールアドレスを登録)すると子アカウントから別のコンテンツを利用することが出来ます。(パソコン、スマホ合わせて最大4アカウント)
最大で4アカウント同時にコンテンツを利用できることが出来るのです。
- 親アカウント
- 子供専用アカウント
- 旦那専用アカウント
- 祖父母専用アカウント など
この様にして専用のアカウントを追加すれば、家族で好きな時間に動画を楽しむ事ができます。
ここがU-NEXTの良さの一つですね。
先程は、親アカウントの会員登録をしましたので、次は子アカウントの登録方法について説明します。
※(独り身などの場合もパソコンとスマホ(タブレット)など併用する場合は追加しましょう)
「アカウントを追加」ボタンをクリック
↓
「追加」をクリック
↓
メールアドレスとパスワードを入力します。(親アカウントとは別のメールアドレスを入力)
「登録」ボタンを押すと子アカウントが作成されます。
注意!動画サービス解約(退会)方法の手順紹介
とりあえずお試し期間の間だけ動画を視聴したい!
無料期間内に存分に楽しんでから解約をする!
ほとんどの方はこのような考えだと思います。
実際に登録した時はとても簡単でしたが、例えコンテンツがしっかりしていても、利用する頻度が下がればいつかは退会すると思います。
結局のところ、お試し期間中にすんなりと解約が出来なければ意味がありません。そういったことがないように、次は解約退会の方法について説明していきます。
U-NEXTを無料で視聴するには、登録した日から31日間の間までに解約(退会)しないと料金が発生してしまいます。
例えば、登録日が2017年01月08日(日)だった場合、2017年02月07日 (火)に解約(退会)すれば料金が発生することなく無料で視聴することが出来ます。
では、解約(退会)する方法の手順について紹介します。
親アカウントからU-NEXT
にアクセス
↓
画面左側にあるメニュー「設定・サポート」をクリック
↓
「設定・サポート」画面から「契約内容の確認・変更」をクリック
↓
「解約はこちら」をクリック
↓
色んなジャンルが見放題とありますが解約(退会)するので
一番下の「次へ」をクリック
↓
継続すると1000円分のポイントがもらえますが解約(退会)するので
一番下の「次へ」をクリック
↓
ここからはアンケートに答える必要があります。
アンケートの内容はあえて伏せておきますが、サービス向上の為のアンケートなので簡単です。
「同意する」にレ点をして、「解約する」をクリック
↓
ここで最後に「本当に解約されますか?」と表示されるので
「OK」とクリックして解約完了です。
以上です。
解約(退会)についていうと、それほど手間もかからず5分程度で解約することが出来ました。
色んなサービスがあるので引き止める様な文言などありましたが、気にせず次々進んで行けば問題なく解約できます。
コンテンツの内容は豊富なので、まずはお試し期間中に思う存分動画や雑誌、ポイント600円分を使っていただき31日間の間に判断するといいでしょう。
動画本数120,000本以上、見放題作品20,000以上あるのは、やはり魅力的ですので一度試してみるのも有りです。
無料で会員登録する方はコチラ⇒U-NEXT公式
から