出典:トクサツガガガ 公式HP
2019年冬ドラマ「トクサツガガガ」の放送が開始されましたが、実際に視聴した人が「面白くない・つまらない・ありえない」といった様々な感想をいただいています。
そして、それとは逆の意見で「トクサツガガガ」を視聴者して、このシーンが面白かったといった「面白い・見どころシーン」などの感想もご紹介していきます。
今回、あなたはどのような思いで「トクサツガガガ」を視聴していましたか?共感できるところがあるかもしれませんよ。
ドラマ「トクサツガガガ」が【面白くない・つまらない】理由!
ドラマ「トクサツガガガ」が【面白くない・つまらない・ありえない】といった理由はなんなのでしょうか。見ていきましょう!
●全体的に男性陣の魅力がもっとほしいですね。
森永悠希演じるチャラ彦くんと本田剛文演じる小野田くんがいますが、どちらも叶には「残念なキャラ」というくらいの認識しかないようで、視聴者としても、ついそれに同感してしまいます。
任侠風の店長はのちに意外な設定が待っているようですが、怖さしか感じないし、正直一番印象に残る演技だったのは、ダミアンくんの寺田心でした。
ひょっとしたら後にジュウオウワンのメンバーの中の人が出てくるシーンがあるのかもしれないですが、現在のところはイケメン成分に関しては、少し物足りない感じです。
<30~40代女性.ねこぽん>
●面白くないと言ったシーンはなかったのですが、主人公が会社でできる人となっているので、もっとその会社での地位や評価などが見たかったなと思いました。
本来なら、あんなに○○さんは女子力高い~とか、休日に自分以外のメンバーで旅行などいっていたら、あまり主人公と仲良くないのかなと見えてしまうので、もっと神々しい存在にしてくれると、より主人公が『すごいひと』という存在になるかと思われます。
<30~40代女性.あや>
スポンサーリンク
ドラマ「トクサツガガガ」が【面白い・見どころ】シーンは?
次に、ドラマ「トクサツガガガ」が【面白かった・見どころ】シーンなども振り返って見ていきます。
●小芝風花のコロコロ変わる表情や態度が美人なのに面白く、とてもよかったです。
物静かなOL、オタクを隠してわちゃわちゃする演技、また空想で悪の怪物を倒した達成感で勝ち誇った表情をしているときなど、変化を見ているだけでも笑えます。
オタク的にキャラクターを愛している雰囲気もよく出ていて、賢いダミアンくんを前に本気で逡巡している大人げない演技も楽しかったです。
オタクを隠して、イベントのために軍資金をこしらえているだけなのに、女子力が高い彼氏がいそうな女性という設定に見られてしまっているのも、受ける設定だな、と思いました。
<30~40代女性.ねこぽん>
●たまたま見ただけですが、面白かったです。主人公がどう特撮オタクを周りに伝えていくかや、電車で見かけた特撮オタク仲間であろう女性と話したい、分かち合いたいがために、どう近づくかなどを考えて葛藤している様が面白かったです。
カラオケなどの場面も、特撮の歌しかわからない主人公が会社の人たちの中でどうなにを歌うか。
葛藤の末皆が知っているであろう特撮の歌を歌うという切り抜け方をしていて、なるほどなぁと思いました。
そこから会社の人たちもアニソンしばりになったりする流れになったので、一応ばれずに済んでよかったです。
<30~40代女性.あや>
トクサツガガガ 今後の展開はどういったシーンを期待したい?
ドラマ「トクサツガガガ」は、今後どういった展開を期待したいか、こういったシーンに向かってほしいといった、これからの展開予想を聞いてみました。
●2話は叶の母親がやってくるとのこと。松下由樹は強気の女性キャラを演じるのが定番ですし、果たして叶がうまく乗り切ることができるのかどうか、心配のほうがかってしまいます。
また脳内の特撮ヒーローに助けを求めるのでしょうが、ヒーローが母親に対して対抗できそうに思えないので、結構心配のほうが勝ってしまいます。
それでも、吉田久美を演じる倉科カナのオタクぶりがおがめるという予告なので、とても楽しみです。
倉科カナは「刑事7人」などのカッコ良くて強気な、裏表のない女性を演じているイメージが強いので、女子力の高いイメージをキープしつつ、どう特撮オタクを演じるのか、想像ができないのでわくわくします。
また、こちらは長期の願望ですが、やはりイケメン要素が薄いので、ぜひ新キャラの登場か、ヒーローの中の人登場という新要素かが、ほしいところです。
<30~40代女性.ねこぽん>
●これからどう周りに知らせていくのかと、仲間とどうやって仲良くなり、ヒーローショーまで一緒にいくようになるのか気になります。
電車の中で、キーホルダー見せあっただけで通じあった二人。声かけにいくかと思いきや行かなかったので、次回どう声をかけて、話が進んでいくのか楽しみです。
予告だとブルーが好きなひとは望遠の一眼レフみたいなのもってヒーローショーに参加していたし、スーツアクターさんのお尻ばかり撮っていて、各々の楽しみかたが垣間見れました。
大人が好きなものを大きな声で好きだと伝えていいんだというメッセージ性も見れたら嬉しいです。
特撮オタクならまだいいんじゃないかと、他のオタクはそう思っていると思うので、別のジャンルのオタクたちの告白などもおりまぜて言ってほしいと思いました。
<30~40代女性.あや>
スポンサーリンク
まとめ
2019年冬ドラマ「トクサツガガガ」を実際に視聴した方の「面白くない・つまらない」又は、「面白い・見どころシーン」といった生の声を集めてみました。
視聴者によって十人十色の考え方があり、どのような視点を置いて見るかにもよって捉え方も大きく変わってきますよね。
ドラマ「トクサツガガガ」の注目・話題性が集まれば、後半になるにつれ、どんどん伸びてくると思いますので、最終回まで期待して見ていきましょう!
スポンサードリンク
こちらも読まれてます
⇒トクサツガガガ最終回はいつ?全何話まで?放送はいつから始まる?