出典:ハケン占い師アタル 公式HP
2019年冬ドラマ「ハケン占い師アタル」の放送が開始されましたが、実際に視聴した人が「面白くない・つまらない・ありえない」といった様々な感想をいただいています。
そして、それとは逆の意見で「ハケン占い師アタル」を視聴者して、このシーンが面白かったといった「面白い・見どころシーン」などの感想もご紹介していきます。
今回、あなたはどのような思いで「ハケン占い師アタル」を視聴していましたか?共感できるところがあるかもしれませんよ。
ハケン占い師アタルが【面白くない・つまらない】理由!
ドラマ「ハケン占い師アタル」が【面白くない・つまらない・ありえない】といった理由はなんなのでしょうか。見ていきましょう!
●今季のドラマは非常に多種多様であり、シリアスでありながらもどこか笑いを取り入れたり、新しいスタンスを見つけてドラマの発展性を築いていくものが多いものの、このドラマはややパンチに欠ける内容であるため、今後の活躍次第といえるでしょう。
占いというキーワードこそ悪くないものの、そこへ持っていく流れがややベタであり、独創性や展開力があまり良くはありません。
神田をはじめ内に秘めたる思いを持っている面々はまだいるためそれらのキャラクターと接していくことにより、ドラマの急展開を期待すること祈るだけですが、他の作品と比べるとやはり、可能性は薄いため、ドラマならではの名フレーズや独自コンテンツ次第といえるでしょう
<30~40代男性.ttt>
●期待していた以上には大したファンタジーが起きなかったところが残念なところ。まだ序盤だからゆっくりゆっくりファンタジーが起きる感じ。
最近、占いにハマル女性が多いと聞いたことがあるので、そういうのがネタの背景になっているのかな。
占いにハマルのもいいけど大事なのは自分の意見をちゃんと持つという裏の意味ありな感じ。
「ハケン」って付いてるし、もっと壮絶な現実を予測していたけど、ちょっと甘い感じがあるところが残念かなぁ。
確かに今回の志田未来ちゃんは壮絶な役なんだけど、壮絶な印象があまりなく全体的にハッピーな感じが漂っている。
志田未来ちゃんの演技自体は上手にできているけど、人物設定の問題でしょうか?
<30~40代女性.mm>
●第2話から、今回の企画は最初からコンペに通る作品が決まっていたとしってすごく驚きました。
あんなにも頑張った目黒だったし、他の人達も助け合っていい企画が提案で来たのにコンペに入ることができず、元々決まっていたと分かってすごく残念でした。
これでコンペに入っていたらもっとおもしろかったのになと感じたところでした。
目黒は俺たちという言葉にすごく気に入っていて嬉しがっていたのですが、それだけでは納得できなかったストーリーです。
<10~20代女性.りり>
●3話目にして、ニット帽に丸眼鏡でミステリアスなアタルちゃんの雰囲気が薄れてきているように感じました。
志田未来や間宮祥太朗のおかげで人格的に柔らかく変わってきているというニュアンスなのかもしれませんが、見どころだった豹変する杉咲花の演技やストーリーにも慣れてきてしまったんだと思います。
1話完結でだから仕方ないも思っても、アタルちゃん渋ってるわりに、今回も簡単に占いしちゃうんだよね。って決まった流れになっているのも原因なのかもしれないです。
<10~20代女性.ぱなこ>
スポンサーリンク
ハケン占い師アタルが【面白い・見どころ】シーンは?
次に、ドラマ「ハケン占い師アタル」が【面白かった・見どころ】シーンなども振り返って見ていきます。
●このテーマは占い、主人公の的場は何にでも興味をわき、やたらスマホで撮影をしたがる好奇心旺盛な女性であるが裏の姿は、動画でも話題沸騰している天才占い師であったという珍しい切り口の作品。
チームメイトの神田をはじめ、目黒円・品川・田端・大崎・上野は業務こそ行うものの、みんなそれぞれ打ち明けられない悩みを抱えつつ仕事をしています。
決していい環境ではなかったが、的場の千里眼により運気が変わった神田は、ぎくしゃくしたチームメイトに本当のことを打ち明け、悩みを捨て新しい自分へと変われたため、神田をはじめ他のメンバーもどのようにしてドラマをスタイルチェンジしていくの鍵になる作品でした。
<30~40代男性.ttt>
●杉咲花ちゃんがかわいい!それだけで満足!(私的見解すぎるかな)
私が杉咲花ちゃんを見たのは「花のち晴れ」以来ですけど、「花のち~」からファンです。
「花のち~」のときも名セリフありましたけど、(「○○、だね」っていうところが超かわいい)今回も「よろこんで」は印象的なフレーズ。声がかわいいんですよね。
今回はさらにクールで短気なかんじもまたキュート!そしてファッションには大注目したい!
今回は使い回しが多かった気がするけど、クールな衣装の花ちゃん見たい!ドラマの内容はというと、ベタなかんじでラストは感動的な1シーンもありの日常的な雰囲気のドラマでした。
日常に少しだけファンタジーが入った内容だけど、一応今後に期待!志尊くんが出てるのも目の保養!志尊くんの回は絶対見たい!!
