デイジー・ラック 放送はいつから?最終回はいつ?キャストあらすじ情報

▼絶対零度4(2020)・アライブ がん専門医のカルテ・悪魔の弁護人▼
AmazonアカウントでFODプレミアムに加入すると初回2週間無料トライアル!

出典:デイジー・ラック 公式HP

「デイジー・ラック」の放送っていつから?何時からどのチャンネルで始まるの?っという「いつから始まるのか」と疑問に思っている人も多いかと思います。

番組をリアルタイムで視聴する人もいれば、その時間に見ることができない人、好きな時間に見たい人は録画しないといけませんよね。

今回はこのドラマのあらすじや佐々木希が主演するキャストメンバーなど見ていくとともにいつから放送開始なのか・・・

そして、ドラマが進むにつれて最終回はいつになるのか?という「いつまで放送されるのか?」と予想していきたいと思います。

スポンサードリンク
レクタン大

デイジー・ラックの放送はいつからスタートする?

「デイジー・ラック」はいつからスタートなのか見ていくと「4月20日(金)夜10時」から始まります。

テレビ局はNHK総合・チャンネルは1chです。

スポンサーリンク

デイジー・ラック あらすじは?

主人公は楓という今年30歳になる女性で、「ひなぎく会」と名前で小学校の時から集まっていた幼馴染の薫、ミチル、えみがいます。

えみの結婚式で4人は久しぶりに再会することに、しかし、その同じ日に、楓の勤めていた会社が突然倒産し、交際していた彼氏からフラれて、楓は散々な目にあいます。

そこで楓は前から憧れていたパン職人になろうと、町のパン屋に就職します。しかしパン職人の世界は険しく、先輩のパン職人の指導も容赦ありません。

他の幼馴染み、薫は高級エステサロンの営業職で頑張っている日々を送り、ミチルは極貧ながら鞄職人をしています。えみは新婚生活を楽しんでいると思いきや、それぞれの日常は予想外の展開をしていきます。

30歳の4人の女性が、それぞれの仕事や恋や家庭の日々の生活エピソードを描いています。

デイジー・ラック キャスト情報

○山城楓(佐々木希)…幼馴染の女子会「ひなぎく会」の一人。30歳になる目前のある日、恋と仕事を一度に失います。憧れだったパン職人になるため、町のパン屋に再就職します。パン職人の道は厳しく、先輩職人安芸の容赦ない指導が。

○周防薫(夏菜)…「ひなぎく会」の一人。高級エステ店の仕事にいそしんでいます。

○讃岐ミチル(中川翔子)…「ひなぎく会」の一人。カバン職人で極貧。

○岩代えみ(旧姓:因幡)(徳永えり)…「ひなぎく会」の一人で新婚。

○安芸開人(鈴木伸之)…ヨーロッパでパン職人の修行を3年して帰国し、楓が働くパン屋で楓の教育係を任されます。面倒見がよく職人としての腕はたしかで、仕事にとても厳しい人です。

○大和孝一郎(桐山漣)…薫のライバル会社の営業マン。嫌味だけど、仕事がすごくできる人です。

○周防貴大(磯村勇斗)…薫の弟で出版社で情報誌のライターをしています。ミチルと幼少の頃から仲良くしていて、「アニキ」と呼んでいます。

○岩代隆(長谷川朝晴)…えみの夫で会社員。優しくて紳士な夫ですが、多忙で妻にかまえません。ただちょっと鈍感で、妻の変化になかなか気づかないのが欠点です。

○津幡章生(矢野聖人)…楓がいるパン屋の安芸を尊敬する従業員で、愛称は「つばっちゃん」。

○箱崎るり(井上苑子)…楓がいるパン屋の若いアルバイト。何でもそつなくこなします。

○清水浩太(浅香航大)…楓の恋人で、大手企業のサラリーマン。今どきの子ですが、根は真面目です。

○牧村真司(栁俊太郎)…薫のヒモみたいな恋人で、大学生。愛称は「しんちゃん」。生まれながらの女たらしです。

○高桑瑞枝(MEGUMI)…薫の上司で、高級エステサロンのオーナーです。仕事に一生懸命で、薫を誰よりも可愛がっています。

○松下リエコ(芦名星)…楓がいるパン屋の箱入り娘で、結婚して松下姓に。安芸が元恋人。

○北村万里江(とよた真帆)…楓がいるパン屋の店主の妻。世話好きで社交性があり、従業員の様子を見守っています。

○北村等(小林隆)…楓がいるパン屋の人望に厚い店長。温厚でめったに怒りません。

○山城遼子(片平なぎさ)…楓の母で、頻繁に楓の家に行きます。一人娘の良いアドバイザーです。

スポンサーリンク

デイジー・ラックの最終回はいつまで?全何話まである?

「デイジー・ラック」の最終回はいつ?になるのか、まず、この枠の昨シーズンに放送していたドラマはいつから始まったのでしょうか。

スタートした日から最終回まで全何話まであったのかを見ていくと、いつまで放送されるのか大体の予想がつきます。

  • 前作ドラマ「女子的生活」全4話
  • 2017年9月「この声をきみに」全8話
  • 2017年6月「ブランケット・キャッツ」全7話
  • 2017年春「ツバキ文具店〜鎌倉代書屋物語〜」全8話

昨年度この枠で放送された2017年春「ツバキ文具店〜鎌倉代書屋物語〜」の情報では初回放送日は4月14日(金)でした。全8話で最終回が6月2日(金)でした。

これらから「デイジー・ラック」の初回放送日は4月20日(金)なので仮に全10話、放送日の変更がなければ、最終回を迎えるのが6月22日(金)になるのではと予想しています。

緊急特番など放送予定日の変更が発生することも度々あると思いますので参考までに。新しい情報が入り次第追記していきます。

まとめ

今回は「デイジー・ラック」の放送はいつから?最終回はいつまで放送されるのか調べてみました。

初回放送日は4月20日(金)15分拡大

最終回は6月22日(金)と予想しています。

子供の頃の友達4人が、30歳を迎える時に恋や仕事を通じてもがき迷いながら、それぞれがどのような形で大きく成長していくかが見どころです。

主人公の佐々木希さんは会社の倒産や恋人にふられるなどと、4人の中では最悪な女性「山城楓」役を演じます。のちにパン職人として新たな夢を見つけます。

高級エステサロンの仕事している友達や極貧のカバン職人になっている友達、新婚の友達と4人は何とか仕事にまい進しています。

アラサー世代が誰もが共感するドラマでありリアルで切実でかつ泥臭く描かれています。

そんな4人の女性に思わず”頑張って!”とエールを送ってしまいそうになるドラマに注目しましょう。

スポンサードリンク

こちらも読まれてます

デイジー・ラック主題歌(OP/ED)挿入歌・サントラ(BGM)音楽情報

スポンサードリンク
レクタン大
レクタン大
関連コンテンツ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする