出典:僕らは奇跡でできている 公式HP
ドラマ「僕らは奇跡でできている」視聴者目線から、気になることや疑問に思うことを1つずつあげて、最終回ネタバレしていきます。どのような展開になるのか考察していきたいと思います。
1、相河一輝と水本育美はこれからどんな展開を迎える?生徒の青山琴音にも注目!
2、相河義高(一輝の祖父)が一輝にある事実を打ち上げられない事とは?
3、最終回ネタバレ!育美や一輝の祖父の結末は?
このドラマは原作のない物語となるので気になる部分を洗い出して、どのような最終回を迎えるのか予想しています。
目次
一輝と育美はこれからどんな展開を迎える?生徒の青山琴音にも注目!
動物園ロケ🦓でのオフショット📸
よこはま動物園ズーラシアの名物・オカピを発見🤩ということで、青山琴音役の #矢作穂香 さんとの2ショット✌️いただきました!
ほらっ、ほらっ、写真の左奥を探してみてください〜👀#僕らは奇跡でできている#僕キセ#オカピ pic.twitter.com/j5GbMtZlc5
— あす夜9時🐢僕らは奇跡でできている (@bokura_ktv) 2018年10月25日
水本育美(榮倉奈々)は恋人がいるけれど、会っていてもどこかすっきりと行かない。育美は芯の強さや意志の強さを感じられるが何かが足りないと思うのです。
相河一輝(高橋一生)に対しては、最初は恋人で嫌な感じの男性でしたが、じっくり観察すればユニークな男性とも思える相手だとわかってきたのです。
一輝の生徒の中で、青山琴音(矢作穂香)が一輝と育美との間に割って入りトラブルを起こす予感もありますね。
なんといっても好きな人には積極的に行動するタイプの女性ですから、 生徒の方から愛の告白もあるのではないでしょうか。
育美は一輝に対して、思ったことをついハッキリと言ってしまったりして、生き物に関してしか興味を感じない男性では物足りないところが多すぎます。
しかし、その足りないところを補って生きていくにはぴったりの女性ではないかと思います。
やはり最後は2人が結婚へと進んでいくのではと予想します。
スポンサーリンク
義高(一輝の祖父)が一輝にある事実を打ち上げられない事とは?
一輝を演じる #高橋一生 さんと、祖父・義高を演じる #田中泯 さんのツーショット✌️をお届け✨
なんだか、とってもほのぼのします☺️#僕らは奇跡でできている#僕キセ pic.twitter.com/JgofpSD5xp
— あす夜9時🐢僕らは奇跡でできている (@bokura_ktv) 2018年10月21日
ドラマを視聴している皆様も、なぜ一輝に伝えることができないのだろうと色々と想像してしまいますよね。
そして、祖父はその真相をいつどんな時に打ち明けるのだろうと、ドラマを見るたびに気になることだと思います。相関図には一輝の両親が掲載されていません。
実は、これは何かヒントが隠されているのではと考えられます。
父・母がどうしていないのか?いつ頃から?
祖父の打ち明けられないことは、やはり一輝の両親なのでしょうか?一輝を捨てて蒸発したのか。死んでいるとしたら病気、又は殺害された?事故死?自殺?
一輝に打ち明けられないのは、一輝を捨てたのか、何かの事情があって自殺したのかと考えてしまいます。
この二つの謎を考察しながら、これから最終回ネタバレを予想していきたいと思います。
僕らは奇跡でできている最終回ネタバレ!育美や一輝の祖父の結末は?