<30~40代女性.mm>
●第2話から、目黒が初めて仕事を任されて頑張っている姿がおもしろかったです。目黒が一生懸命頑張っていたのですが、目黒の評価がされず上野からひどい言葉を投げかけられてしまうところはすごく切なかったです。
しかし、目黒はアタルに占ってもらった結果、持ち前の明るさを武器にしてこれからも頑張って行こうと思った姿にとても良かったと感じました。
目黒が元気がなかったときはすごく驚いてしまったところで、元気がない目黒は目黒らしくなかったです。
<10~20代女性.りり>
●第3話から、いまどきの新入社員役の志尊淳くんの回。リア充意識、パワハラ過敏で、いつ辞めてもおかしくない、そんなどこの職場にもやって来そうな雰囲気でハマり役でした。
1番の見どころは、アタルちゃんに占ってもらい、やる気を出してイベント成功のために、体を張った志尊くんの女装姿!
隣に女の子達が立っても全然負けない可愛さで仕草や話し方まで美人過ぎました。志田未来と間宮祥太朗のコンビのテンポの良さも、コミカルで面白いと思いました。
<10~20代女性.ぱなこ>
ハケン占い師アタル 今後の展開はどういったシーンを期待したい?
ドラマ「ハケン占い師アタル」は、今後どういった展開を期待したいか、こういったシーンに向かってほしいといった、これからの展開予想を聞いてみました。
●純粋無垢であるものの、やたら占いに関しては非常にシビアであり自分の正体がばれたくないかのように隠ぺいをしまくる謎の女性的場は、非常に優れたスキルを持ちながらもその才能により、険悪状態となっている神田達のチームの流れを変えていき、非常に頼もしいキャラクターになってくれることでしょう。
とはいえ、新人なのにもかかわらず高飛車になりながらも占いのキーワードに関しては断固、口止めをする彼女は、あまり知られたくない過去や経験があるためそれらも今後のエピソードを気に彼女の詳細が分かっていき、ドラマも変わっていくことでしょう。
そして、2話のキーマンである目黒円も神田同様あまり会社がうまくいっていない社員であるため、的場や神田と接することにより内に秘めたる思いを暴露し新しい目黒円となり、会社のムードメーカーとして活躍してくれることでしょう。
<30~40代男性.ttt>
●期待していた以上には大したファンタジーが起きなかったところが残念なので、次回以降に期待!
冒頭の若村麻由美さんのシーン「今は働く人が大変な時代」と言っているあれは若村さんですよね?あのシーンはかなり気になりますね。
水晶を手に話しているので、彼女も何かあるのかな??本当は裏ボス??若村さん絡みで今後大きな急展開がありそうなところを期待しています。
あとは今後、オフィスの登場人物たちの仲が悪い感じ(普通の会社のイメージで冷淡な感じ)があるけど、おそらく仲良しになっていくのは間違いないと思われる。
1話で完結系のドラマかと思っていましたが、オフィス内での話だから完結プラス友情ありな感じでしょうか?
今後の展開としてどんな感じで杉咲花ちゃんが能力を発揮していくのかが見たいです。杉咲花ちゃんの衣装も注目したい。
<30~40代女性.mm>
●第3話の品川が仕事を辞めるのか、辞めないのかが見どころだと感じています。
品川は上野から仕事を任されてしまい、頑張った結果上野から文句を言われてしまうところがとても可哀そうです。
辞めたいと思っているときに、ダメ出しをされてしまった品川は本当に辞めてしまうのではとひやひやしているところです。
品川がアタルに占ってもらうことになるのか、品川に対してアタルはどんなことを言うのかすごく期待しているところです。
品川はアタルから言われてもう一度仕事を頑張ることにするのか、もしそうだとすると、アタルは本当に人の心を変えることができる素晴らしい占い師だと感じます。
占い師だということを今度は目黒が品川に教えるのではないかと思うので、一体誰が占い師だと伝えるのか、どうやって知ることになるのか期待しているところになっています。
<10~20代女性.りり>
●第4話予告から、志尊淳にパワハラと言われるような指導をしていた小澤征悦がメインのようです。
今までも伝説のイベントを成功させたと過去の栄光を掲げてきましたが、上手くいかずにやさぐれいる様子。
今までアタルちゃんは、派遣という立場の違いがありつつも同世代に強く諭してきましたが、年の差のある小澤にも強気に行くんだろうかと思うと、2人の空気感が違ったものになるんじゃないかと楽しみです。
また、最後に出てきたアタルちゃんの母親であろう若村真由美が、連れ戻そうと必死になっている姿に今後、どんなキッカケで見つかってしまうのか、連れ戻されてしまうのか、そもそも過去や今はどんな生活を送っているのか。
アタルちゃんの謎がこれからも少しずつ明らかになっていくのを見守りたいとおもいました。そして、志尊淳くんの女装もまた見られたらいいのな と少し期待しています。
<10~20代女性.ぱなこ>
スポンサーリンク
まとめ
2019年冬ドラマ「ハケン占い師アタル」を実際に視聴した方の「面白くない・つまらない」又は、「面白い・見どころシーン」といった生の声を集めてみました。
視聴者によって十人十色の考え方があり、どのような視点を置いて見るかにもよって捉え方も大きく変わってきますよね。
ドラマ「ハケン占い師アタル」の注目・話題性が集まれば、後半になるにつれ、どんどん伸びてくると思いますので、最終回まで期待して見ていきましょう!
スポンサードリンク
こちらも読まれてます
⇒ハケン占い師アタル最終回はいつ?全何話まで?放送はいつから始まる?
⇒ハケン占い師アタル主題歌(OP/ED)挿入歌・サントラ(BGM)音楽情報