【絶賛OA中❗】#僕らは奇跡でできている#僕キセ pic.twitter.com/H9ugFc9LjM
— あす夜9時🐢僕らは奇跡でできている (@bokura_ktv) 2018年10月9日
今日も一輝は巨木に耳を押し付けるのでした。
一輝は一体何のために小さい頃からこんな行動しているのでしょうか。
大きな大きな木から、まるで何かを感じ取ろうとしているように・・・。
この物語は葉っぱの上に雫が少しずつ落ちてくるような、ゆっくりと緩やかなペースで一輝やその周りの人々が変化していきます。
育美は一輝の歯の治療している間は、変人で嫌な奴とずっと思っていましたが、治療が終わって一輝が病院へ来なくなると、変人だったけれどユニークな人ではあったなと、なんだか懐かしく思うのでした。
育美は恋人と会うと、いつもギクシャクしてしまうそんな時、患者として一輝の言葉が今となって忘れられないのは何故なのかと考えてしまいます。
その後、行きつけの焼肉店で一輝と出会います。一輝の方から「フィールドワークに一緒に行きませんか」と声をかけられます。
唐突な誘いで戸惑ってしまう育美でしたが、モヤモヤした日常を少しでも解消してくれるのではと、一輝にわずかなら期待もあり誘いに乗ることにします。
当日、待ち合わせの場所に行くと、歯の治療に来ていた虹一(川口和空) もきていました。
\✨#僕キセ まであと2時間🐢✨/
今夜9時放送の第3話では、一輝(#高橋一生)の好奇心が、大騒動に発展‼️動物園に通う一輝を追いかけて来た虹一くん(#川口和空)が行方不明に⁉️😱
けれども、一輝は一向に探す気配はなく…
一体どうなる?👀#僕らは奇跡でできている pic.twitter.com/xoLEZyG9UE
— あす夜9時🐢僕らは奇跡でできている (@bokura_ktv) 2018年10月23日
二人だけではなかったと、ホッとしながらも、なぜだか複雑な気持ちになってしまいます。
一輝はまるで自分の子供に教えるように、虹一に動物の行動について説明するのでした。一輝の目は輝き、まるで大自然の中で育った動物のようにも見えます。
育美にとってもこの大自然は、穏やかで清々しく、今まで感じたことのない感情に触れてしまったのです。
帰りに、家政婦の山田さんが夕食の準備をしているとのことで、虹一と一緒に一輝の自宅に寄ることになりました。
一輝は普段女性を連れてくることがあまりないので、山田さんは恋人と早まって勘違いしてしまい、色々と質問され困ってしまう育美でした。
しかも、一輝は「この人は友達です!」ときっぱり山田さんに言い切ります。
おだやかな時間が過ぎていき、山田さんから一輝の祖父が陶芸家であることを知るのでした。
その後、しばらくして山田さんといっしょに陶芸家の家行き、一輝の祖父を紹介してもらうことになります。
昔から育美は陶芸に興味があったので、休日の度に教えてもらうだけでなく、様々な悩み事を一輝の祖父の相河義高に聞いてもらうこともあるのでした。
一輝に惹かれている生徒の琴音は、一輝が授業を始める前にシッカリ予習をして質問していきます。
琴音はなんとか一輝を食事に誘うのですか、いつも忙しいからと言って断られてしまいます。
そのうち一輝が結婚するらしいとの噂が流れるとあっさりと手を引いてしまいました。
一輝が育美との結婚に踏み切ることができたのは、育美が粘り強かったことや、家政婦の山田さんの大きなアドバイスや、一輝の祖父が背中を押してくれたことなどもあり、決心がついたようです。
いつものように育美は陶芸を教えてもらっている時、 一輝の祖父は今まで誰にも打ち明けられない事実を告白するのでした 。
祖父として育美という存在は、一輝の結婚相手でとても信頼できる女性なので、今まで隠していた秘密を黙っていることに限界を感じていました。
祖父は重い口を開き
「一輝の父親も、やはり動物行動学者で自然と向き合って育った」
「世間に出ると変人扱いされて人間関係がうまくいかず自ら命を絶ってしまった」というのです。
一輝の母親は主人を理解してあげられなかった事に、自分自身を責め続けて精神を病んでしまい最後は病院で亡くなってしまったと言います。
どうしても一輝に打ち明けられなかった隠された謎が今、明かされるのでした。
いつか話す機会があれば一輝に話そうと思っていた一輝の祖父でしたが、ずっと心の奥の方へ追いやっていたのです。
それから数日が経った頃、義高が倒れたと知らせがあり、育美は病院へ行くと一輝や山田さんが既に病院の椅子に座っていました。
義高は一輝と育美の結婚式が終わった数日後に亡くなってしまいました。
今、一輝と育美は義高のお墓にお参りに来ています。一輝は義高に何を話しているのでしょうか。
育美は一輝の祖父から告白された話は、これから先にどんなことがあっても一輝には話さないことをお墓の前で誓うのでした。
祖父のお墓の近くにあった木に、一輝はやはり耳を押し付け何かを感じ取ろうとしています。
育美も木から自然のエネルギーを感じるために木に耳を押し付けるのでした・・・。
スポンサーリンク
まとめ
このようなストーリー展開になるのではないかと、最終回ネタバレを予想して書いてみました。
今の世の中は、正解が早く知りたいと結末を急いだりと、スピード感が必要とされています。
そんな中で固定概念を飛び越えている人間はやはり変人なのでしょうか・・・。
変人という人の中にも時間を忘れて、子供の頃に戻って好きなことをしてみたいと夢を見ている人だっているはずです。
一輝が何かと生きてこれたのは、祖父や山田さん、動物学の鮫島さんや水本育美さんたちが温かく見守ってあげたからではないでしょうか。
ハラハラドキドキと言った派手さは決してありませんが、奥行きの深さや味の濃さを感じさせ、今の世の中にはこうしたドラマも必要であると思います。
これからドラマが進むにつれて最終回までどのような展開なのか分かりませんが、楽しみながら見ていきましょう。
スポンサードリンク
こちらも読まれてます
⇒僕らは奇跡でできているはいつから?最終回はいつ?見逃し動画を無料視聴する方法
⇒僕らは奇跡でできている主題歌(OP/ED)挿入歌・サントラ(BGM)音楽情報